希望式を行いました

15日(木)1学年で希望式を行いました。
2年生になるための「決意の言葉」を群読の形で行い、代表者2名の記念作文発表、保護者を代表して学年委員長さんの激励のことば、校長先生のお話、そして、記念合唱として「生命が羽ばたくとき」を披露しました。
学年スローガンとして 進化! ~誰からも信頼される先輩になるために~ 
 一、自分の役割に責任をもち、周りのために行動します。
 一、すばやく気持ちを切り替え、けじめある行動をします。
 一、自分から明るいあいさつや返事をし、積極的に行動します。
 を宣言しました。



2018/03/15 14:50 | この記事のURL

卒業証書授与式にむけて

10日(土)卒業式予行を行いました。
いよいよ明日11日(日)は第70回卒業証書授与式です。
学校にはこれまでにお世話になった先生方からたくさんのきれいなお花が贈られてきました。ありがとうございました。




2018/03/10 12:00 | この記事のURL

3年生、レクです。

9日(金)3年生は1・2時間目卒業式練習、3時間目レク、4時間目卒業アルバム配付を行っています。下は、レクのバスケットボールの様子です。和やかに、楽しそうにバスケットボールを行っています。午後は、全校で式練習、式歌練習です。





2018/03/09 12:20 | この記事のURL

卒業式駐車場のお願い


第70回卒業証書授与式は11日(日)10時から行います。保護者の皆様は当日は9時30分までにお越しください。
 さて、現在小中野中グラウンドは水が溜まり自動車を駐車できない状況です。校門を入ってすぐのスペースは来賓用となります。保護者の皆様におかれましては、校門から入ってグラウンド横のコンクリートに縦列駐車していただき一方通行で西門から出ていただくか、校舎裏の職員駐車場に詰めていただき、帰られるときは順番に出ていただくことになります。そのため、卒業式終了後、いそいで帰られる必要のある方は、自家用車でのご来校はご遠慮いただければと思います。
 大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。


2018/03/09 12:00 | この記事のURL

全校朝会を行いました

1日(木)全校朝会を行いました。3年生にとっては最後の全校朝会になりました。
内容は、インドアテニス大会、文集はちのへ、新春書道展の表彰でした。24名の生徒が表彰されました。

校長先生からは、大人は自身の都合が悪かったり、体調が悪くてもやらなければならない時がある。やらない理由を言い訳のように言うのではなく、まずはやってみることが大切ではないか。大人になるという事はそういうことです。というお話ありました。

2018/03/01 08:30 | この記事のURL

未来への架け橋講座を行いました。


7日(水)今年度最後の未来への架け橋講座を行いました。
講師は1学年委員長でもある福祉施設事務員の西川淳さんでした。50名以上の生徒が聞きに来ました。エクセルを知り、学び、仕事が楽に進められるようになたことから、「なぜ勉強するのか」、「過去は変えられないが未来は変えることができる」というお話をしてくださいました。
西川さんありがとうございました。


2018/02/07 18:00 | この記事のURL

保護者参観を行いました

6日(火)保護者参観日を行いました。
2年生は立志式でした。
個人の力強い立志宣言と学年宣言として「Try ~新たなる自分への挑戦~」を宣言しました。
1年生は理科と英語の授業でした。






       1年1組(理科)               1年2組(英語)




2018/02/06 14:30 | この記事のURL

全校朝会を行いました

6日(火)全校朝会を行いました。
冬休み中からこれまでの賞状伝達を行いました。納税作文、県・地区アンサンブルコンテスト、県中学校選抜美術展、市中学校選抜美術展、インドアテニス大会、安協剣道大会、バレーボール新春大会、書道書写紙上展の表彰でした。



2018/02/06 10:30 | この記事のURL

広報委員長さんが表彰されました

2日(金)市連合PTA臨時代議員総会において、本校PTA広報委員長の山岸さんが表彰されました。長く広報委員を務め、特に昨年度と今年度は広報委員長として、広報誌「ともしび」の発行に尽力してくださったことに対してです。
山岸さんおめでとうございます。今後もよろしくお願いいたします。


2018/02/05 11:40 | この記事のURL

3学期始業式を行いました。

15日(月)3学期始業式を行いました。はじめに各学年代表から3学期の決意発表がありました。
1年生代表からは、『3学期は勉強と生活態度を意識して取り組みます。勉強は苦手教科の克服のため、授業を大切にすることとコナノートに丁寧にまとめることに取り組みます。生活態度では明るいあいさつを心掛け、当たり前のことを当たり前にできるようにしたいです。4月からは後輩に信頼される先輩になれるように取り組みます。』
2年生代表からは、『3学期は学習と部活動の両立に取り組みます。学習は先生方の話をよく聞くこと、提出物を期限まで出すこと、宿題以外の家庭学習に取り組むことに力を入れます。部活動では、普段の練習で手を抜かず、家でもランニングなどを行い基礎体力をつけ、課題の守備範囲を広くします。春からは3年生になるという自覚をもち、行事で後輩を引っ張っていけるように取り組みます。』
3年生代表からは、『JOCの代表に選ばれ大阪で試合をすることができました。勉強との両立で大変でしたが、これから競い合う仲間と練習や試合ができたことで刺激を受けました。これから勉強を頑張り3年生全員が合格できるよう取り組みます。』という発表がありました。

                                  1年生代表

        2年生代表                     3年生代表
校長先生からは、『この3学期で、1・2年生は次のステージにつながるようしっかり力をつける、3年生は小中野中で学ぶ最後の学期を自分の夢に結びつけらるよう取り組んでください。挑戦する3学期にしましょう』というお話がありました。

2018/01/15 09:40 | この記事のURL
1026件中 611~620件目    <<前へ  60 | 61 | 62 | 63 | 64  次へ>>