意欲満々!授業の様子です

6月21日(木)、意欲的に学習に向かう子どもたちの様子を紹介します。
「わたしの考えは・・・」 


「わたしは、こう思うんだけど・・・」 キラキラした瞳で考えを発表。


自分の考えを発表させてください! 力強く学ぶ態度がいいですね。


さて、次はグループになって活動に取り組んでいる様子です。


じっくり作品作りに取り組んでいますね。


2年生の図工の学習の様子です。


切ったり貼ったりしながら、作りたいもののイメージが膨らんでいるようですね。


最後は6年生の教室を覗いてみました。
先週出かけてきた修学旅行のパンフレットができあがったようです。







2018/06/22 06:00 | この記事のURL学校生活

激走!マラソンタイム

6月21日(木)、今朝の活動はマラソンタイムです。
ここ2週間、朝は様々な活動があったため一時中断していましたので、
久しぶりのマラソンタイムです。
まずは、準備運動。しっかりと体の節々を伸ばします。


5分間走のスタート! 1年生も元気に走り出しました。


1周走ったよ! 何周走ったかアピールしながら走り続ける1年生。


3年生の子どもたち。腕をふり、軽やかな足取りで駆け抜けます。


4年生も、何周走れるか自分への挑戦です。


5年生の力走も続きます。どの学年も、最後まで力を抜くことなく走りきりました。


「う~ん」 走り終わった後は、いっぱいの空気を吸ってストレッチ。
達成感で満ちあふれています。



パワー全開で、一日のスタートです。



2018/06/22 05:50 | この記事のURL学校生活

6月の音楽朝会

6月20日(水)の朝の活動は、音楽朝会です。
初めに、校長先生に朝のあいさつ。生活委員会代表の子に続いて、全校で元気よく
おはようございますのあいさつです。


今月の歌は、「歌よ ありがとう」です。
まずは、学級で練習した成果を披露。


次に、声の出し方を練習しました。合い言葉は「ホームラン」です。


素敵な表情の子を発見! 前に出て手本になってもらいました。


歌うごとに、伸びのある歌声が響いてきました。


今日の伴奏者です。息の合わせたリズムよい伴奏でがんばりました。


学校全体に響き渡る歌声で、今日もさわやかにスタートです。





2018/06/20 20:10 | この記事のURL学校生活

6/20 今朝も笑顔でスタート!

6月20日(水)、今朝の様子。元気に登校してくる子どもたちです。


そして、毎朝、「〇〇先生、おはようございます!」と名前をつけて元気にあいさつを
してくれる子どもたち。パワーをもらっています。


横では、5年生の生活委員会の子どもたちがあいさつ運動を始めています。
やる気がみなぎっています。


中庭を覗くと、3年生の学級園で活動している子どもたちがいました。


教室では、折り紙で飾りを作っています。


隣の学級は、ビーンズテーブルに集まって楽しく作っていました。


今朝も、子どもたちのたくさんの笑顔でスタートしました。




2018/06/20 19:40 | この記事のURL学校生活
1676件中 1177~1180件目    <<前へ  293 | 294 | 295 | 296 | 297  次へ>>