最新記事
挑戦NISHI!!⑭~1年生のお世話~
challengers~チャレンジャーズ~3年!⑤【総合的な学習】
シン・挑戦NISHI!!⑬~1年生を迎える会練習リハーサル~
シン・挑戦NISHI!!⑫~ものの燃え方と空気~
月別アーカイブ
2025年4月(26)
2025年3月(8)
2025年2月(8)
2025年1月(10)
2024年12月(13)
2024年11月(13)
2024年10月(7)
2024年9月(5)
2024年8月(1)
2024年7月(14)
2024年6月(25)
2024年5月(11)
2024年4月(10)
2024年3月(17)
2024年2月(3)
2024年1月(4)
2023年12月(8)
2023年11月(9)
2023年10月(9)
2023年9月(13)
2023年8月(4)
2023年7月(9)
2023年6月(27)
2023年5月(9)
2023年4月(13)
2023年3月(8)
2023年2月(7)
2023年1月(5)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(15)
2022年9月(12)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(33)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(14)
2022年2月(17)
2022年1月(5)
2021年12月(12)
2021年11月(9)
2021年10月(10)
2021年9月(9)
2021年8月(2)
2021年7月(11)
2021年6月(43)
2021年5月(8)
2021年4月(16)
2021年3月(22)
2021年2月(13)
2021年1月(10)
2020年12月(16)
2020年11月(17)
2020年10月(16)
2020年9月(14)
2020年8月(7)
2020年7月(30)
2020年6月(17)
2020年5月(13)
2020年4月(3)
2020年3月(22)
2020年2月(11)
2020年1月(7)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(18)
2019年9月(20)
2019年8月(6)
2019年7月(11)
2019年6月(32)
2019年5月(31)
2019年4月(12)
2019年3月(21)
2019年2月(26)
2019年1月(19)
2018年12月(19)
2018年11月(27)
2018年10月(40)
2018年9月(37)
2018年8月(15)
2018年7月(33)
2018年6月(59)
2018年5月(111)
2018年4月(28)
2018年3月(21)
2018年2月(23)
2018年1月(18)
2017年12月(28)
2017年11月(31)
2017年10月(19)
2017年9月(28)
2017年8月(15)
2017年7月(16)
2017年6月(47)
2017年5月(56)
2017年4月(5)
2017年3月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(359)
校舎(3)
登下校(2)
休み時間(5)
メディアセンター(8)
学校生活(625)
特別活動(56)
外部から(136)
リトルJUMPチーム(8)
学校訪問(15)
子ども会(10)
PTA活動(58)
授業(44)
校内研究(4)
委員会(7)
地域団体(9)
集会活動(13)
児童の様子(20)
保護者・地域の方々の協力、学校生活(5)
地域の方々の協力(1)
児童の様子、保護者・地域の方々の協力、学校生活(1)
保護者の方の協力(3)
児童の様子、保護者の協力(2)
児童の様子、保護者・地域の方々の協力(2)
携帯サイトはコチラ
学校行事
朝マラソン最終
11月25日(金)朝マラソンの様子です。
1学期から続けてきた朝マラソンも今年度最終日になりました。
青空がきれいで、風もなく、絶好のマラソン日和となりました。
今年度の学校目標「頭も心も体もたくましく」
5分間、一生懸命走りぬいた子どもたち。
冬場は縄跳び運動を中心に、体力づくりに取り組んでいきます。
2022/11/28 15:30 |
この記事のURL
|
学校行事
学習発表会②~つくりあげよう 心を一つに 感動を~
2年生
劇「11ぴきのねこ」
4年生
劇「ほんとうの宝ものは?」
6年代表児童
弁論「もう、くよくよしない」
6年
劇「神の子どもたち」
6年代表児童
「おわりのことば」
保護者の皆様は一つの学年ごとに移動を余儀なくされ、ご不便をおかけしたことにお詫び申し上げます。
児童は発表に集中し、見事に晴れの姿を演じることができ、学習発表会も無事に終えることができました。
今後とも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2022/11/16 13:40 |
この記事のURL
|
学校行事
学習発表会①~つくりあげよう 心を一つに 感動を~
11月12日(土)学習発表会当日の朝です。
1年生4名による「はじめのことば」
体育館いっぱいに、始まりのうれしさが響きました。
1年生
合奏「きらきらぼし変奏曲」
合唱「どれみのキャンディキャンディ」
合唱「帰りの会のサンバ」
3年生
合唱「パフ」
合奏「レッツゴーソーレー」
合奏「聖者の行進」
5年生
発表「西白山社大祭」
つづく
2022/11/16 13:40 |
この記事のURL
|
学校行事
令和4年度 学習発表会は明日
校内学習発表会を9日(水)に終え、明日はいよいよ本番です。
昨日と今日で、各学年は仕上げの練習に臨んでいます。
テーマ
「つくりあげよう こころを心を一つに 感動を」
明日の来校をおまちしお待ちしています。
(マスク・内履き(スリッパ)・下足入れ袋)お忘れなく。)
2022/11/11 10:50 |
この記事のURL
|
学校行事
359件中 89~92件目
<<前へ
21
|
22
|
23
|
24
|
25
次へ>>