八戸市立下長小学校

2021年6月の記事

クラブ活動紹介~その1

 木曜日の6時間目は、委員会活動とクラブ活動がほぼ隔週で行われます。全校のために働くことが好きな下小っ子ですが、今日は自分の好きなことに取り組むクラブ活動の日です。
  10のクラブがあるのですが、その中から今日は「テーブルゲームクラブ」と「理科実験クラブ」を紹介します。
 
≪テーブルゲームクラブ≫
 クラブ長さんから、本日の活動の説明がありました。「今日は、UNOとトランプです。」実物を示しながら活動内容を伝えていました。さすがですね。
 1号車さんに集まったグループは、まずはUNOから。

 

2号車さんは、「大貧民」で楽しんでいました。
3号車さんは、ババ抜き。「1抜けー、イエーイ!」 
 

≪理科実験クラブ≫
 今日は、「べっこう飴とストロー笛」を作ります。まずは、べっこう飴。


①アルミカップに、大さじ1杯の砂糖と小さじ1杯の水を入れます。
②火にかけ、全体が透明になるまでやさしくかき混ぜます。
③黄色っぽくなったら、火から下ろし冷まして固まるのを待ちます。
 


 

 冷ましている間にストロー笛を作ります。クラブ長さんが、昨日、家で作り方や音の出し方を練習・研究してきたそうです。作るのは簡単でしたが、吹くのは大変。なかなか音が出ません。吹く息の強さやストローをつまむ指加減で音が出たり、出なかったり…。最後には、みんな上手にストロー笛を吹けるようになりました。
 

 べっこう飴も完成。笛もできたし音も出たし、今日のクラブは大成功!です。



 クラブ活動は、共通の興味・関心を追求する4年生以上の集団活動です。先生方の力を借りながら、自分たちで計画を立てて運営することが大事な活動です。今日紹介した2つのクラブは6年生を中心にしっかり活動ができていました。さすが、下小っ子。


















2021/06/03 16:40 | この記事のURL学校生活

大運動会⑤~ついに決着~

 6月1日。絶好の青空の元、運動会の続きを開催しました。全校でラジオ体操をした後、運動会の花形「上学年リレー」です。
 まずは、女子の部。
 

 
1位青(白)、2位赤(赤)、3位白(白)、4位黄(赤)でした。
 
 いよいよ、最終種目、男子の部です。
 

 
 スピード感、バトンパス、表情、意気込み…どれをとっても、あきらめない「全力」が伝わってきました。
1位白(白)、2位黄(赤)、3位赤(赤)、4位青(白)でした。
 
閉会式
 最終結果は、405対386で、赤組の3年ぶりの優勝となりました。運動会ですから、勝ち負けはつきもの。ですが、あきらめない心、仲間を信じる気持ち、最後まで全力で頑張る態度。テーマ通りの運動会となりました。
 ご声援いただいた保護者の皆様、指導してくださった先生方、最後まで全力で競技や応援に取り組んだ子どもたち。ありがとうございました。みんなの力が結集された素晴らしい運動会となりました。 
 
 全校をリードしてくれた6年生のみんな。本当にありがとう!





2021/06/02 13:50 | この記事のURL学校行事

大運動会④

プログラム11番 5・6年団体「太古殿のタグ盗り」
5年の部 白8-12赤で、赤組リード
 

6年の部 白18-9赤で、白組圧勝。トータル白26-21赤
 

 白組リードで5人対5人の代表戦へ。代表戦は勝利チームに5ポイントです。作戦、駆け引き…見ごたえがありました。
 

 赤組、執念の5ポイントで、26-26の同点、引き分けに。3・4年から託された勝負もあり、代表による決着戦を行うことになりました。運動会のボルテージは最高潮!!
 
 決着戦は、赤組の勝ち。赤組の執念が実った瞬間でした。実は、練習では1回も勝ったことがなかったっそうです。「オレ達は、本番に強いんだー!」
 無念の白組。赤組を讃え、拍手を送る潔さ。清々しい戦いでした。
 

プログラム12番 有志による特別種目「駒踊り」
 


プログラム13番 1・2・3年特別種目「下学年リレー」

 
 
 1位赤(赤)、2位白(白)、3位黄(赤)、4位青(白)でした。

 ここで、激しい雨がふり、校庭が冠水。運動会は中断。続きを6月1日に行うことにしました。
 つづく・・・












2021/06/02 13:30 | この記事のURL学校行事

バケツ稲に挑戦

 5年生が社会科の体験学習として、バケツ稲づくりに挑戦しました。JA八戸の方々を講師にお迎えしました。
①黒土と肥料を混ぜて土づくり。
②バケツの3分の1くらいまで土を入れる。
③水を入れてよくかき混ぜる。自分の手で「代かき」という作業ですね。
 代かき終了。泥んこがうれしそうな5年生。そのあと、稲を植えるための穴を3つ三角に開けます。
 

④田植え
 「このコメの品種は何?」「青天の霹靂」「秋田こまち」「ササニシキ」「コシヒカリ」「ひとめぼれ」…いろいろ返事が返ってきました。結構知っているな。
正解は「まっしぐら」だそうです。
 


 

⑤水はり
 縦に置いたペットボトルのふたが浸るくらいまで水をはります。2人で協力しながら、手の平で水を受けながらやさしく水をはりました。
 

 

 このあとは、7月に中干しをします。土がひび割れたら6㎝くらい水をはって育てていきます。鳥にやられない工夫も考えておいてくださいね。


 JA八戸の皆さんありがとうございました。水の管理をしっかりして大事に育てます。
「おいしくなあれ、萌え萌えキュン!」
 秋の収穫が楽しみです。




















2021/06/02 13:10 | この記事のURL体験活動
19件中 13~16件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>