2021年5月の記事
修学旅行最終日
修学旅行も最終日になりました。
昨夜は、修学旅行最後の晩の恒例イベント
「ザ・宴会(※感染対策厳戒モード)」が行われたようです。
コナ中の子供たちのことですから、おそらく
存分に楽しんだであろうことは、想像に難しくありません。
さて、最終日となる本日は、ざっと…、
午前中は世界遺産にも登録されている平泉は中尊寺
そして、午後は日本最大の民間総合農場である小岩井農場
の二つの見学先を存分に堪能してきました。
まずは中尊寺です。最も有名なのが金色堂ですね。
前日の藤原の郷でも、「もどき」の前で記念撮影してましたが
今日のは本物です。しかし、撮影厳禁なので画像はありません…。
子どもたちは、事前に国語の時間に「奥の細道」の「平泉」の段を
学習して臨んでいますから、予習はバッチリです。
午後は、小岩井農場です。
農場といっても、中心となるのは酪農。
牛乳やチーズやヨーグルトなどが有名ですが
ハムやベーコンなどにも力を入れていますから、
昼食のバーベキューは格別の味だったでしょうね。
メインはジンギスカンだったのでしょうか…。
と思いきや、なんと特選和牛カルビだったとの情報が…。
うらやましい…。
では、焼き肉を食べている様子をどうぞ。
食事中は、マスクを外していますから
顔見せできないのが、とっても残念です。
みんな、本当においしそうなので…。
恵比須顔とは、きっとこんな表情のことなのでしょうね。
「まいう~~~♡」
食事を済ませた子供たちは、このあと、思い思いに小岩井農場の中を
自由散策。アイスクリームを食べたり。遊具で遊んだり。
そして最後に記念撮影!マスクを外しているので、
残念ながら、ニコ(^▽^)/ちゃんモードで…。
こうして、子どもたちは3日間の旅を終えました。
帰校式での学年主任の「きっと君たちはいいチームになる!」
という言葉。信じあえる仲間になって帰ってこれたという実感
一人一人の成長、集団としての成長を感じたからこその言葉です。
保護者の皆様、旅行社、カメラマン…多くの人に支えられて
無事に帰ってくることができました。
かけがえのない経験をすることができました。
思い出という大切な財産を胸に、また一つ成長することができました。
感謝感謝です。本当にありがとうございました。
昨夜は、修学旅行最後の晩の恒例イベント
「ザ・宴会(※感染対策厳戒モード)」が行われたようです。
コナ中の子供たちのことですから、おそらく
存分に楽しんだであろうことは、想像に難しくありません。
さて、最終日となる本日は、ざっと…、
午前中は世界遺産にも登録されている平泉は中尊寺
そして、午後は日本最大の民間総合農場である小岩井農場
の二つの見学先を存分に堪能してきました。
まずは中尊寺です。最も有名なのが金色堂ですね。
前日の藤原の郷でも、「もどき」の前で記念撮影してましたが
今日のは本物です。しかし、撮影厳禁なので画像はありません…。
子どもたちは、事前に国語の時間に「奥の細道」の「平泉」の段を
学習して臨んでいますから、予習はバッチリです。
午後は、小岩井農場です。
農場といっても、中心となるのは酪農。
牛乳やチーズやヨーグルトなどが有名ですが
ハムやベーコンなどにも力を入れていますから、
昼食のバーベキューは格別の味だったでしょうね。
メインはジンギスカンだったのでしょうか…。
と思いきや、なんと特選和牛カルビだったとの情報が…。
うらやましい…。
では、焼き肉を食べている様子をどうぞ。
食事中は、マスクを外していますから
顔見せできないのが、とっても残念です。
みんな、本当においしそうなので…。
恵比須顔とは、きっとこんな表情のことなのでしょうね。
「まいう~~~♡」
食事を済ませた子供たちは、このあと、思い思いに小岩井農場の中を
自由散策。アイスクリームを食べたり。遊具で遊んだり。
そして最後に記念撮影!マスクを外しているので、
残念ながら、ニコ(^▽^)/ちゃんモードで…。
こうして、子どもたちは3日間の旅を終えました。
帰校式での学年主任の「きっと君たちはいいチームになる!」
という言葉。信じあえる仲間になって帰ってこれたという実感
一人一人の成長、集団としての成長を感じたからこその言葉です。
保護者の皆様、旅行社、カメラマン…多くの人に支えられて
無事に帰ってくることができました。
かけがえのない経験をすることができました。
思い出という大切な財産を胸に、また一つ成長することができました。
感謝感謝です。本当にありがとうございました。
2021/05/13 16:30 |
この記事のURL |
2学年遠足 at 青葉湖ウォーク
2年生も学校をバスで出発し、南郷の山の楽校で下車しました。
ついて間もなく、青葉湖ウォークの始まりです。
山の楽校は、旧増田小中学校がそのまま残された建物で、
昔の学校の風情が見事に残されているので、
不思議な懐かしさに、心癒される場所です。
夏には、一面のひまわり畑が、壮観な場所でもあります。また、
ひまわりの前には夏蕎麦の花が白く優しく咲き誇るところです。
さて、子どもたちは
山の楽校を出発し青葉湖を右手に見下ろしながら歩きます。
今回歩くルートは、世増ダムの上を横切ってさらに歩き続け、
新世増橋を渡って山の学校まで戻ってくる約8kmのコースです。
がむしゃらに歩けば2時間弱ほどで歩ける距離ですが、
所々で立ち止まったて湖を囲む山の木々を仰ぎ見たり、
湖に沈む旧集落に歴史の重みや失われた景色を思ってみたり、
畑内遺跡に縄文の暮らしや息遣いを感じたり、
平家にまつわる青葉湖の名前の由来に、諸行無常を感じてみたり、
まあ、そんな年寄じみた生徒はいないかと思いますが、
それでも、ただ歩いているだけで特別な何かを感じる場所です。
歩き終えたら、さっそくエネルギーの補充です。
エネルギーを補充したら、もう遊ぶしかありませんね。
学プロの考えたレクで、みんなでしっかり楽しんできました。
では、そんな2年生の1日の様子です。ご覧ください。
最後の写真。最高ですね!
とっても、雰囲気がいい。ベストショットです!!!
ついて間もなく、青葉湖ウォークの始まりです。
山の楽校は、旧増田小中学校がそのまま残された建物で、
昔の学校の風情が見事に残されているので、
不思議な懐かしさに、心癒される場所です。
夏には、一面のひまわり畑が、壮観な場所でもあります。また、
ひまわりの前には夏蕎麦の花が白く優しく咲き誇るところです。
さて、子どもたちは
山の楽校を出発し青葉湖を右手に見下ろしながら歩きます。
今回歩くルートは、世増ダムの上を横切ってさらに歩き続け、
新世増橋を渡って山の学校まで戻ってくる約8kmのコースです。
がむしゃらに歩けば2時間弱ほどで歩ける距離ですが、
所々で立ち止まったて湖を囲む山の木々を仰ぎ見たり、
湖に沈む旧集落に歴史の重みや失われた景色を思ってみたり、
畑内遺跡に縄文の暮らしや息遣いを感じたり、
平家にまつわる青葉湖の名前の由来に、諸行無常を感じてみたり、
まあ、そんな年寄じみた生徒はいないかと思いますが、
それでも、ただ歩いているだけで特別な何かを感じる場所です。
歩き終えたら、さっそくエネルギーの補充です。
エネルギーを補充したら、もう遊ぶしかありませんね。
学プロの考えたレクで、みんなでしっかり楽しんできました。
では、そんな2年生の1日の様子です。ご覧ください。
最後の写真。最高ですね!
とっても、雰囲気がいい。ベストショットです!!!
2021/05/12 14:00 |
この記事のURL |
1学年遠足 in 種差キャンプ場
1年生は学校をバスで出発し、大須賀海岸バス停付近で下車。
そこから大須賀海岸、白浜海水浴場を通り、淀の松原を抜け、
種差キャンプ場を目ざして歩きました。
「1時間ちょっとの散歩道」といったところです。これが、
「2時間ちょっとの散歩道」であったなら、あぶなく…、
おら東京さ行ぐだ!ということになるところでした。危うし…
さて、種差キャンプ場についたら、本日のメインイベント
「カレー作り」に挑戦です。これは燃えます。
火を使いますから燃えるのは当たり前ですが、
そういうことではなくて、燃えます。
豚汁や山の子汁も、永遠の定番メニューなのでしょうが、
カレーほど、各家庭のこだわりの文化が如実に出るものは
ないかもしれません。
ルーの配合、野菜の具材の大きさ、煮込み加減、好みの肉…。
作りながらそんな話で、きっと大盛り上がりのはずですね。
どっちがおいしいのか…。他の班との意地の張り合いも見所です。
ご飯を食べ終わったら、協力して片付け。そしてレク。
そして、なんと帰りに葦ケ崎展望台のところに寄り道して
みんなでホロンバイルのソフトクリームを食べるのだとか…。
うらやましすぎて宿題を3倍に増やしてやりたいところです。
では、そんな1学年の1日の様子です。ご覧ください。
カレー作りが始まります。まずは、具材を切って…
火を起こして、薪をくべて。
そして、さらに具材を切って…。
出来上がった、自慢のカレーをほおばる。ほおばる。そしてほおばる。
ご飯を食べて、一休み。
いい天気だなあ…。
そして、種差海岸に降りて、さらにもうひと遊び。
波打ち際チャレンジ。
攻めすぎて、ズックごと濡らしちゃった子も多数。
まだまだ、ひよっこです。
でも、無邪気なところがとてもいいですね!
帰校式での学年主任の話にありましたが、
「カレーを作って、『こういうのが協力っていうんだ』という言葉を
おかずに、お昼ご飯を食べているのを聞いてうれしくなりました。」
というコメントがとっても素敵でした。
そんな言葉が生まれる遠足っていいですね。
どうやら、いい1日を過ごせたようです!
そこから大須賀海岸、白浜海水浴場を通り、淀の松原を抜け、
種差キャンプ場を目ざして歩きました。
「1時間ちょっとの散歩道」といったところです。これが、
「2時間ちょっとの散歩道」であったなら、あぶなく…、
おら東京さ行ぐだ!ということになるところでした。危うし…
さて、種差キャンプ場についたら、本日のメインイベント
「カレー作り」に挑戦です。これは燃えます。
火を使いますから燃えるのは当たり前ですが、
そういうことではなくて、燃えます。
豚汁や山の子汁も、永遠の定番メニューなのでしょうが、
カレーほど、各家庭のこだわりの文化が如実に出るものは
ないかもしれません。
ルーの配合、野菜の具材の大きさ、煮込み加減、好みの肉…。
作りながらそんな話で、きっと大盛り上がりのはずですね。
どっちがおいしいのか…。他の班との意地の張り合いも見所です。
ご飯を食べ終わったら、協力して片付け。そしてレク。
そして、なんと帰りに葦ケ崎展望台のところに寄り道して
みんなでホロンバイルのソフトクリームを食べるのだとか…。
うらやましすぎて宿題を3倍に増やしてやりたいところです。
では、そんな1学年の1日の様子です。ご覧ください。
カレー作りが始まります。まずは、具材を切って…
火を起こして、薪をくべて。
そして、さらに具材を切って…。
出来上がった、自慢のカレーをほおばる。ほおばる。そしてほおばる。
ご飯を食べて、一休み。
いい天気だなあ…。
そして、種差海岸に降りて、さらにもうひと遊び。
波打ち際チャレンジ。
攻めすぎて、ズックごと濡らしちゃった子も多数。
まだまだ、ひよっこです。
でも、無邪気なところがとてもいいですね!
帰校式での学年主任の話にありましたが、
「カレーを作って、『こういうのが協力っていうんだ』という言葉を
おかずに、お昼ご飯を食べているのを聞いてうれしくなりました。」
というコメントがとっても素敵でした。
そんな言葉が生まれる遠足っていいですね。
どうやら、いい1日を過ごせたようです!
2021/05/12 13:40 |
この記事のURL |
修学旅行2日目
修学旅行2日目が始まりました。
昨日の夜ご飯は、すき焼きだったり、さぞかし豪華だったとか…。
前沢牛が全国的にも有名なブランド牛ですから、
肉汁たっぷりの柔らかくておいしいお肉だったことでしょう。
ところが、昼のわんこそばに本気で取り組みすぎてしまい
夕食が、せっかく豪華なメニューなのに、
箸の動きが異常に遅い生徒がいたとか、たくさんいたとか…。
残念というか、勝負弱いというか…。ドンマイっ!
まずは、朝食後の朝の集いの様子です。
初めに向かったのは、「えさし藤原の郷」
20年以上前でしょうか、大河ドラマ「炎(ほむら)立つ」で
奥州藤原氏を描いた作品がヒットしましたが、
その時に作られたテーマパークです。
さて、今も五条大橋には弁慶がいるのでしょうか…。
この、コスプレ遊びは楽しそうですね!
昨年の大河ドラマ「麒麟がくる」ですね。
豪華キャストとの夢の記念写真です。これはうれしい…。
ここで、午前の部終了。見学もお腹いっぱいになったところで
お腹の方もいっぱいにしなくては…。
次なる目的地は、岩手サファリパーク。
動物たちと触れ合えるのが、魅力です!
そして、なんと、えさし藤原の郷でも、昨年の大河ドラマでも、
決して、くることのなかった麒麟が…
ここでやってきたのです! 本物のキリンです…!
ここまで、頭を入れられるとさすがに怖い…。
舌が長くて黒っぽくて、何より顔が、目が…。
しかし、さすが男子。果敢に餌やりにチャレンジしています。
フラミンゴたちは、一糸乱れぬ集団行動を披露してくれます。
ちょっとしたショーです。イルカやアシカに負けてはいられません。
そして、最後は記念写真。
いい顔で撮れたでしょうか。
空は青く高く広がっています。動物たちと過ごすには
最高のロケーションですね!
一行は、この後、平泉で夕食をとり、宿舎へと向かう予定です。
今夜は、旅行最後の夜。羽目を外しすぎないようにね!
明日も最高の一日になりますように…。
昨日の夜ご飯は、すき焼きだったり、さぞかし豪華だったとか…。
前沢牛が全国的にも有名なブランド牛ですから、
肉汁たっぷりの柔らかくておいしいお肉だったことでしょう。
ところが、昼のわんこそばに本気で取り組みすぎてしまい
夕食が、せっかく豪華なメニューなのに、
箸の動きが異常に遅い生徒がいたとか、たくさんいたとか…。
残念というか、勝負弱いというか…。ドンマイっ!
まずは、朝食後の朝の集いの様子です。
初めに向かったのは、「えさし藤原の郷」
20年以上前でしょうか、大河ドラマ「炎(ほむら)立つ」で
奥州藤原氏を描いた作品がヒットしましたが、
その時に作られたテーマパークです。
さて、今も五条大橋には弁慶がいるのでしょうか…。
この、コスプレ遊びは楽しそうですね!
昨年の大河ドラマ「麒麟がくる」ですね。
豪華キャストとの夢の記念写真です。これはうれしい…。
ここで、午前の部終了。見学もお腹いっぱいになったところで
お腹の方もいっぱいにしなくては…。
次なる目的地は、岩手サファリパーク。
動物たちと触れ合えるのが、魅力です!
そして、なんと、えさし藤原の郷でも、昨年の大河ドラマでも、
決して、くることのなかった麒麟が…
ここでやってきたのです! 本物のキリンです…!
ここまで、頭を入れられるとさすがに怖い…。
舌が長くて黒っぽくて、何より顔が、目が…。
しかし、さすが男子。果敢に餌やりにチャレンジしています。
フラミンゴたちは、一糸乱れぬ集団行動を披露してくれます。
ちょっとしたショーです。イルカやアシカに負けてはいられません。
そして、最後は記念写真。
いい顔で撮れたでしょうか。
空は青く高く広がっています。動物たちと過ごすには
最高のロケーションですね!
一行は、この後、平泉で夕食をとり、宿舎へと向かう予定です。
今夜は、旅行最後の夜。羽目を外しすぎないようにね!
明日も最高の一日になりますように…。
2021/05/12 09:20 |
この記事のURL |
校外行事
3年生が修学旅行に出かけている間に、
1年生と2年生も、それぞれ校外行事を行っています。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に…、
と桃太郎にちなんで、というわけではありませんが、
2年生は、青葉湖へトレッキングに
1年生は、種差海岸へ炊事遠足にそれぞれでかけました。
まあ、桃太郎状態ですね。
朝の出発式の様子です。先に出発したのが1年生。
続いて、すぐに後を追うように出発したのが2年生です。
それぞれ出発式のようすです。
昨日の八戸は昼頃から雨模様でしたが、今朝は薄曇りの空でした。
天気予報によると、徐々に回復し昼頃には晴れそうです。
明日からまた天気が崩れるそうですから、3年生に負けずに
勝負強い、小中野中学校の子供たちです。
それぞれ、存分に楽しんできてください。
1年生と2年生も、それぞれ校外行事を行っています。
お爺さんは山へ芝刈りに、お婆さんは川へ洗濯に…、
と桃太郎にちなんで、というわけではありませんが、
2年生は、青葉湖へトレッキングに
1年生は、種差海岸へ炊事遠足にそれぞれでかけました。
まあ、桃太郎状態ですね。
朝の出発式の様子です。先に出発したのが1年生。
続いて、すぐに後を追うように出発したのが2年生です。
それぞれ出発式のようすです。
昨日の八戸は昼頃から雨模様でしたが、今朝は薄曇りの空でした。
天気予報によると、徐々に回復し昼頃には晴れそうです。
明日からまた天気が崩れるそうですから、3年生に負けずに
勝負強い、小中野中学校の子供たちです。
それぞれ、存分に楽しんできてください。
2021/05/12 09:10 |
この記事のURL |
修学旅行1日目
お待たせしました。
修学旅行1日目の様子です。
学校を出発したバスは、高速道路をひた走り
岩手の誇る名峰「岩手山」のすそ野を通りました!
五合目よりも高いところには、まだ残雪が…。
山頂付近は雲の上。まさに霊峰岩手富士ですね。
そして、最初の目的地に到着です。
岩山パークランド。八戸でいえばこどもの国。
仙台でいえば八木山ベニーランド。
子どもたちの心の中ではディズニーランド。
といったところでしょうか。
多少、絶叫でできるマシンも完備しています。
気分はF1レーサーですね。
写真で見ると、見ようによってはまさにディズニー。
そして、見事な激ゾリ…。
見てください。この意識の高さ…。
これこそ、ザ・ソーシャルディスタンス!
噂によると、北東北屈指のテーマパークを、なんと
ほぼ貸し切り状態で、乗り放題で堪能できたのだとか…。
遊び疲れ、腹をすかせた一行は、いざ昼食会場へ。
盛岡といえば「わんこそば」。
向かった先は名店「初駒本店」。うらやましい…。
ちなみに、一番食べたのは1組の「HO君」で、
…、なんと182杯。
女子でも100杯を超えたのが数名いたとか…。
恐るべし、3年女子。元は取らねば! ね。
そしてそして、お待ちかね。
お腹いっぱいでご満悦の「I先生」
わんこそばを食べた一行は、すぐ近くにある盛岡八幡宮へ
天気がいいですね。
木々に囲まれ、石畳もきれい…。本殿の姿は荘厳です。
校長先生の立ち姿もまた凛々しい。
カメラに向かって斜に構えた感じ。ダンディです。
さあ、いよいよ本日の最後の見学先です。
日本にいながら、まるで中国は四川にでもいるかのような。
それでいて、日本的なゆったりした時間を感じる
贅沢な水辺のひと時。
透き通る水に、響き渡る船頭の歌声。頬をかすめる済んだ風。
棹一本で悠々と進む船の穏やかな航跡。至極の時間です。
お茶目な船頭さんの、ちょっと体を斜めにしたピースがかわいい。
みんな、いい笑顔です。
最高のロケーションですね。
こうして、1日目の日程を無事に終えました。
噂によると、うちの学校が舟下りする前に、
舟下りした八戸の某C中学校は、雨にたたられたとか…。
本校3年生の勝負強さ!見事!
明日も、目一杯楽しめ!3年生!
修学旅行1日目の様子です。
学校を出発したバスは、高速道路をひた走り
岩手の誇る名峰「岩手山」のすそ野を通りました!
五合目よりも高いところには、まだ残雪が…。
山頂付近は雲の上。まさに霊峰岩手富士ですね。
そして、最初の目的地に到着です。
岩山パークランド。八戸でいえばこどもの国。
仙台でいえば八木山ベニーランド。
子どもたちの心の中ではディズニーランド。
といったところでしょうか。
多少、絶叫でできるマシンも完備しています。
気分はF1レーサーですね。
写真で見ると、見ようによってはまさにディズニー。
そして、見事な激ゾリ…。
見てください。この意識の高さ…。
これこそ、ザ・ソーシャルディスタンス!
噂によると、北東北屈指のテーマパークを、なんと
ほぼ貸し切り状態で、乗り放題で堪能できたのだとか…。
遊び疲れ、腹をすかせた一行は、いざ昼食会場へ。
盛岡といえば「わんこそば」。
向かった先は名店「初駒本店」。うらやましい…。
ちなみに、一番食べたのは1組の「HO君」で、
…、なんと182杯。
女子でも100杯を超えたのが数名いたとか…。
恐るべし、3年女子。元は取らねば! ね。
そしてそして、お待ちかね。
お腹いっぱいでご満悦の「I先生」
わんこそばを食べた一行は、すぐ近くにある盛岡八幡宮へ
天気がいいですね。
木々に囲まれ、石畳もきれい…。本殿の姿は荘厳です。
校長先生の立ち姿もまた凛々しい。
カメラに向かって斜に構えた感じ。ダンディです。
さあ、いよいよ本日の最後の見学先です。
日本にいながら、まるで中国は四川にでもいるかのような。
それでいて、日本的なゆったりした時間を感じる
贅沢な水辺のひと時。
透き通る水に、響き渡る船頭の歌声。頬をかすめる済んだ風。
棹一本で悠々と進む船の穏やかな航跡。至極の時間です。
お茶目な船頭さんの、ちょっと体を斜めにしたピースがかわいい。
みんな、いい笑顔です。
最高のロケーションですね。
こうして、1日目の日程を無事に終えました。
噂によると、うちの学校が舟下りする前に、
舟下りした八戸の某C中学校は、雨にたたられたとか…。
本校3年生の勝負強さ!見事!
明日も、目一杯楽しめ!3年生!
2021/05/11 18:00 |
この記事のURL |
修学旅行(出発の様子)
いよいよ3年生が楽しみにしていた修学旅行が始まりました。
出発当日の朝は天候にも恵まれ、暑くもなく寒くもなく程よい気温の中、
夏服で集まった3年生たちは、出発式を終え軽い足取りで旅立ちました。
朝の様子です。
各班ごとに集まり、試合前のチームミーティングのような様相で、最後
の打合せやら確認やらを行いました。
班ごとに、修学旅行を成功させるべく気持ちを一つに決意を固め、スッと
移動を開始し出発式の隊形に整列集合!無駄のない動き!さすが3年生!
そして、出発式が始まります。
学年主任の話に聞き入る生徒たち。目線が一か所に集まっているのがわか
ります。
学年主任の言葉にも、力が入ります。
修学旅行にかける思いが語られました。熱い思いです。
決して、縁石の上を散歩しているわけではありません。
演台代わりに縁石に乗っているのですが、バレーボールで鍛え上げた
バランス感覚と強靭な下半身に敬服です。
そして、校長先生のお話です。
今年の修学旅行は校長先生にとっても、特別なものになりそうです。
こちらを見ているのは、カメラ目線を決めているわけではありません。
保護者の皆様へメッセージを伝えているところです。
カメラ目線の校長先生も、キュートですね♡
いよいよ出発です。先頭を歩くのは、1組担任I先生。
とってもいい表情なのですが、そのまま載せられないのが残念……。
にこちゃんマークの奥の顔を想像して楽しんでください!
旅立つ3年生を見送る1・2年生の学プロリーダーたちです。
1年生は全員でベランダからの見送りです。
おまけ…。
バスの中の感染対策です。座席のヘッドレストのところにアクリル板が…。
バス会社も頑張ってます…。
そして、8:25分ごろ、無事に出発していきました。
楽しい思い出をたくさん残してきてほしいですね。
お土産話を期待しています。
出発当日の朝は天候にも恵まれ、暑くもなく寒くもなく程よい気温の中、
夏服で集まった3年生たちは、出発式を終え軽い足取りで旅立ちました。
朝の様子です。
各班ごとに集まり、試合前のチームミーティングのような様相で、最後
の打合せやら確認やらを行いました。
班ごとに、修学旅行を成功させるべく気持ちを一つに決意を固め、スッと
移動を開始し出発式の隊形に整列集合!無駄のない動き!さすが3年生!
そして、出発式が始まります。
学年主任の話に聞き入る生徒たち。目線が一か所に集まっているのがわか
ります。
学年主任の言葉にも、力が入ります。
修学旅行にかける思いが語られました。熱い思いです。
決して、縁石の上を散歩しているわけではありません。
演台代わりに縁石に乗っているのですが、バレーボールで鍛え上げた
バランス感覚と強靭な下半身に敬服です。
そして、校長先生のお話です。
今年の修学旅行は校長先生にとっても、特別なものになりそうです。
こちらを見ているのは、カメラ目線を決めているわけではありません。
保護者の皆様へメッセージを伝えているところです。
カメラ目線の校長先生も、キュートですね♡
いよいよ出発です。先頭を歩くのは、1組担任I先生。
とってもいい表情なのですが、そのまま載せられないのが残念……。
にこちゃんマークの奥の顔を想像して楽しんでください!
旅立つ3年生を見送る1・2年生の学プロリーダーたちです。
1年生は全員でベランダからの見送りです。
おまけ…。
バスの中の感染対策です。座席のヘッドレストのところにアクリル板が…。
バス会社も頑張ってます…。
そして、8:25分ごろ、無事に出発していきました。
楽しい思い出をたくさん残してきてほしいですね。
お土産話を期待しています。
2021/05/11 10:20 |
この記事のURL |
第1回生徒総会
4月も終わりを告げる最終日、30日(金)。
明日から5連休を迎えるにあたり、
気持ちが、半分そっちへ行っているのかどうか…
議事進行はスムーズに、いや淡々と進み……、
滞りなく終えました。
第1号議案 生徒会本部からの活動計画
第2号議案 各委員会の前期活動計画
・生活向上委員会
・保健委員会
・美化委員会
・給食委員会
・図書委員会
・1学年プログラム委員会
・2学年プログラム委員会
・3学年プログラム委員会
第3号議案 生徒会本部からのお願い
・全校あいさつ運動について
・昼休みのボール貸し出しについて
・委員会活動目標掲示
・いじめ撲滅といじめ相談BOXの設置について
・いじめ根絶「いじめ0(ゼロ)宣言」について
・小中野中学校「思いやり提言」について
・万引きしま宣言について
・JAMPチームについて(紹介)
生徒会テーマ発表
『コナ中革命』
~一人ひとりが立ち上がり想いを一つに突き進め~
明日から5連休を迎えるにあたり、
気持ちが、半分そっちへ行っているのかどうか…
議事進行はスムーズに、いや淡々と進み……、
滞りなく終えました。
第1号議案 生徒会本部からの活動計画
第2号議案 各委員会の前期活動計画
・生活向上委員会
・保健委員会
・美化委員会
・給食委員会
・図書委員会
・1学年プログラム委員会
・2学年プログラム委員会
・3学年プログラム委員会
第3号議案 生徒会本部からのお願い
・全校あいさつ運動について
・昼休みのボール貸し出しについて
・委員会活動目標掲示
・いじめ撲滅といじめ相談BOXの設置について
・いじめ根絶「いじめ0(ゼロ)宣言」について
・小中野中学校「思いやり提言」について
・万引きしま宣言について
・JAMPチームについて(紹介)
生徒会テーマ発表
『コナ中革命』
~一人ひとりが立ち上がり想いを一つに突き進め~
2021/05/01 14:00 |
この記事のURL |
8件中 1~8件目