授業参観及び保護者集会のお知らせ
2019/01/17 13:10 |
この記事のURL |
学校だより「希望の鐘」
2018/12/21 16:20 |
この記事のURL |
学校だより「希望の鐘」
2018/12/13 12:30 |
この記事のURL |
学校だより「希望の鐘」
2018/12/10 16:00 |
この記事のURL |
未来への架け橋講座
12月6日(木)今年度4回目の「未来への架け橋講座」を行いました。講師は小中野交番所長 柴田久二子 様です。
警察官になるために努力したこと、現在の職務の内容、中学生へのアドバイスについてお話しくださいました。
.JPG)
.JPG)
.JPG)
警察官になるために努力したこと、現在の職務の内容、中学生へのアドバイスについてお話しくださいました。
2018/12/06 17:10 |
この記事のURL |
親子で学ぶ健康講話
12月2日(日)保護者参観日にて、親子で学ぶ健康講話を実施しました。田面木歯科医院 院長 三浦大輔先生より「目指せ!8020&短命県返上」のテーマでお話をして頂きました。歯周病と合併症の恐ろしさや歯磨きの仕方等、親子で「健康」について考える機会となりました。
.JPG)
.JPG)
.JPG)
2018/12/02 11:30 |
この記事のURL |
学校だより「希望の鐘」
2018/11/30 09:10 |
この記事のURL |
JS授業体験会
JS(ジョイントスクール)の一環として、本校1年生と小中野小6年生による、合同授業が行われました。中学生が手本となり、6年生にやさしく、ていねいに教えていました。
.JPG)
中学生の家庭学習の様子を紹介しました。
.JPG)
.JPG)
国語の授業
.JPG)
音楽の授業
.JPG)
理科の授業
.JPG)
家庭科の授業
中学生の家庭学習の様子を紹介しました。
国語の授業
音楽の授業
理科の授業
家庭科の授業
2018/11/26 15:40 |
この記事のURL |
学校だより「希望の鐘」
2018/11/20 13:10 |
この記事のURL |
他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会
平成30年11月19日(月)「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」が1年生を対象に実施されました。地域の皆様や県の職員、本校卒業生の大学生など12名の方を迎えグループごとに対話しました。サイコロトークからはじまり、和気あいあいとした雰囲気で、「思いやりとは?」「命とは?」について、自分の考えを話したり、他の人の考えを聞いたりしました。
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
2018/11/19 20:00 |
この記事のURL |