連休明けも元気に授業

5月7日(月)、連休をそれぞれゆっくりと過ごした子どもたち。
明るく授業に向かう子どもたちの様子を紹介します。
3年生の教室です。連休前に学区内を歩き調べきたことを、グループになって
地図にまとめています。


遊歩道の様子や公園の様子など、いろいろな視点から気付いたことを話し合っています。


自分たちの住んでいる西白山台について、多くの発見があったようです。


隣の教室は算数の時間です。円の学習に取り組んでいます。
初めて使うコンパス。何回も練習して、だいぶ上手に円を書けるようになってきました。


工作用紙にコンパスを使って円をかき、色をぬっています。


こまが完成。うまく回るかな。








2018/05/08 05:50 | この記事のURL学校生活

なかよし班組織会

5月2日(木)の3校時に、なかよし班組織会が行われました。
開校2年目の今年度、新たに児童会活動で取り組む活動。
今日は、そのスタートの日でした。まずは、それぞれ自己紹介です。


次に、どんな班にしたいか、めあてを話し合いました。
「私は、なかよく助け合う班にしたいです・・・」
6年生の班長さんが中心となり、話合いを進めます。下の子もしっかり聞いています。


ホワイトボードを使って、みんなに見えるように工夫している班も。


めあてが決まり、児童手帳「はばたき」に書きます。


1年生や2年生の様子をやさしく見守る5、6年生。


1年生には、6年生が書いてあげる班の様子もあり、ほほえましく感じました。


話合いの後半は、11日のなかよし班遠足(白山台公園に全校で出かけます)の
遊びについてです。


さすが遊びとなると、どの子もさらに一生懸命な姿。


低学年の子たちもこのとおり。


少し早めに話合いが終わり、ハンカチ落としを楽しんでいる班もありました。

どの班も、話合いをなかよく進めることができたようです。
とても楽しく過ごした1時間、11日の遠足も、とても楽しみにしているようでした。

さて、おまけで、今日の給食です。
献立は、海藻ラーメン・肉シュウマイ・ブロッコリーのソテー・かしわもちです。

楽しく、おいしそうに食べていますね。

もうひとつおまけです。職員室前の掲示板に今朝の全校朝会のスライドが掲示されました。
来校の際には、ぜひご覧ください。








2018/05/03 15:50 | この記事のURL特別活動

今年度2回目の全校朝会

5月2日(水)、今朝は全校朝会がありました。
今日も、体育館に全校が集まり、校長先生の楽しい講話の時間が始まりました


全校朝会でも、聴き方名人がたくさん。


校長先生の問いかけに、いろいろ考えながら聴く子どもたち。


講話の後半は、世界のあいさつと日本のあいさつについてでした。
そして、校長先生から「笑顔であいさつ西白山台っ子 めざせレベル5!」の紹介がありました。


さっそく、隣同士であいさつの練習をしてみました。


最後に、それぞれの担任の先生の方を向いて「〇〇先生、おはようございます」と
あいさつをしました。


今日の楽しいお話の詳細については、いつものように、どうぞお子さんに聞いてみて
ください。来週からのあいさつが楽しみですね。





2018/05/02 14:00 | この記事のURL学校生活

~今日から5月~

5月1日(火)、風薫るさやわやな朝を迎えました。
中庭のヤマボウシも、気持ちよさそうに若葉を風にそよがせています。


ゴールデンウィーク前半を終えた子どもたち。今朝も笑顔で元気に登校してきました。

6年生の朝ボラ。おかげできれいな校舎で気持ちよく1日のスタートです。


5年生のオープンスペース。
早く登校してきた子どもたちが、朝のひとときをビーンズテーブルで和やかに過ごしています。


児童玄関では、1年生の子どもたちがズックをしっかりはいて教室へ向かいます。


授業の様子です。多目的ホールでは、2年生が連休明けに実施する1年生の学校案内
について流れの確認をしています。よく考え聴いていますね。


聴き方名人がたくさん。連休明け、気持ちをしっかり学習に向けています。


5年生の教室。ここにも、たくさんの聴き方名人が。


4年生の教室。手がけている新聞について、いろいろ相談しているようです。


どうやら、先日、学校入口にあるオオヤマザクラについての新聞をつくっているようです。
季節を五感で感じながらの学習も進んでいるようです。


3年生の教室。図工「立ち上がった絵の世界」の学習です。
画用紙を丸めたりして立てて・・・ どんな絵を描いてみようかな。



最後は、理科室での5年生。ふりこの実験をしているようです。


5月も、お互いの言葉にしっかり耳を傾け、協力して学び合っていく西白山台っ子です。








2018/05/02 05:50 | この記事のURL学校生活
1637件中 1297~1300件目    <<前へ  323 | 324 | 325 | 326 | 327  次へ>>