学校生活
学習発表会に向けて①
外国語活動の研修
10月9日(水)6校時、5年1組で先生方対象に外国語活動の研修授業が行われました。
講師は本校英語専科清野先生とALTのZee先生です。
授業の最初はいつも、短い言葉やアルファベットの発音を音楽やリズムにの乗せて歌ったり話したりします。
この日は世界の国旗・国名や「Where do you want to go ?」を中心に学習していきました。
カードを使ってビンゴをするところです。さあ、どれかなあ?
Zee先生が笑顔でやさしく語りかけています。
指示や質問も基本的には英語で行います。聞き取りやすくテンポの良い授業なので、子どもたちもノッてきます。
授業の最後には、学んだことや振り返りを書き込みます。
来年度の新学習指導要領完全実施に先立ち、本校では、今年度から白山台小学校と同一歩調で
5・6年生は週2時間、3・4年生は週1時間の完全実施に取り組んでいます。
白山台地区は英語専科教員が配置され、より専門的な授業を実施しています。
他の先生方も、授業改善につながる貴重な研修の時間になりました。
講師は本校英語専科清野先生とALTのZee先生です。
授業の最初はいつも、短い言葉やアルファベットの発音を音楽やリズムにの乗せて歌ったり話したりします。
この日は世界の国旗・国名や「Where do you want to go ?」を中心に学習していきました。
カードを使ってビンゴをするところです。さあ、どれかなあ?
Zee先生が笑顔でやさしく語りかけています。
指示や質問も基本的には英語で行います。聞き取りやすくテンポの良い授業なので、子どもたちもノッてきます。
授業の最後には、学んだことや振り返りを書き込みます。
来年度の新学習指導要領完全実施に先立ち、本校では、今年度から白山台小学校と同一歩調で
5・6年生は週2時間、3・4年生は週1時間の完全実施に取り組んでいます。
白山台地区は英語専科教員が配置され、より専門的な授業を実施しています。
他の先生方も、授業改善につながる貴重な研修の時間になりました。
10月第2週目です
10月7日(月)、子どもたちが大喜びの手作り弁当の日です。
学級や学年で場所やグループを工夫して、おいしくいただきました。
こちらは体育館です。
教室で大盛り上がり!
ビーンズテーブルやアルコーブでも。
おだやかな天気だったので中庭で食べている学級もありました。
中庭のテラスでも・・・。
みんなそれぞれ楽しくおいしい時間を過ごしていました。おうちの方に感謝します。ごちそうさまです。
昼休みを挟んで午後には、新しい掃除場所の組織会が体育館でありました。
清掃美化委員会の皆さんが、掃除のよいお手本や手順について教えていました。
掃除で大事なことをみんなで確認です。
新しい掃除場所で心機一転!
心も校舎もきれいな西白山台にしていきましょう。
学級や学年で場所やグループを工夫して、おいしくいただきました。
こちらは体育館です。
教室で大盛り上がり!
ビーンズテーブルやアルコーブでも。
おだやかな天気だったので中庭で食べている学級もありました。
中庭のテラスでも・・・。
みんなそれぞれ楽しくおいしい時間を過ごしていました。おうちの方に感謝します。ごちそうさまです。
昼休みを挟んで午後には、新しい掃除場所の組織会が体育館でありました。
清掃美化委員会の皆さんが、掃除のよいお手本や手順について教えていました。
掃除で大事なことをみんなで確認です。
新しい掃除場所で心機一転!
心も校舎もきれいな西白山台にしていきましょう。