八戸市立下長小学校

2022年9月の記事

ブログDE参観日④ 2年1組

 第4弾は、2年1組。とっても姿勢のよい学級です。この学級にも「キラキラの木」があり、びっしりと実がなっていました。
「立腰!」「はいっ!!」
国語「どうぶつ園のじゅうい」の勉強が始まりました。
 

 まずは、音読から。話す・聞くスキルの「いっちょこ」というお話を音読しました。一斉読み、役割読み、竹の子読み…。よく声が出ていて、みんな楽しそうに音読に取り組んでいました。声が揃っていて大変上手でした。
 

 動物園の獣医さんの仕事、夕方の様子から再開です。動物は何ですか?「ペンギンです。」仕事は何ですか?「ボールペンをはかせるです。」「同じです。」テンポよく進みます。
 
 

 では、一日の仕事の終わりの時です。動物はいますか?「いません。」仕事は何ですか?ペアで話し合ってみてください。
 

「同じです。」「似ています。」「短くすると」「付け足します。」
つなぎ言葉を使って、受けてつないで、たくさんの意見が出ました。最終的には「日記を書く。」にまとめました。
 次は、動物園を出る前です。「お風呂に入ります。」お風呂に入るのは、仕事?
ノートに書いて考えます。
・おふろはしごと。わけは~。
・おふろはしごとではない。わけは~。
リモートで参加していたお友達も自分の意見を発表していました。
 
 
 

 たくさんの意見や考えが出て、活発な話し合いが行われていました。友達の考えを聞いて、自分の考えが深まっていくとよいですね。
 そして、2年1組は、本当に姿勢のよい学級です。話す時の姿勢、聞く姿勢、書く姿勢、待つ姿勢…その時々に相応しい姿勢が、一人一人も、学級としてもできていました。
 

2022/09/09 13:30 | この記事のURL学習活動

ブログDE参観日③ 2年2組

 第3弾は、2年2組。教室には「キラキラの木」があり、たくさんの実がなっていました。
 

「立腰」「はいっ!」元気のよいあいさつで、生活科「かんさつ名人になろう」の学習が始まりました。2~3人で共同でお世話をしているザリガニの観察です。夏休み中、ザリガニはお世話をしてくれるお友達の家にいたので、夏休みが明けて久々の再会です。
夏休み中の様子を教えてください。
・大きくなったよ。
・3回脱皮しました。
・かくれ家に入って遊ぶようになった。
・力が強くなった。
 

 発表者の声の大きさ、聞き手の体の向きを変えて目を見て聞く姿勢など、さすが2年生です。
観察のポイントはどんなところでしたか?
・いろ  ・形  ・大きさ、長さ  ・動き  ・におい  ・さわった感じ  ・いろいろな方から見る  ・感想  ・たとえ
 次々と観察のポイントが出てきます。これまでもザリガニやミニトマトを観察していて、どんどん「観察名人」に近づいているんですね。
 

 さあ、観察開始です。
 
 
・色ははさみが赤っぽくて体は少し茶色に見えます。形ははさみが真っ直ぐのところや曲がっているところがあります。長さは大体8cmくらいです。動きは近づくとなぜか角に行きます。上から見ると大きいのに、下から見ると小さく見えました。
 
 
・色は、赤、茶色、黒です。形は顔らへんに三角みたいな形がしています。長さは8cmぐらいあります。動きは歩き回ります。においは川のにおいがします。さわった感じはざらざらしています。下から見ると泳いでいるように見えます。
 
 
・形はエビみたいです。動きはバックしたり前に進んだりします。川と魚のにおいがします。しっぽはぬるっとしています。角で立って見たりしていました。
 
 

ザリガニを大切に育てていること、
これまでの学びの中で観察のポイントがしっかり身に付いていること、
観察力が高まってきていること、
書く力が育ってきていること、
何よりも2年2組のみんなが仲よしであることがよ~く伝わってきました。

2022/09/09 13:10 | この記事のURL学習活動

ブログDE参観日 1年2組

 第2弾は、1年2組。
 図画工作「ひらひらゆれて」の2時間目です。
 

 自分で考え、描いた設計図に沿って、色紙、キラキラ色紙、スズランテープ、リボンなどを使って作っていきます。道具も、はさみ、のり、セロテープ…。
 

「図工、大好き!」と言っていた1年2組のみんなは、もう真剣、夢中です。はさみの使い方が上手で驚きました。安全・安心。セロテープも順番を守って仲よく使っていました。
 
 

 先生やお友達のアドバイスを聞いたり、相談したりしながらどんどん、着々と出来上がっていきます。
 

 題材になっているのは、イカ、くらげ、甘えび、海などの「ゆらゆら」やライオン、ねこ、ハンマーヘッドシャークなど。お花の結晶や夜空といったちょっと変わり種のアイデアもありました。みんな本当に可愛い作品ばかりでアイデアに感心させられました。
「ハンマーヘッドシャークだから、斜めに作ったよ。」
「計画書通り上手にできた!」
 
 
 

 一番驚いたのは、こんなに夢中になって作業をしているのに床がきれいなこと。みんなごみを出さない工夫をしたり、ごみはすぐ捨てたりして、最後まで教室はきれいでした。また、上手に三つ編みをしている子もいました。
 

 みんな順調な出来上がりで満足そうでした。
 

 本当であれば、参観日に飾ってお家の方々を楽しませてくれるはずだった「ひらひらゆれて」。完成はもう間もなくです。

2022/09/08 15:30 | この記事のURL学習活動

ブログDE参観日 1年1組

 9月の参観日が中止になったので、「ブログDE参観日」をやってみたいと思います。何回かに分けて、全部の学級を紹介していきたいと思います。
 
 1回目は、1年1組。何やら体育館から元気な声が聞こえてきます。
「前ならえ!」「はいっ!!」素早く真っ直ぐ並ぶことができました。
 

 まずは、体つくりの運動遊び。スキップ、犬さん、クモ、ジャンプ5回で真ん中の白い線まで行こう!など、様々な動きに挑戦。体のバランスをとったり、体を移動する遊びで基本的な体の動きを身に付けたりします。
 
 

 今日は、「マットを使った運動遊び」です。「後ろ転がり」に挑戦中です。自分たちで協力してマットを運び、準備ができたら安座で待ちます。
 

 坂道マット、ちょこっと坂道、普通のマットの3つの場がありました。自分に合った場に移動して練習開始です。その前に、前回の練習を振り返ってコツを復習です。
「膝を付かないで、ズックで立ちます!」
さあ、練習開始です。
 

 順番と約束を守って練習です。前の人がやるのをよく見て、よいところや気付いたことをアドバイスし合っていました。
 
 

「曲がらないで回っていました。」
「膝がついていなくてよかったです。」
 

 みんなが見つけた一番上手な人にお手本を見せてもらいました。
「真っ直ぐ回っていてかっこいいです。」
 
 お手本を参考に、今日のまとめの「最後の1回」にチャレンジしました。みんな、上達していました。


 片付けまでが勉強です。みんなで協力して、怪我なく、たくさん運動ができました。
 

 1年1組のみんなは、体育が大好きです。

2022/09/08 15:00 | この記事のURL学習活動
15件中 9~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>