2022年8月の記事

体育祭の記憶③~午前の部の最後~

【1学年団体
   『1学クエスト~つなげ想魂~』】


 徒競走がカットされたため、早くも団体種目となります。
 先陣を飾るのは1年生です。晴れ間はまだ見えませんが、
 空が少しずつ明るくなってきました。

 校庭の真ん中にブルーシートが2枚張られています。
 スタート位置にはバランスボールを2個置いてます。
 入場門に選手が集合し元気のいい挨拶を響かせます。

 両軍、グラウンドの中央で円陣を組み始めました。
 団体戦の肝は心を一つにすること。いいシーンです。
 やっぱり青春はこうこうでなくては!!!
 マスクはまだ外せませんが…。

 競技開始に先立って、ファンファーレのように、
 ドラゴンクエストのオープニングテーマが流れます。
 「1ガククエスト」という、一人一人が人生という
 冒険の旅の中で一つずつレベルアップすることを目標
 にした取組と、すぎやまこういちさんへの追悼の意を
 兼ねてのものと思われます。深い思いを感じます。

 前半戦はムカデリレーです。先頭の生徒がバランス
 ボールを持って走ります。けが防止にもなるし、
 先頭の位置が分かりやすくていい目印になっています。
 出だしは競って始まりましたが、途中からは、赤が
   じわりじわりと引き離します。

 後半戦に突入です。後半戦は空飛ぶじゅうたん。
 前半後半とも、シンプルだけど奥が深い競技です。
 赤が安定の戦いを見せ、終始リードを守っての完勝。
 ゴール直後は喜びが爆発しました。

 ここまでの途中経過です。

 紅軍…300点   青軍…260点

 紅軍がリードをさらに広げて、次へ続きます。



【軍対抗綱引き】 

 午前も最後の種目となりました。
 スピードや俊敏さを競う競技の多い中、
 体育祭の中で唯一無二といっても過言ではない
 シンプルかつダイナミックなパワー競技、
 今年も「綱引き」の時間がやってまいりました。

 男女別ではありますが、3学年が合同で挑む綱引きは、
 体育祭の中で、最も競技人数の多い種目でございます。
 入場門に揃った選手たちの数を見るにつけ、迫力満点。
 ワクワクします。私も綱引き大好きです。
 
 技能走と1学年団体種目が終わった段階では、
 紅軍が40点リードしています。
 綱引きは、勝つと40点。負けても20点。
 青軍が、男女とも制することができれば追いつきます。

 さて、先に戦うのは紅軍女子VS青軍女子。

 勝敗は、2本先取した方の勝利です。
 一本目は土俵際の青軍が意地で取りました。
 陣地を入れ替えて臨んだ二本目は
 総合得点でリードしている紅軍が取りました。

 三本目はじゃんけんで買った方が陣地を選べます。
 青軍がチョキ。紅軍がパー。青軍がテニスコート
 側の陣地を選びます。そして、最後の一本。
 青軍がぐいぐい引いて、逃げ切って勝利です。

 これで、総合得点は20点差。
 面白くなってきました。続いて、男の対決です。

 男子もまた、一本目は勢いに乗る青軍が取りました。
 陣地を入れ替えて臨んだ二本目です。今度は
 負けじと意地を見せた紅軍が取り返しました。

 力は拮抗しています。そして、運命の三本目へ…。
 まずは、陣取りじゃんけんです。
 団長VS団長。因縁の対決です。
 数々のドラマをコナ中に残してきた「じゃんけん」
 結果は、青軍が「グー」紅軍が「チョキ」。
 色決め集会の時には、パーを出してチョキに屈した
 青軍団長がリベンジを果たしての勝利です。
 迷わずてにすこーとがテニスコート側を選びます。
 結果は、三本目も青軍が勝利。

   教頭先生のマイクパフォーマンスも冴えわたった
 熱い綱引き。来年度が早くも楽しみです。
 
 その結果、午前の部をすべて終えての得点が

 紅軍…340点   青軍…340点

 なんと、同点で折り返します。
 めったには見られない、面白い展開になりました。
 午後に続きます。


2022/08/31 14:40 | この記事のURL

体育祭の記憶②~各学年技能走

【3学年技能走 ~はじめてのおつかい~】

 今年は徒競走がカットされたことにより、競技の始まりは
 3学年の技能走から始まることになりました。いきなり、
 3年生の登場です。テーマはずばり「家族愛」でしょうか。
 まずは、気になるアイテムです…。

  まず初めに、20mほど走ったところに、コースごと
 大きなカードが置かれています。その先には段ボール。
 中身はというと、カラー帽子です。そして、式台前には
 スタンドマイク。そのそばに空の段ボール箱。フィール
 ドの中には大きなダンボール箱が二つ。さらにゴールに
 向かう途中にはALTのJ先生。
 凝ってます。


 競技が始まりました。まずはカードを選んで開きます。
 そこに書かれた色を見て、少し先にある段ボールの中
 から指示された色の帽子を選びかぶります。色には、
 「年長さん」「年中さん」「年少さん」という意味が
 あった模様です。
 校庭には人気番組の「はじめてのおつかい」の曲が、
 BGMで流れています。

 よく見ると、新聞紙で作ったらしい手作りの買い物
 カバンを腕にぶら下げています。途中で、もう一度
 カードを引いて、二つ目の段ボール箱からお使いの
 品を選び、ゴール方向にいるALTの先生の所へ
 一目散に向かいます。

 ALTの前で立ち止まり、すぐさまじゃんけん。
 じゃんけんで勝った人が、なぜか、ゴールとは
 反対方向に走って戻ってきます。
 式台前のマイクの前で立ち止まって、家族への
 感謝の気持ちを叫びます。
 恐らくみんな、こっぱずかしいのでしょう…。
 叫んだ後の去り際のダッシュが見事でした。
 家族にとっては、とてもうれしい種目でした。

 ここで、早くも途中経過が発表されました。

 紅軍…65点  青軍…63点

 序盤は紅軍がリードして、次へ続きます。



【1学年技能走 ~みんなでパワー~】

 初々しい1年生の登場です。
 テーマはずばり「マルチトレーニング」でしょうか。
 それでは、気になるアイテムです…。

    まずは本部前に置かれた天板に4つの穴が開いた
 段ボール。式台前にマイク。ゴールへ向かう途中
 には2年生の用具係の女子が4人。スタート位置
 から20mほどの所にカード。そして10mほど
 走ったところに赤いコーンが2個、ブルーシート、
 そして緑のマーカーが横並びに3個という陣形です。

 スタートしました。どうやらカードをめくると
 トレーニングメニューが指示されるようです。
 赤いコーンは、シャトルダッシュ。
 隣のレーンで、立ち幅跳び。
 ブルーシートは腹筋。これは何回でしょう?
 緑のマーカーは反復横跳び。当たりはどれ?

 そして、式台前にいる学年主任に向かって
 マイクに叫んでいます。おそらく「パワー」
 しかし、人によっては「ガオー」「ウォりゃー」
 気合いが伝わればOKなのですね。

 実は、このあと大きな試練が待っていました。
 4つ穴の開いた段ボール箱の中から紙をとって
 お題を確認します。紙に書かれたお題を、しゃ
 べらずにジェスチャーで係の生徒に当てて貰う
 のです。難易度が高かったですね。それでも、
 全員あきらめずに、きちんと試練を越えました。
 お見事です。人間力うなぎのぼりです!!!

 ここで、早くも途中経過が発表されました。

 紅軍…149点 青軍…147点

 紅軍が僅かにリードして、次へ続きます。
 いい勝負です。


【2学年技能走
   ~1位になってイインカイ?~】


 続いて中堅2年生の登場です。
 テーマはずばり「生徒会・委員会活動」でしょう。
 もうすぐ学校を背負って立つ覚悟のための時間です。
 それでは、またまた気になるアイテムです…。

 まずは20mの所に網。その後にカード。
 式台前には、挨拶啓発黒板。ブルーシートの上に制服。
 霧吹き機。お玉とピンポン玉。辞書。バケツにデレキ。
 これらが、競技にどうかかわってくるのか…。


 1組目からスタートしました。2年生も凝っています。
 網をくぐってカードを引き、示されたお題に挑戦して
 いくストーリー。お題は五つのイインカイです。

 内側から、ごみ拾い、頭で辞書運び、ピンポン玉運び
 霧吹き射的、制服着替え、そして元気なあいさつ。
 の六つの種目が、それぞれ(環境・図書・給食・保健
 生活向上委員会・学プロ)に当てはまっています。
 うまいこと考えたものです。

 大当たりは、間違いなく大外レーンの「大声で挨拶」。
 そして、大ハズレは制服お着換えでしょう。
 他の四つに関しては、相性とスキルが試される
 面白い戦いが見られました。黒板が衝立のような
 役割となって、その裏で着替える位置関係が絶妙
 で、なんとなく笑えました。

 さて、
 ここまでの途中経過が発表されました。

 紅軍…260点   青軍…240点

 紅軍がリードを広げて、次へ続きます。

2022/08/30 15:30 | この記事のURL

体育祭の記憶①~開会式~

 8月28日(日) 体育祭当日 朝は雨…。 

 心配された雨が、昇る朝日の光を遮るように降り
 続けています。薄暗い朝です。朝6時ちょっと前、
 グラウンドは、一面水が浮いています。

 開始時間を1時間遅くして、各学年の徒競走及び
 八戸小唄踊りをカットして行うことに…。
 苦渋の決断です。

 7時30分、空が少しずつ明るくなってきました。
 西の方から、少しずつ回復してきているのが目に
 見えてわかります。早く雨が挙げってくれないか、
 祈る思いでそら空を見上げます。

 8時過ぎる頃、雨が上がり始めました。
 生徒が軍練習をしている頃、先生方が外に出て
 グラウンドの水抜きを急ピッチで進めます。
 1時間ほど作業を進めていると、かなり回復…。
 ぎりぎりまで復旧作業を続けながら、生徒も
 会場準備や開催準備のための道具だし等、
 手際よく動き、コナ中の総力を発揮した結果、
 なんとか無事に、予定時刻10時の開催に、
 こぎつけることができました。めでたし。


 「選手団の皆さんは開会式の準備を始めてください」
 「入場開始1分前です。」
 アナウンスの声が流れます。いよいよ始まります。

 【開会式・エール交換】

 ファンファーレに続き、のろしの音が鳴り響き、
 入場開始です。選手団、生徒全員が陣地の前から
 指揮台に向かって、一斉に前進してきます。

 開会式が始まりました。
 国歌斉唱の中、国旗・校章旗が掲揚等に掲げられ、
 続いて優勝旗と準優勝杯が返還されます。

 湯づいて、聖火リレーが行われます。
 BGMは今年ももちろん「炎のランナー」
 主に部活動で活躍した3年生の部長たちが
 大切に大切に聖火をつなぎます。
 最終走者であるバレーボール部部長が、
 聖火台へ上り、灯をともしました。
 赤々とした炎が立ち上りました。
 歓声が上がり、大きな拍手に包まれました。
 感動的なセレモニーです。

 校長先生からの激励をいただきました。続いて、
 来賓を代表してPTA会長さんが登壇します。
 顔にな何やら小道具を装着しての登場です。
 祝辞を述べた後、最後に「いくぞ~!」と腕を
 振り上げると、生徒も続いて「行くぞ~!」と
 息の合った、見事なコール&レスポンスでした。

 選手宣誓は、各軍団長が宝を合わせて行います。
 今年の団長は、気合いなら、全校で1・2を
 争う猛者の二人です。宣誓の内容はもちろんのこと
 気合いの入り方に、ただただ圧倒されました。

 競技開始宣言の直後に大きな爆発音が響きます。
 のろしが高々と打ち上げられました。
 三色ののろしです。曇天の広がる空を彩りました。
 空は曇っていますが、風のない穏やかな朝です。

 競技開始に先立って、ラジオ体操が行われました。
 用具テントの前では先生たちもはりきっています。
 そんな中、あれ? 一人動きの違うO先生。
 手の動きも顔の向きも、見事なほどに違います。
 これは、タイミングのずれではありません。
 メニューを一つ先走ったものと思われます。
 安心してください。気づいていたのは私だけです。

 オープニングセレモニーの締めくくりは
 エール交換です。今年もオリジナルエールです。
 今年は、エールを受ける側の待つ構えの姿勢が
 両軍とも整然として美しかったのが印象的でした。
 最後は、両軍団長が力を合わせた全体エールで
 オープニングの幕を閉じました。

 さあ、競技が始まります。
 今年はどんなドラマが待っているのか。
 こうご期待です。
 











2022/08/30 08:20 | この記事のURL

2学期始業式

 8月24日(水)晴れ

 新学期のスタートは、新しい季節を運んでくるような
 心地い風がさらさらと木の葉を揺らす爽やかな陽気の
 過ごしやすい朝です。
 
 感染対策と熱中症予防のため、窓や非常口は大きく
 開かれ、大型の扇風機が5台ほど活躍しています。

 各教室や体育館には、熱中症対策対応型の温度計
 が設置されています。今朝の気温は25.5℃、
 熱中症注意目安は注意(緑色)を指しています。
 昨日に比べれば、かなり過ごしやすい気候です。

 来週まで熱中症対策としての、半袖短パン登校を
 継続中ではありますが、今朝だけは制服登校です。
 思いを新たに、気を引き締めて始業式に臨みます。

 まずは、生徒の意見発表から始まります。
 1年生と2年生の代表は、それぞれ2学期抱負を
 ①勉強 ②部活動 ③行事などへの取組 
 に分けて目標と決意を発表しました。
 3年生の代表は、受験生としての自覚について、
 そして、最上級生としての責任と覚悟について、
 それぞれ自主性を持って臨む決意が述べられました。

 校長先生からのお話は、(超簡潔にまとめると)
 ・行事と授業のメリハリを大切に…。
 ・「よくなりたい」「変わりたい」と願う仲間の
  思いを受け止めて、頑張る仲間に「いいね!」
  をばらまこう!……。
 ・恒例、おすすめの本
 の三本立てでした。
 ちなみに今回紹介してくださった本は、
 「西の魔女が死んだ」(梨木香歩 著)でした。
 自分の気持ちが疲れた時、息苦しさを感じた時に
 心を癒してくれるような本なのだとか。
 ぜひ読んでみたいですね。

 最後に、校歌を斉唱して終わりました。
 体育祭の練習が始まっているからでしょうか。
 爽やかな歌声が響いていました。

 2学期は、あれこれ盛沢山の日々です。
 大変なことも多いかもしれませんが、その分、
 大きく成長できるチャンスでもあります。
 
 なんだかんだあったけれど、振り返ったときに
 楽しかった、充実していた、と思えるようなら
 幸いです。みんなで力を合わせて素敵な日々に
 していきましょう。チーム小中野で。

2022/08/24 13:40 | この記事のURL

親子除草2022

 体育祭を1週間後に控えた、8月21日(日)朝7時
 雲一つない青空の広がる快晴の中、今年も親子除草が
 行われました。




    生徒全員と環境委員の方々、協力して
 くださる保護者の方々と、おやじの会の方々…。
 かなりの人数が今年も集まりました。


 雨の多かった今年の夏の水気が、土に残っています。
 快晴ではありますが、風もあり気持ちのいい朝です。 
 部活動ごとに整列し、活動の説明をうけた後、
 さっそく活動開始しました。


 生徒たちは、校庭の中を中心に草取りをします。
 部ごとに、大まかなエリアが指示されました。

 黙々と草を取ります。
 先生たちも一緒にグラウンドの草を取りました。

 保護者の方々は、さすがに手際が違います。
 校庭の校舎側のエリアと花壇、植え込みを任され、
 ぼうぼうに生い茂っていた雑草をみるみるうちに
 あっという間に、きれいにしてくださいました。

 本当にすごい勢いでした。一部ではありますが、
 除草前と除草後の違いをご覧ください。

 見事です。雑草を抜いたら、
 隠れていたお花が顔をのぞかせています。
 もう枯れたものと思っていましたが、復活です。
 
 そして、今年も強い味方が協力してくださいました。
 「チームおやじの会」の面々です。
 おやじの会方々には、敷地の外周のフェンス沿いの雑草
 の刈り取りをお願いしています。
 かなりの広さですが、抜群のチームワークで刈り取ります。
 ものすごい推進力です。

 そして、そのおやじの会の方々のサポート役を、
 例年野球部員が担当します。かなりの量の刈草を
 集めることになります。なかなかの重労働です。


 戦いを終えた後のロッカールームに相当するのが、
 校舎裏のいつもの、この場所です。

 大変な仕事をさらりとやり遂げておきながら、
 その働きを誇ることなく、裏方に徹するように、
 校舎裏にひそかに集い、多くを語らずに互いの
 成果を確かめ合うかのような雰囲気の中に、
 大人の連帯感を感じさせます。かっこいい!!!

 除草作業が終わり、校庭もきれいになりました。
 体育祭に向けて、グラウンドは準備万端です。


 活動が終わった後は、ご褒美です。
 ジュースが1本ずつ配られます。
 ジュースの種類の多さに驚かされます。
 その数、なんと20種類以上です。
 お茶かスポーツドリンクというのが一般的ですが、
 さすがコナ中です。バラエティの多さに感動を覚えます。
   その中の一部をこっそり紹介します。


 活動も終わる頃、急に日差しが強くなってきました。
 真夏の日差しが、除草の終わったグラウンドを
 爽やかに照らしています。それもまたきれいです。

 遠く南には、うっすらと階上岳が見渡せます。
 気持ちのいい朝です。
 まもなく新学期が始まります。
 頑張ろうという思いにさせてくれる朝です。

 環境委員の皆様、保護者の皆様、おやじの会の皆様
 ご協力ありがとうございました。
 生徒の皆さんもとても一生懸命取り組みました。
 この勢いで、新学期も頑張りましょう。

2022/08/21 09:50 | この記事のURL

夏休み中の大会結果

〇第35回北奥羽中学校新人卓球大会(8/2)

【男子】
 ◇予選Bリーグ  
   対 白銀中  勝利
   対 三本木中 勝利  
  ※予選リーグ1位 決勝T進出
 ◇決勝トーナメント
  1回戦 対 長者中 3-1 勝利
  準決勝 対 根城中 1-3 惜敗

  男子団体 第3位


〇八戸市新人ソフトテニス大会(8/4)

【女子】
 ◇トーナメント
  1回戦 対 三条中 2-1 勝利
  2回戦 対 第三中 2-0 勝利
  準決勝 対 市川中 1-2 惜敗

  女子団体 第3位


〇八戸地区防犯新人剣道大会(8/7)

【女子】
 ◇予選リーグ  
   対 第三中  勝利
   対 第一中  惜敗  
  ※予選リーグ2位 決勝T進出
 ◇決勝トーナメント
  準決勝 対 三条中 2-2(3-4本数)惜敗

  女子団体 第3位

【男子】
 ◇予選リーグ  
   対 長者中 0-5 惜敗
   対 第二中 ?-? 惜敗  
  ※予選リーグ3位 敗退


〇八戸市安協新人野球大会(8/8)

 ◇1回戦  
   対 白山台中 0-3 惜敗


〇ヨネックス杯青森県中学校
     ソフトテニス新人大会(8/11)


【女子】
 ◇予選リーグEブロック  
   対 青森西  勝利
   対 田 子  勝利
   対 八戸東  勝利 
  ※予選リーグ1位 決勝T進出
 ◇決勝トーナメント
  準 決 勝  対 八戸一 1-2 惜敗
  3位決定戦  対 青森西 1-2 惜敗 


※未確定部分は分かり次第更新します。
2022/08/04 08:10 | この記事のURL
6件中 1~6件目