5年生初めての調理実習
なかよしタイム(縦割り班活動)
朝のよみきかせ
6月7日(火)今年度初めてのよみきかせです。
各学級にボランティアの方が入り、楽しいよみきかせをしてくださいました。
1の1「おうさまのうま」ほか
1の2「あしにょきにょき」ほか
2の1「おべんとうばこのうた」ほか
2の2「ねらわれたにちようび」ほか
2の3「ラングリーのみみ」ほか
3の1「じごくバス」ほか
3の2「日本どっちからよんでも」ほか
3の3「おまく」ほか
4の1「自分を信じた100人の男の子の物語」
4の2「めっきらもっきらどおんどん」ほか
4の3「Life」ほか
4の4「ピピっとひらめくとんち話」ほか
5の1「まっ黒なおべんとう」
5の2「注文の多い料理店」
5の3「ローザ」
6の1「三コ」
6の2「そらいろ男爵」ほか
6の3「二番目の悪者」ほか
16名のよみきかせボランティアの皆さんがお越しくださいました。
校長先生がお礼の言葉を述べました。
6月は本校の読書月間です。たくさんの種類の本をてにとってみましょう。
各学級にボランティアの方が入り、楽しいよみきかせをしてくださいました。
1の1「おうさまのうま」ほか
1の2「あしにょきにょき」ほか
2の1「おべんとうばこのうた」ほか
2の2「ねらわれたにちようび」ほか
2の3「ラングリーのみみ」ほか
3の1「じごくバス」ほか
3の2「日本どっちからよんでも」ほか
3の3「おまく」ほか
4の1「自分を信じた100人の男の子の物語」
4の2「めっきらもっきらどおんどん」ほか
4の3「Life」ほか
4の4「ピピっとひらめくとんち話」ほか
5の1「まっ黒なおべんとう」
5の2「注文の多い料理店」
5の3「ローザ」
6の1「三コ」
6の2「そらいろ男爵」ほか
6の3「二番目の悪者」ほか
16名のよみきかせボランティアの皆さんがお越しくださいました。
校長先生がお礼の言葉を述べました。
6月は本校の読書月間です。たくさんの種類の本をてにとってみましょう。
5年生 宿泊学習⑬ ~最終回 ここからが本当の「考動」です編~
宿泊学習3日目。自然の家での活動も最後のプログラム「退所式」です。
代表の子どもの立派なお礼のあいさつに続いて、全員で感謝の言葉を伝えました。
自然の家の方からは、楽しいお話をしていただきました。
職員の皆さんが総出で温かいお見送りまでしてくださいました。
学校到着後の帰校式。3日間の思い出だけでなく成長が感じられるスピーチでした。
少し肌寒い天候、突然の雷雨と自然をじかに感じた3日間でしたが、5年生全員が無事に帰ってくることができました。
集団でも一人一人の個人でも豊かな経験と大きな成長がありました。
保護者の皆様、たくさんのお話をぜひ子どもたちからお聞きください。
たくさんのお出迎えありがとうございました。
代表の子どもの立派なお礼のあいさつに続いて、全員で感謝の言葉を伝えました。
自然の家の方からは、楽しいお話をしていただきました。
職員の皆さんが総出で温かいお見送りまでしてくださいました。
学校到着後の帰校式。3日間の思い出だけでなく成長が感じられるスピーチでした。
少し肌寒い天候、突然の雷雨と自然をじかに感じた3日間でしたが、5年生全員が無事に帰ってくることができました。
集団でも一人一人の個人でも豊かな経験と大きな成長がありました。
保護者の皆様、たくさんのお話をぜひ子どもたちからお聞きください。
たくさんのお出迎えありがとうございました。