運動会予行2~徒競走~

運動会予行、プログラムのはじめは各学年の徒競走。
まずは3年生。


スタートダッシュで、一気にトップに。


こちらは1年生です。


スタートの構えも勇ましく。




6年生の徒競走。さすが、スピード感が違います。
ゴールに向かって、指揮台前を一気に駆け抜けていきました。




2018/09/27 09:00 | この記事のURL学校行事

運動会予行1~入場・開会式~

9月26日(水)、運動会予行の日となりました。
いつもより早めに登校してきた子どもたちを、さわやかな秋空が迎えていました。
係の子どもたちも確認を終え、入場の準備へ。


声高らかに団長のかけ声が響きます。「運動会の予行、がんばるぞ~!」


選手入場。先頭を行く校旗の子どもたちの行進。


腕をしっかり振り、元気よく入場してくる赤の選手団。


息もぴったり、見事な行進を見せる白組。


開会式がスタート。


朝日がちょっとまぶしいかな。1年生のあいさつ、がんばりました。


両団長による選手宣誓。大会長に、大会テーマのもと、最後まで全力でがんばることを誓います。


エール交換。


赤組、優勝目指してがんばるぞ~!


続いて、白組です。


みんなで声を張り上げ、盛り上げていきます。


プログラム1番、ラジオ体操です。


しっかり体を伸ばし、さあ、決戦のスタートです!




2018/09/27 06:40 | この記事のURL学校行事

9/25 教室での授業の様子

9月25日(火)、教室での授業の様子です。
全員立って、先生の問いかけに元気に反応しています。


じっくり考えながら、落ち着いて学習に向かう高学年の子どもたち。


この学級は発表会のようです。
説明する子も聴く子も、一体となって学習が進められています。


理科室では、水溶液を見分ける学習のようです。


どの学級の子どもたちも、めあてに向かって進んで学習に取り組んでいます。
2018/09/26 05:50 | この記事のURL学校生活

9/25 全体練習

いよいよ運動会の週となりました。今日の全体練習は、ニュータウン音頭です。
まずは入場の練習。入場門から駆け足で移動します。


立ち場所が決まり、いくつか踊りのポイントを確認。


さあ、全員で踊ります。「ま~つり~だ~、ま~つり~だ~、ニュータウンま~つ~り~」


リズムにのって、どんどこどん。


1年生も、上手に踊っていますね。


指揮台前でも華麗な舞が見られます。


子どもたちの熱気で小雨もいつの間にかやんでいました。
当日は、保護者・地域の皆さまと一緒に踊ります。楽しい時間になることでしょう。


2018/09/26 05:30 | この記事のURL学校生活
1736件中 1153~1156件目    <<前へ  287 | 288 | 289 | 290 | 291  次へ>>