がんばろうNISHI!! ~6学年 楽しかった学年レク編~
2月5日(金)
6時間目に,学年レクを行いました。
主催は6学年委員会のみなさんです。

1年生~6年生までのクイズです。覚えているかな?

二重跳び 最後まで跳べる人は誰かな?

フラフープ 腰の限界に挑戦!!

楽しい時間はあっという間に過ぎました。
6学年委員会のみなさん,そして応援してくださったみなさん,ありがとうございました。


がんばろうNISHI!!
6時間目に,学年レクを行いました。
主催は6学年委員会のみなさんです。
1年生~6年生までのクイズです。覚えているかな?
二重跳び 最後まで跳べる人は誰かな?
フラフープ 腰の限界に挑戦!!
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
6学年委員会のみなさん,そして応援してくださったみなさん,ありがとうございました。
がんばろうNISHI!!
2021/02/05 16:50 |
この記事のURL |
音楽朝会~テレビ放送~
図書ボランティアのハートづくり
がんばろうNISHI!! ~6学年 短歌表彰式②編~
1月29日(金)2校時
子どもたちが作った短歌の表彰式をしました。
ファインの方たちから,「特別賞」「佳作」「優秀賞」「最優秀賞」を選んでいただきました。
そして,校長先生から賞状を渡していただきました。
【佳作】【優秀賞】【最優秀賞】を紹介します。
【佳作】
.jpg)

【優秀賞】


【最優秀賞】

最優秀賞の句を紹介します。
どんなにも おこっていても 母の手は
やさしくなでる 私の頭
他の作品も,個性が光って素敵な作品でした。

がんばろうNISHI!!
子どもたちが作った短歌の表彰式をしました。
ファインの方たちから,「特別賞」「佳作」「優秀賞」「最優秀賞」を選んでいただきました。
そして,校長先生から賞状を渡していただきました。
【佳作】【優秀賞】【最優秀賞】を紹介します。
【佳作】
.jpg)

【優秀賞】

【最優秀賞】

最優秀賞の句を紹介します。
どんなにも おこっていても 母の手は
やさしくなでる 私の頭
他の作品も,個性が光って素敵な作品でした。

がんばろうNISHI!!
2021/01/29 11:10 |
この記事のURL |