タオルの寄付

2月24日(水)、白山台地区シルバークラブ連合会様が学校にお越しになり、子ども達のためにお役立て下さいと、タオルを65枚寄付してくださいました。様々な教育活動で活用していきます。本当にありがとうございました。



2021/02/25 06:50 | この記事のURL地域団体

今年度最後の参観日

2月22日(月)今年度最後の参観日を実施しました。
密を防ぐために、2~6校時までの自由参観の形で行いました。






 
あいにくの雨模様にもかかわらず、たくさんの保護者の方に参観していただき感謝申し上げます。
お家の方に見守られて、いつも以上に張り切っている子どもたちも多かったです。
これからも感染症対策を講じながら、行事等を進めていきます。
今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。





2021/02/24 09:30 | この記事のURL学校行事

がんばろうNISHI!! ~6学年 6年生を送る会編~

2月19日(金)
3~4時間目は,6年生を送る会でした。
ついに「送られる側」として参加です。



6年生とジャンケンゲーム 何回勝つことができたかな?



感謝状やメダルなど,たくさんのプレゼントをいただきました。



さらに,歌のプレゼントまでいただきました。ステキな歌声が教室に響きました。



5年生を中心とした在校生のみなさんは,6年生に「感謝」をたくさん表現してくれました。
卒業式まであと1ヶ月になりました。
次は,いよいよ6年生の番です。卒業生としての気持ちが高まりました。

がんばろうNISHI!!

2021/02/19 16:20 | この記事のURL

6年生を送る会の招待状セレモニー

2月18日(木)朝の時間に1年生と6年生が体育館に集まりました。
1年生も少し緊張気味です。



19日(金)に行われる「6年生を送る会」の招待状を1年生が手渡すセレモニーが始りました。
進行役も1年生です。
大きな声で進行できました。



一人ずつ一言添えて、大事そうに招待状を手渡しました。



6年生は照れくさそうながらも、自然と笑みがこぼれます。



6年生退場の際には1年生が拍手でお見送りをしました。



明日は、縦割り班に分かれ各教室で開催します。
5年生を中心に、企画・準備が進んでいます。どんな会になるのかなあ?
親切ハートいっぱいの本番になりそうですね。




2021/02/18 17:50 | この記事のURL特別活動
1654件中 557~560件目    <<前へ  138 | 139 | 140 | 141 | 142  次へ>>