1年生を迎える会(2)

上級生が寸劇で学校行事の紹介をしています。ちなみにこれは水泳の「バタフライ」だそうです…。


2016/04/28 16:10 | この記事のURL

1年生を迎える会(1)

1年生を迎える会が行われました。6年生と手をつないで、花のアーチをくぐって入場した1年生。名前を呼ばれたら大きな声で返事をしてハイタッチ!


2016/04/28 16:00 | この記事のURL

平成28年度入学式


平成28年度入学式が行われ、26人のかわいい1年生が明治小学校の仲間入りをしました。


名前を呼ばれたら、大きな声で返事をして、後ろを向きましょう。
保護者の皆さん、シャッターチャンスですよ!


教科書をいただきました。「べんきょうをがんばります!」


黄色い安全帽をかぶせてもらって「くるまに きをつけます!」


首にかけてもらった防犯笛をふいてみましょう。
ピ~ッ 「このおとが きこえたら たすけてください」


新入生代表あいさつ。「みなさん よろしくおねがいします!」


明治小入学式の名物コーナー「新入生・在校生代表握手」
「なかよくしましょう!」「よろしくおねがいします」
2016/04/28 15:40 | この記事のURL

平成27年度卒業証書授与式

6年生27名が晴れの門出を迎えました。
中学校でのさらなる活躍を祈ります。


2016/04/28 14:50 | この記事のURL

校内マラソン大会


10月8日(木)
 明治小学校校内マラソン大会を行いました。櫛引八幡宮の周りを低学年は1周,中学年は2周,高学年は3周で健脚を競い合いました。どの子も普段の朝マラソンや体育の時間で練習の成果を発揮していました。


2015/10/22 13:50 | この記事のURL学校行事

校内学習発表会


10月22日(木)
 校内学習発表会を行いました。10月25日(日)の本番に向けてどの学年も真剣に発表していました。今日の発表にさらに磨きをかけて本番に臨みます。


2015/10/22 13:40 | この記事のURL学校行事

地域防災訓練


10月3日(日)に明治小学校を会場に地域防災訓練を行いました。ネパール大地震で活躍された救助隊の方のお話を聞いたり,消火訓練,給水訓練など行ったりしました。地域防災への意識を高めたよい機会となりました。


2015/10/06 07:00 | この記事のURL学校行事

管理人さん ありがとうございました!

27年度の「プールおさめ」が行われました。
夏休み中は天候に恵まれ、プールが中止になったのはたった1日でしたが、夏休み明けは天候不順が続き、最後の「プールおさめ」も体育館で行いました。
明治小のプールは、毎年、水質検査の方から「市内トップレベルのきれいな水!」とお墨付きを頂いています。今年もきれいなプールで泳げたことに感謝して、管理人さんに、みんなでお礼を言いました。


2015/09/09 16:00 | この記事のURL

夏休み活動報告

夏休み中に行われた、「南部藩ゆかりの都市との交流事業」及び、「いじめ等の問題に関する対話集会」に参加した児童から、活動内容の報告がありました。他の学校の児童との交流や、話合いから学んだことが発表されました。


2015/09/09 15:40 | この記事のURL

漢字計算活用テスト満点賞表彰

夏休み明けに行われた漢字50問テスト、計算50問テスト、活用問題テストの表彰が行われました。
夏休みの間、繰り返し練習を重ねた成果で、たくさんの子どもたちが満点賞として名前を呼ばれました。あまりにも満点賞の人数が多すぎたので、校長先生からは各学年の代表の児童に賞状が渡されました。その他の満点賞の児童は、この後、教室で担任の先生から賞状を頂きました。


2015/09/09 15:30 | この記事のURL
703件中 391~400件目    <<前へ  38 | 39 | 40 | 41 | 42  次へ>>