2018年4月の記事

新6年生、大活躍(1年生のお世話)

 1年生が帰った後、6年生が1年生の教室で給食のおぼんをふいていました。朝の登校時も1年生のお世話をしています。新6年生、大活躍です!


2018/04/13 13:00 | この記事のURL学校生活

楽しみな給食とお昼休み

4月12日(木)の給食とお昼休みの様子を紹介します。
まずは、給食時間の様子です。2年生の教室にお邪魔しました。


2年生になって、食べる量も増えたようです。しっかり食べる2年生。


みんな「おいしい、おいしい」と食べていました。


献立はこちらです。 ↓ ↓ ↓

ごはん・牛乳・ワカメと油揚げの味噌汁・サンマ鰹節煮・すきやき です。
すきやきもサンマも、大人気です。

5年生の教室も覗いてみました。
グループでとても楽しそうに食べています。


おしゃべりに花を咲かせながらも、しっかりと食べています。


にぎやかにしっかり食べている5年生です。


さて、休み時間になりました。
天気もよく、校庭で一生懸命鬼ごっこです。


鉄棒も大人気です。


高校まで陸上選手の経験をもつ先生も一緒に走っています。


ジャングルジムも、もちろん子どもたちで埋め尽くされています。


春の青空の下、今日も元気な西白山台っ子の声が響いています。









2018/04/12 20:20 | この記事のURL学校生活

スタート4日目 授業の様子

4月12日(金)の授業の様子を紹介します。
まずは4年生。算数の時間で、角の大きさの学習をしています。
折り紙を使って、開くおうぎを作成中。


丁寧に折り紙を折って作っている子がたくさん。


多目的ホールでは、1年生が上からピョンピョンと跳ねおりていました。
学校のいろいろな場所を探検していたようです。


3年生の教室です。3年生になって初めて学習する社会科の時間です。
自分たちの住んでいるまちについて、学校やおうちの周りにはどんな建物などが
あるのか、学区の地図をもとに話し合っていました。


「ぼくの家はこのあたりで、近くには・・・」詳しく説明してくれています。


2年生の教室です。自分たちの学級をどんな学級にしたいのか、みんなで自分の
想いを出し合っていました。意見を出し合いながら、「こんな学級になるといいな」
と、みんなの心もつながっているようです。


1年生では、国語の学習をしていました。職員室や保健室、お友達の家などに入るとき、
どんな言葉を話して入るといいのか考えています。声の大きさを工夫した先生の話し方
に、みんな引き込まれています。


最後に、外に出てみました。
やわらかな日差しの下、4年生の子どもたちが、草木をスケッチしていました。


春を体いっぱいに感じながら、思い思いにスケッチしています。


花に触れてみたり、虫メガネで大きくして見てみたり、じっくり観察しています。


新しい学年がスタートして4日目。
元気いっぱいに学習に向かう西白山台っ子がキラキラしています。









2018/04/12 14:10 | この記事のURL学校生活

新年度スタート4日目の朝

4/12(木)、始業式・入学式から4日目を迎えました。
春らしい、さわやかな朝です。4年生が草取りした中庭にも朝日が差し込んでいます。


今朝も、3Aサポーターが見守る中、元気に登校してくる子どもたち。


1年生の集団は、所々に立ち止まっては楽しそうにおしゃべりしています。


今朝も、1年生の教室では6年生がよみきかせをしていました。
6年生の楽しいよみきかせに引き込まれていく1年生。


とても頼りになる6年生。立派なミニ先生です。


今朝も、天気に負けない明るさでスタートしました。








2018/04/12 11:40 | この記事のURL学校生活
28件中 17~20件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>