学校生活
ファインスカイの敬老会へ
運動会 がんばろう集会
9月11日(水)、体育館に全校児童が集まり、「がんばろう集会」が行われました。
運営委員会により、運動会のスローガン決定までの経過と協力のお礼が発表されました。
代表委員会を経て決定した、令和元年度西白山台小学校大運動会のスローガンは・・
赤白の応援団長をはじめ、それぞれの応援団の自己紹介がありました。
歯切れのよい自己紹介の後、応援団が立ち方や座り方の姿勢を教えてくれました。
全校でさっそく練習開始です。
背中がぴんと伸びてかっこいいです。
最後に全校みんなで赤白に分かれて「ゴーゴーゴー」を大合唱!
校長先生から、スローガンにある「過去の自分を越える」ことを期待していますとお話がありました。
元気いっぱいの西小っ子。運動会練習が本格的になってきます。
運営委員会により、運動会のスローガン決定までの経過と協力のお礼が発表されました。
代表委員会を経て決定した、令和元年度西白山台小学校大運動会のスローガンは・・
赤白の応援団長をはじめ、それぞれの応援団の自己紹介がありました。
歯切れのよい自己紹介の後、応援団が立ち方や座り方の姿勢を教えてくれました。
全校でさっそく練習開始です。
背中がぴんと伸びてかっこいいです。
最後に全校みんなで赤白に分かれて「ゴーゴーゴー」を大合唱!
校長先生から、スローガンにある「過去の自分を越える」ことを期待していますとお話がありました。
元気いっぱいの西小っ子。運動会練習が本格的になってきます。
5年生 奥入瀬渓流ウォーク
9月9日(月)、5年生が奥入瀬渓流に課外学習に行ってきました。
出発前、多目的ホールで、マナーや学習のポイントを先生から聞いていました。
バスに乗車し、約90分。石ヶ戸に到着。
歩くルートを確認中です。
台風の影響も心配されましたが、川沿いに吹く風は穏やかで涼しげで心地よかったです。
雨もパラッと少し降りました、木々の葉が自然の傘になり、ほとんどぬれることなく散策できました。
緑にも目を奪われていましたが、ひときわ歓声があがったのは、数々の美しい滝でした。
休憩を挟みながら歩くこと3時間。子の口に到着です。
満足げな表情です。
昼食をグループ毎にとりました。楽しみだったお弁当。おいしくいただきました。
約10キロ弱の散策。途中も歌を口ずさんだり、景色を楽しんだりしながらと、仲間とかかわりながら
青森の自然の宝を満喫できました。
バスの運転手さんや、たくさんの観光客の方々にも元気よくあいさつでき、マナーの面でも素晴らしかった5年生でした。
出発前、多目的ホールで、マナーや学習のポイントを先生から聞いていました。
バスに乗車し、約90分。石ヶ戸に到着。
歩くルートを確認中です。
台風の影響も心配されましたが、川沿いに吹く風は穏やかで涼しげで心地よかったです。
雨もパラッと少し降りました、木々の葉が自然の傘になり、ほとんどぬれることなく散策できました。
緑にも目を奪われていましたが、ひときわ歓声があがったのは、数々の美しい滝でした。
休憩を挟みながら歩くこと3時間。子の口に到着です。
満足げな表情です。
昼食をグループ毎にとりました。楽しみだったお弁当。おいしくいただきました。
約10キロ弱の散策。途中も歌を口ずさんだり、景色を楽しんだりしながらと、仲間とかかわりながら
青森の自然の宝を満喫できました。
バスの運転手さんや、たくさんの観光客の方々にも元気よくあいさつでき、マナーの面でも素晴らしかった5年生でした。
9月1週目。よみきかせ&4年親子学習会
9月3日(火)、2学期はじめてのよみきかせがありました。
今学期も、よみきかせをして下さるボランティアの方々がたくさんおいでになりました。
朝8時、子どもたちと一緒に教室に向かいます。
2学期も西白山台小学校では、読書指導に力を入れていきます。
よみきかせを通して、本にふれあい、親しんでいくことを願っています。
子どもたちも集中して聴いています。
「どんな楽しい世界に出会えるかな?」
最後には、よみきかせの感想を話しています。
1年生もとても立派です。
よみかせが終わると、メディアセンターまでご案内です。
いい笑顔ですね。
2時間目、4年生が多目的ホールにて親子学習会をしていました。
学年PTAが企画した「親子陶芸教室」です。
陶芸教室は「八戸焼」の方々がいらっしゃって、手順や作り方の説明をしてくださいました。
ろくろを使って形を整えたり、親子で協力し合ったりして、早速制作開始です。
先生たちも力を込めて土をこねていました。
子どもたちも柔らかくするために、体全体を使ってこねています。
作成開始から約1時間半。みんなの力作がそろいました。
お皿・湯飲みなどなどいろんな形ができあがりました。
この後、乾燥・素焼き・着色等を経て完成するそうです。
楽しみですね。
今学期も、よみきかせをして下さるボランティアの方々がたくさんおいでになりました。
朝8時、子どもたちと一緒に教室に向かいます。
2学期も西白山台小学校では、読書指導に力を入れていきます。
よみきかせを通して、本にふれあい、親しんでいくことを願っています。
子どもたちも集中して聴いています。
「どんな楽しい世界に出会えるかな?」
最後には、よみきかせの感想を話しています。
1年生もとても立派です。
よみかせが終わると、メディアセンターまでご案内です。
いい笑顔ですね。
2時間目、4年生が多目的ホールにて親子学習会をしていました。
学年PTAが企画した「親子陶芸教室」です。
陶芸教室は「八戸焼」の方々がいらっしゃって、手順や作り方の説明をしてくださいました。
ろくろを使って形を整えたり、親子で協力し合ったりして、早速制作開始です。
先生たちも力を込めて土をこねていました。
子どもたちも柔らかくするために、体全体を使ってこねています。
作成開始から約1時間半。みんなの力作がそろいました。
お皿・湯飲みなどなどいろんな形ができあがりました。
この後、乾燥・素焼き・着色等を経て完成するそうです。
楽しみですね。