生き生き健康会議
7月1日(月)は参観日でした。各学級の参観授業の後,体育館で「生き生き健康会議」を行いました。「生き生き健康会議」とは,自分たちの健康について考え,よりよい方法を話し合う会議です。全校児童のほか保護者の皆様にも参加していただきました。
テーマは,「メディア機器とのつきあい方と健康について考えよう」です。昨年度と比べて今年度は30分もメディアの使用時間が増えているほか,自分の意志でゲームをやめられなかったり,いらいらしたり,視力の低下があったりするなど,心や体に影響が起きている実態からこのテーマを取り上げました。各学級で考えたことを発表したり、保護者の方にもご意見を伺ったりしながら話し合った結果,メディアと上手に付き合っていくためには「約束を決めて守ること」が大切だとまとまりました。夏休みを迎えますが,約束を守ってメディアと上手に付き合ってほしいと思います。
保健委員会の子どもたちが会議の進行をしました。
メディアと上手に付き合う方法について各学級で話し合ったことを発表しました。
保護者の皆様も、子どもたちの発表を真剣に聞いてくださっています。
テーマは,「メディア機器とのつきあい方と健康について考えよう」です。昨年度と比べて今年度は30分もメディアの使用時間が増えているほか,自分の意志でゲームをやめられなかったり,いらいらしたり,視力の低下があったりするなど,心や体に影響が起きている実態からこのテーマを取り上げました。各学級で考えたことを発表したり、保護者の方にもご意見を伺ったりしながら話し合った結果,メディアと上手に付き合っていくためには「約束を決めて守ること」が大切だとまとまりました。夏休みを迎えますが,約束を守ってメディアと上手に付き合ってほしいと思います。
保健委員会の子どもたちが会議の進行をしました。
メディアと上手に付き合う方法について各学級で話し合ったことを発表しました。
保護者の皆様も、子どもたちの発表を真剣に聞いてくださっています。
2019/07/05 14:30 |
この記事のURL |
1学期あいさつ運動
6月20日(木)~27日(木)の期間,学年ごとに朝7時30~45分の15分間,あいさつ運動を行いました。どの学年もはりきって元気よくあいさつし,とても気持ちのよい朝となりました。
たすきをかけて元気よくあいさつ運動をする子どもたち
校門付近で,登校する友達に気持ちよく声をかける子どもたち
たすきをかけて元気よくあいさつ運動をする子どもたち
校門付近で,登校する友達に気持ちよく声をかける子どもたち
2019/06/27 16:50 |
この記事のURL |
保護者引き渡し訓練
6月26日(水),保護者引き渡し訓練を実施しました。非常災害時に,子どもたちをより安全・迅速に保護者にお渡しするための訓練です。今年度も,保護者の皆様,そして下長地区防犯協会の指導隊の皆様にもご協力いただきながらスムーズに実施することができました。ありがとうございました。
車でおいでになった方には決められたコースを通っていただき,スムーズに実施できました。
道路に出る際には,下長地区防犯協会の指導隊の方々に車を誘導していただき,助かりました。
車でおいでになった方には決められたコースを通っていただき,スムーズに実施できました。
道路に出る際には,下長地区防犯協会の指導隊の方々に車を誘導していただき,助かりました。
2019/06/27 16:50 |
この記事のURL |
プール清掃
6月10日(月),5・6年生でプール清掃を行いました。6年生がプールにたまった泥を排水溝に流したりたわしなどでこすったりしました。5年生はプールサイドやシャワー,腰洗い場などをきれいにしました。すっきりと水色に輝くプールでこれから水泳の学習を行うことができます。5・6年生の皆さん,ご苦労様でした。
プールの底をたわしでこすったり汚れた水を排出したりする6年生
シャワー付近をきれいにする5年生
プールの底をたわしでこすったり汚れた水を排出したりする6年生
シャワー付近をきれいにする5年生
2019/06/14 16:10 |
この記事のURL |