11月7日(火)授業の様子
11月7日(火) 朝から晴天です。
今日も、元気に学習している西白山台っ子の様子を紹介します。
まずは、音楽室での3年生の様子です。
今日は、先日の全校合唱でも指導していただいた加藤由美子先生に
また来ていただき、歌の練習を行いました。
みんな、加藤先生と一体となってがんばっています。
歌に磨きがかかり、学習発表会本番が楽しみです。
次は、5年生の理科の様子です。
今日は、食塩水の濃さが上や下で違いがあるか調べる時間のようです。
教卓の周りに集まって実験手順の確認。
ある程度説明したところで、実験する際の「条件制御」(市学力実態調査の
結果考察で課題となったポイントです)について、子どもたちに問いかけて
考えさせていました。
子どもたちの問題意識を高め、見方・考え方を深める授業が展開されて
いました。
最後に4年生の学級会の様子です。2学期も後半に入り、学級力向上を
目指す取組について、一生懸命話し合っていました。
どの学級でも、子どもたちの思いや考えを生かし、学習意欲を高める
ような授業が進められています。
今日も、元気に学習している西白山台っ子の様子を紹介します。
まずは、音楽室での3年生の様子です。
今日は、先日の全校合唱でも指導していただいた加藤由美子先生に
また来ていただき、歌の練習を行いました。
みんな、加藤先生と一体となってがんばっています。
歌に磨きがかかり、学習発表会本番が楽しみです。
次は、5年生の理科の様子です。
今日は、食塩水の濃さが上や下で違いがあるか調べる時間のようです。
教卓の周りに集まって実験手順の確認。
ある程度説明したところで、実験する際の「条件制御」(市学力実態調査の
結果考察で課題となったポイントです)について、子どもたちに問いかけて
考えさせていました。
子どもたちの問題意識を高め、見方・考え方を深める授業が展開されて
いました。
最後に4年生の学級会の様子です。2学期も後半に入り、学級力向上を
目指す取組について、一生懸命話し合っていました。
どの学級でも、子どもたちの思いや考えを生かし、学習意欲を高める
ような授業が進められています。