音楽朝会で1日をスタート
3年生出前授業
しっかり食べます
5月29日(火)の3校時に、2年生が食の学習会を行いました。
食事のマナーについての学習です。
スライドを見ながら、西地区給食センターの先生からたくさんのことを学びました。
みんな、とても真剣に考えながら聴いていました。
学習の最後は、自分のマナーの確かめです。
今日の学習を振り返りながら、これからマナーよく食べるようがんばります。
ところで、今日の給食はカレーライスでした。
先週、宿泊学習に出かけた5年生の教室をのぞいてみました。
さすが、準備がスムーズですね。
いただきま~す!
ワカメの中華和えもおいしいようです。
海で食べた浜カレーと味比べ。どうかな?
最後は6年生。修学旅行のグループで会食中。
ビーンズテーブルで食べるビーンズカレーは格別!
食事のマナーについての学習です。
スライドを見ながら、西地区給食センターの先生からたくさんのことを学びました。
みんな、とても真剣に考えながら聴いていました。
学習の最後は、自分のマナーの確かめです。
今日の学習を振り返りながら、これからマナーよく食べるようがんばります。
ところで、今日の給食はカレーライスでした。
先週、宿泊学習に出かけた5年生の教室をのぞいてみました。
さすが、準備がスムーズですね。
いただきま~す!
ワカメの中華和えもおいしいようです。
海で食べた浜カレーと味比べ。どうかな?
最後は6年生。修学旅行のグループで会食中。
ビーンズテーブルで食べるビーンズカレーは格別!
1年生学校たんけん
5月29日(火)の2校時、1年生が学校探検をしました。今日は、特別教室を
グループで探検です。
さっそく、職員室にたくさんのグループがやってきました。
じっくり見てみると、いろいろな発見があるようです。
そして、どんなものがあるのか発見したことを、しっかりメモしています。
校長室にも、次から次へと探検隊がやってきます。
校長先生にも、いろいろ質問しているようですね。
さあ、次はどこを探検しようかな・・・
保健室にも、わくわくするものがたくさんのようです。
技能主事室では、畳に座って満足そうな子も。
校内のいろいろな教室を探検し、とってもいい表情の1年生がたくさん。
今日探検したことを、しっかりまとめてくれることでしょう。
グループで探検です。
さっそく、職員室にたくさんのグループがやってきました。
じっくり見てみると、いろいろな発見があるようです。
そして、どんなものがあるのか発見したことを、しっかりメモしています。
校長室にも、次から次へと探検隊がやってきます。
校長先生にも、いろいろ質問しているようですね。
さあ、次はどこを探検しようかな・・・
保健室にも、わくわくするものがたくさんのようです。
技能主事室では、畳に座って満足そうな子も。
校内のいろいろな教室を探検し、とってもいい表情の1年生がたくさん。
今日探検したことを、しっかりまとめてくれることでしょう。