がんばろうNISHI!! ~6学年 運動会に向けて 全身全霊編~
9月18日(金)
今日はあいにくの雨,でも,毎日の練習で疲れた体や喉を癒やす恵みの雨でもあります。
1時間目 体育館で5年生と一緒に練習をしました。


やはりどことなくお疲れ気味です・・・・
しかし!この後,想像だにしない出来事が!?


替え歌を赤白同時に歌わせたら,大きな声が体育館に響き渡りました!
あまりの衝撃で,同時に歌う案を担任4人で即決しました!本番乞うご期待です!
4連休は体を十分に休ませ,予行,そして「最後の運動会」に望んでほしいと思います。
ーがんばろうNISHI!!ー
今日はあいにくの雨,でも,毎日の練習で疲れた体や喉を癒やす恵みの雨でもあります。
1時間目 体育館で5年生と一緒に練習をしました。
やはりどことなくお疲れ気味です・・・・
しかし!この後,想像だにしない出来事が!?
替え歌を赤白同時に歌わせたら,大きな声が体育館に響き渡りました!
あまりの衝撃で,同時に歌う案を担任4人で即決しました!本番乞うご期待です!
4連休は体を十分に休ませ,予行,そして「最後の運動会」に望んでほしいと思います。
ーがんばろうNISHI!!ー
2020/09/18 14:00 |
この記事のURL |
運動会全体練習から
9月16日(水)全体練習二日目です。
今日までに並び方を練習しました。
1年生も姿勢がよいですね。

行進曲にあわせて、入退場の練習もしました。
赤白同時にあわせています。
.JPG)
代表児童の練習です。立派な態度です。
.JPG)
応援練習も始まりました。全校児童が声を揃えます。


応援の動き・聴き方・待っている姿勢も上手になりました。


団長が全体をリードしています。

寒暖差が大きいので、調節できる服装と、しっかり睡眠を取ったり食事をしたりできるようお願いいたします。

昼休みの一コマです。メディアセンター中庭を開放中。
すてきな場所で、読書する人が多くなっています。
.JPG)
今日までに並び方を練習しました。
1年生も姿勢がよいですね。
行進曲にあわせて、入退場の練習もしました。
赤白同時にあわせています。
代表児童の練習です。立派な態度です。
応援練習も始まりました。全校児童が声を揃えます。
応援の動き・聴き方・待っている姿勢も上手になりました。
団長が全体をリードしています。
寒暖差が大きいので、調節できる服装と、しっかり睡眠を取ったり食事をしたりできるようお願いいたします。
昼休みの一コマです。メディアセンター中庭を開放中。
すてきな場所で、読書する人が多くなっています。
がんばろうNISHI!! ~6学年 運動会に向けて編~
9月12日(土)
今週から運動会の練習が始まりました。
5年生と合同練習ができたので,お互いにいい刺激になっています。

今年度のスローガンは,「助け合い 西白伝説 つくり出せ」です。
横のニッシー&ニッピーは,運動会に合わせて作成しました。

3年生から様々な場面で登場した「貼り絵」。すでに伝説級のうまさです。

4代目団長を先頭に,行進の練習をしています。

伝説になるような力強い行進を目指しています。

応援の練習,久しぶりの大声を出すために,自分と戦っています。
伝説的な仕上がりを楽しみにしています。
運動会に対する姿勢や態度について話し合いました。
真剣に取り組むこと・本気になることの大切さや良さを確認しました。
ーがんばろうNISHI!!ー
今週から運動会の練習が始まりました。
5年生と合同練習ができたので,お互いにいい刺激になっています。
今年度のスローガンは,「助け合い 西白伝説 つくり出せ」です。
横のニッシー&ニッピーは,運動会に合わせて作成しました。
3年生から様々な場面で登場した「貼り絵」。すでに伝説級のうまさです。
4代目団長を先頭に,行進の練習をしています。
伝説になるような力強い行進を目指しています。
応援の練習,久しぶりの大声を出すために,自分と戦っています。
伝説的な仕上がりを楽しみにしています。
運動会に対する姿勢や態度について話し合いました。
真剣に取り組むこと・本気になることの大切さや良さを確認しました。
ーがんばろうNISHI!!ー
2020/09/12 08:00 |
この記事のURL |