委員会活動

隔週木曜日6校時、5・6年生が委員会活動を行っています。
6月22日は次のような活動をしていました。

環境委員会 菜園と裏庭の整備など


給食委員会 ふきん集めなど


計画委員会 七夕用短冊の掲示など


情報委員会 行事の紹介資料作成など


図書委員会 よみきかせのリハーサルなど


清掃委員会 清掃用具の整備、交換など


生活委員会 あいさつ運動の場所や時間の確認など


体育委員会 体力テスト実施の準備(砂場の整備)など


保健委員会 手洗い用ハンドソープの補充など


放送委員会 昼の放送の計画・振り返りなど


委員会活動も「西白魂」で取り組んでいます。

2023/06/23 11:30 | この記事のURL授業

6年そ税教室・食育学習 ~全力 NISHI!!~

6月16日(金)
2校時にそ税教室がありました。税金の種類やその使われ方、なくなった
らどういう生活になるのかなどを、クイズやビデオを見ながら考えました。
学習の最後は、1億円と同じ重さの見本を持つ体験をできました。











4校時に給食センターの先生をお招きして、バランスのよい食事について
学習しました。栄養バランスをとることによる体の成長をお聞きした後に
自分たちでメニュー表を作成し、発表することができました。








2023/06/17 13:00 | この記事のURL授業

修学旅行3日目 ④ 帰校式

3日間の日程を終えて、帰校しました。
たくさんのお土産を抱えて、笑顔いっぱいです。




校庭で帰校式です。
「只今帰りました。」
「北海道の文化・歴史・風土をじかに学び、友達との絆をさらに深めました。」



旅行中お世話になった添乗員さん、カメラマンさんに、お礼のカードを贈呈しました。


式の最後は校歌を斉唱。
最後の最後まで元気よく、すばらしい態度でした。
明日からの学校生活に活かせるすばらしい3日間になりました。

お迎えの多数の保護者の皆様、本当にありがとうございました。




2023/06/14 18:10 | この記事のURL学校行事

修学旅行3日目 ③ 買い物

最大の楽しみの一つの買い物スタートです。
土産話も聞いてあげてくださいませ。






2023/06/14 12:20 | この記事のURL学校行事
1772件中 325~328件目    <<前へ  80 | 81 | 82 | 83 | 84  次へ>>