がんばろうNISHI!! ~6学年 楽しかった学年レク編~

2月5日(金)
6時間目に,学年レクを行いました。
主催は6学年委員会のみなさんです。




1年生~6年生までのクイズです。覚えているかな?



二重跳び 最後まで跳べる人は誰かな?



フラフープ 腰の限界に挑戦!!



楽しい時間はあっという間に過ぎました。
6学年委員会のみなさん,そして応援してくださったみなさん,ありがとうございました。



がんばろうNISHI!!
2021/02/05 16:50 | この記事のURL

音楽朝会~テレビ放送~

2月3日(水)音楽朝会をテレビ放送で行いました。



先生が持っているのは、顔の表情を豊かにし、口周りを動かしている写真です。
テレビ越しに、全校のみんなでやってみました。



声を出していないのに、自然と笑顔が見えますね。




口周りを大きく動かし楽しくできた!たくさんの人が手を挙げています。



最後に「ありがとうのうた」をマスク越しでしたが、きれいな声で歌いました。



2月は6年生を送る会、3月は卒業式が予定されています。
感染症対策をしながら、歌声・歌う心を通わせていきます。


2021/02/05 07:10 | この記事のURL集会活動

図書ボランティアのハートづくり

1月27日(水)メディアセンターに図書ボランティアのみなさんがあつまりました。
2月の飾り作成です。



2月はバレンタイン・6年生を送る会などハートが似合う月です。
そして、本校の合い言葉「親切ハートの西白山台っこ」にぴったりです。



型紙や色ちり紙でこんなに彩やかでかわいらしいハートがいっぱいできあがりました。



和やかで温かい雰囲気で活動していて、ここにもハートがいっぱいでした。
10名の図書ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。





2021/01/29 14:40 | この記事のURLPTA活動

がんばろうNISHI!! ~6学年 短歌表彰式②編~

1月29日(金)2校時
子どもたちが作った短歌の表彰式をしました。
ファインの方たちから,「特別賞」「佳作」「優秀賞」「最優秀賞」を選んでいただきました。
そして,校長先生から賞状を渡していただきました。

【佳作】【優秀賞】【最優秀賞】を紹介します。

【佳作】






【優秀賞】






【最優秀賞】



最優秀賞の句を紹介します。

どんなにも おこっていても 母の手は
やさしくなでる 私の頭

他の作品も,個性が光って素敵な作品でした。




がんばろうNISHI!!

2021/01/29 11:10 | この記事のURL
1641件中 553~556件目    <<前へ  137 | 138 | 139 | 140 | 141  次へ>>