運動会予行4~リレー~
運動会予行3~団体競技~
運動会予行、団体競技編です。力の入った戦いが続きました。
まずは、4年生「西白山台流星群」
.png)
白組も赤組も、4人の気持ちを一つに、次の組に少しでも早くバトンタッチ。

2年生は「大玉転がし」

自分たちより大きい大玉をうまく転がし、バトンタッチ。

続いて、1年生の「ヤングマン★玉入れ」
まずは、曲にのってかわいい踊りです。
.png)

そして、玉入れ。次々と玉を投げますが・・・

白組も赤組も、いい調子で玉が入っていきます。

今日の結果は・・・何と同点でした。決着は、本番で!
6年生は騎馬戦です。大将の帽子を取りに攻める赤の騎馬

女子同士の戦いも、激しい戦いに。
.png)
5年生は「6色つな引き」です。9本のつなを取り合います。
最後の1本、さあ、どちらが引っ張りきれるか。
.png)
29日の運動会では、さらに熱い戦いが繰り広げられることでしょう。
来校される皆さま、どうぞ、お楽しみに!
まずは、4年生「西白山台流星群」
.png)
白組も赤組も、4人の気持ちを一つに、次の組に少しでも早くバトンタッチ。

2年生は「大玉転がし」

自分たちより大きい大玉をうまく転がし、バトンタッチ。

続いて、1年生の「ヤングマン★玉入れ」
まずは、曲にのってかわいい踊りです。
.png)

そして、玉入れ。次々と玉を投げますが・・・

白組も赤組も、いい調子で玉が入っていきます。

今日の結果は・・・何と同点でした。決着は、本番で!
6年生は騎馬戦です。大将の帽子を取りに攻める赤の騎馬

女子同士の戦いも、激しい戦いに。
.png)
5年生は「6色つな引き」です。9本のつなを取り合います。

最後の1本、さあ、どちらが引っ張りきれるか。
.png)
29日の運動会では、さらに熱い戦いが繰り広げられることでしょう。
来校される皆さま、どうぞ、お楽しみに!
運動会予行2~徒競走~
運動会予行1~入場・開会式~
9月26日(水)、運動会予行の日となりました。
いつもより早めに登校してきた子どもたちを、さわやかな秋空が迎えていました。
係の子どもたちも確認を終え、入場の準備へ。

声高らかに団長のかけ声が響きます。「運動会の予行、がんばるぞ~!」

選手入場。先頭を行く校旗の子どもたちの行進。

腕をしっかり振り、元気よく入場してくる赤の選手団。

息もぴったり、見事な行進を見せる白組。
.png)
開会式がスタート。

朝日がちょっとまぶしいかな。1年生のあいさつ、がんばりました。

両団長による選手宣誓。大会長に、大会テーマのもと、最後まで全力でがんばることを誓います。

エール交換。

赤組、優勝目指してがんばるぞ~!
.png)
続いて、白組です。

みんなで声を張り上げ、盛り上げていきます。

プログラム1番、ラジオ体操です。

しっかり体を伸ばし、さあ、決戦のスタートです!
.png)
いつもより早めに登校してきた子どもたちを、さわやかな秋空が迎えていました。
係の子どもたちも確認を終え、入場の準備へ。

声高らかに団長のかけ声が響きます。「運動会の予行、がんばるぞ~!」

選手入場。先頭を行く校旗の子どもたちの行進。

腕をしっかり振り、元気よく入場してくる赤の選手団。

息もぴったり、見事な行進を見せる白組。
.png)
開会式がスタート。

朝日がちょっとまぶしいかな。1年生のあいさつ、がんばりました。

両団長による選手宣誓。大会長に、大会テーマのもと、最後まで全力でがんばることを誓います。

エール交換。

赤組、優勝目指してがんばるぞ~!
.png)
続いて、白組です。

みんなで声を張り上げ、盛り上げていきます。

プログラム1番、ラジオ体操です。

しっかり体を伸ばし、さあ、決戦のスタートです!
.png)