2学期スタート!
8月22日(火)、今日から2学期です。

学校前に、夏休み中に横断歩道ができました。渡る子も笑顔であいさつ!
どの子も楽しそうに登校してきます。両手には、たくさんの荷物です。

朝の縦割り清掃のあと、朝の会~1時間目となります。
朝の会。1か月ぶりにみんなで声をあわせ元気よく歌っています。

1時間目のスタート。
夏休みの宿題などを、隣同士で見せ合っています。話が尽きません。

教室の横を通ったら、さわやか笑顔がたくさん!
座っている姿勢もいいですね。立派です!

こちらは、夏休みの課題の丸付け。真剣に確認しています。

どの学級も、しっかり朝のスタートをきりました。

学校前に、夏休み中に横断歩道ができました。渡る子も笑顔であいさつ!
どの子も楽しそうに登校してきます。両手には、たくさんの荷物です。

朝の縦割り清掃のあと、朝の会~1時間目となります。
朝の会。1か月ぶりにみんなで声をあわせ元気よく歌っています。

1時間目のスタート。
夏休みの宿題などを、隣同士で見せ合っています。話が尽きません。

教室の横を通ったら、さわやか笑顔がたくさん!
座っている姿勢もいいですね。立派です!

こちらは、夏休みの課題の丸付け。真剣に確認しています。

どの学級も、しっかり朝のスタートをきりました。
夏休み5
8月18日(金)、夏休みもいよいよラストスパートです。

夏休み3回目の図書の貸し出しがありました。

今日もたくさんの子どもたちが、メディアセンターを訪れました。

今年の夏休みの後半は、夏らしからぬ天気が続きました。
子どもたちは体調を崩していないでしょうか。
18日の職員朝会で校長先生から、「平成5年の冷夏のときを思い出し
ました」というお話がありました。大人の方々は覚えていますか?
覚えていらっしゃる方は、子どもとの話題にしてみてもよいですね。
家庭のご協力で、夏休み中、今のところ、事故等の報告がありません。
ありがとうございます。
22日の始業式、436名の元気な笑顔と再会できることを楽しみにして
います。

夏休み3回目の図書の貸し出しがありました。

今日もたくさんの子どもたちが、メディアセンターを訪れました。

今年の夏休みの後半は、夏らしからぬ天気が続きました。
子どもたちは体調を崩していないでしょうか。
18日の職員朝会で校長先生から、「平成5年の冷夏のときを思い出し
ました」というお話がありました。大人の方々は覚えていますか?
覚えていらっしゃる方は、子どもとの話題にしてみてもよいですね。
家庭のご協力で、夏休み中、今のところ、事故等の報告がありません。
ありがとうございます。
22日の始業式、436名の元気な笑顔と再会できることを楽しみにして
います。
子ども会 ラジオ体操祭
8月8日(火)、今朝は、八戸市子ども会育成連合会による市制88周年記念
事業「子ども会の日 市民ラジオ体操祭」が、体育館で開催されました。
入口では、ジュニアリーダーの子たちが受付を担当していました。

みんな集まったところで、「市内全小学校で一斉に行われています。」という
お話がありました。

今日のラジオ体操は、十日市秀悦による南部弁バージョンでした。
みんな元気にラジオ体操第一!


ジュニアリーダーの子たちが、ステージ上で手本を演技!

ジュニアリーダーの手本に合わせてイチ!ニ!サン!シ!

終了後は、参加賞のクリアファイルをもらってにっこり!
.png)


事業「子ども会の日 市民ラジオ体操祭」が、体育館で開催されました。
入口では、ジュニアリーダーの子たちが受付を担当していました。

みんな集まったところで、「市内全小学校で一斉に行われています。」という
お話がありました。

今日のラジオ体操は、十日市秀悦による南部弁バージョンでした。
みんな元気にラジオ体操第一!


ジュニアリーダーの子たちが、ステージ上で手本を演技!

ジュニアリーダーの手本に合わせてイチ!ニ!サン!シ!

終了後は、参加賞のクリアファイルをもらってにっこり!
.png)


夏休み 4
夏休みも折り返しの頃となりました。
三社大祭に参加してきました。
みなさんは、白山台の山車の見返しをご覧になったでしょうか。
西白山台小の開校をお祝いする見返しでした。
白山台山車組のみなさん、どうもありがとうございました。
8月4日(金)は、夏休み2回目の図書貸し出しがありました。
今回も多くの子どもたちが来校しました。

久しぶりに会ったのでしょうか? 友達と談笑している子どもたちも。


夏休み中に、たくさんの本と出会えることを願っています。
校内では、夏休みを利用して、火災報知器等の点検がありました。
.png)
問題なく、合格をもらいました。

三社大祭に参加してきました。
みなさんは、白山台の山車の見返しをご覧になったでしょうか。
西白山台小の開校をお祝いする見返しでした。
白山台山車組のみなさん、どうもありがとうございました。
8月4日(金)は、夏休み2回目の図書貸し出しがありました。
今回も多くの子どもたちが来校しました。

久しぶりに会ったのでしょうか? 友達と談笑している子どもたちも。


夏休み中に、たくさんの本と出会えることを願っています。
校内では、夏休みを利用して、火災報知器等の点検がありました。
.png)
問題なく、合格をもらいました。
