3年生 「坂牛川たんけんたい」学習

 3年生の総合的な学習の時間「はばたき」では、以前から紹介しているよう
に、学校の裏を流れる坂牛川の学習を行っています。
 今日は、この坂牛川の環境整備を何年にもわたって続けてきた、「坂牛川
水辺サポーター」の工藤さん、菅原さん、新居さんとの学習会でした。
 まずは、3人を3年生へ紹介。 3人とも笑顔がすてきです。


代表の工藤さんから、写真スライドを使って、坂牛川を整備してきた理由や、
どのように整備し守り続けてきたのかについて、お話を聞くことができました。

スライドを使った工藤さんのお話は、大変興味の尽きないお話でした。


工藤さんの説明に聞き入る子どもたちです。
 「初めは草木がすごくて、整備するのに何時間も、何日も時間がかかった・・・」
 「42名の仲間と一緒に整備してきました。助け合う仲間がいてくれたおかげ。」
工藤さんの一言一言に、子どもたちは関心を高めていました。


お話が終わり、質問タイムです。
 3年生  「つらいことはありませんでしたか」
 工藤さん 「ないかな。ここで遊ぶ子どもたちを考えると、いつも楽しかった。」


たくさんの質問が出ましたが、その一つ一つに丁寧に答えてくださいました。
そして、最後に・・・


14時ころに、なんとドジョウを放すということで・・・


もちろん、3年生の探検隊も、全員でかけつけました!


ドジョウの放流です。なかなかうまくつかめません。悪戦苦闘です。




「あ、さっき放したドジョウが泳いでいる!」


工藤さん 「ドジョウを川へ放すことができた? ここへ遊びに来たい人?」
子どもたち 「はい! できました。 また、遊びに来ます!」

『地域の方から、地域のことを学ぶ』 子どもたちにとって貴重な時間となりました。

「この坂牛川で、いろいろ観察して、遊んで。そして、心のふるさとに」
という工藤さんたちの思いがしっかり伝わった、今日の学習会でした。
2017/06/20 21:20 | この記事のURL学校生活

修学旅行便り 最終号

修学旅行便り 最終号

予定通りに、6年生が学校に到着しました。
帰校式の様子です。


最後までしっかりした態度が素晴らしいです。


引率した保健室の先生のお話では、3日間、一人として体調を崩すこと
なく過ごすことができた修学旅行だったそうです。これも、それぞれの
準備のよさ、互いを思いやる心のよさなどがあったからでしょう。バス
から降りてくる52人全員が、みな笑顔でした。元気に帰ってきてくれ
たことを喜びたいと思います。
一回りも二回りも成長した6年生が、来週からの西白山台小学校を更に
活気づけてくれることでしょう。
2017/06/16 18:30 | この記事のURL学校行事

修学旅行便り 21

修学旅行便り 21
さらば、函館

西白山台小学校第1回目の修学旅行。
北海道での3日間の活動を、52名全員元気に終えることができました。
たくましい子どもたちです。


新函館北斗駅。無事に旅行団全員新幹線に乗車しました。




新幹線の中です。 元気は続く~よ~ ど~こま~でも~。


予定どおり、八戸駅に16:15に到着する見込みです。

これで修学旅行便りの報告を終わります。 

2017/06/16 14:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行便り 20

修学旅行便り 20

函館最後の食事は、バイキンクです。

お代わりの列に並んでいます。



最後まで衰えることのない食欲!


美味しい昼食でした。
2017/06/16 11:50 | この記事のURL学校行事
1606件中 1505~1508件目    <<前へ  375 | 376 | 377 | 378 | 379  次へ>>