校内マラソン大会
10月29日(火)に,校内マラソン大会が行われました。2時間目は1・2年,3時間目は3・4年,4時間目は5・6年が走りました。みんな春から朝マラソンで鍛えた成果を発揮し,順位を上げたり,自分の記録を伸ばしたりすることを目指してがんばりました。
保護者の皆様も,子どもたちに温かい声援や拍手を送ってくださいました。ありがとうございました。
1年生も,初めてのマラソン大会ですが,がんばって走っています。

3年生女子,勢いよくスタートです。

高学年女子,上位をねらえるようペース配分を考えながら走ります。

高学年男子,まずは先頭集団に入ろうと迫力あるスタートです。

保護者の皆様も,子どもたちに温かい声援や拍手を送ってくださいました。ありがとうございました。
1年生も,初めてのマラソン大会ですが,がんばって走っています。
3年生女子,勢いよくスタートです。
高学年女子,上位をねらえるようペース配分を考えながら走ります。
高学年男子,まずは先頭集団に入ろうと迫力あるスタートです。
2019/11/04 17:40 |
この記事のURL |
創立140周年記念学習発表会
10月12日(土),創立140周年記念学習発表会が実施されました。11月1日の記念式典の中で子どもたちが行う「よろこびの詩」を全校児童で披露しました。また,どの学年の劇や音楽も感動的で,すばらしい学習発表会となりました。
駒踊り部の演技。のぼりと半纏を,創立140周年記念事業で新調していただきました。

2年生の劇「はだかの王様」。衣装と一生懸命な演技がかわいかったです。

1年生は楽しく踊りながら一生懸命歌ったり演奏したりと,とてもかわいかったです。

4年生の劇ではせりふが南部弁で話され,楽しく観ることができました。

3年生のきれいな歌声。「ハウルの動く城」のメインテーマの演奏も上手でした。

創立140周年記念式典で行う「よろこびの詩」は迫力がありました。

5年生のきれいな歌声と,合奏「新世界」はすばらしかったです。

6年生の劇は,涙が出るほど感動的ですばらしい演技でした。

駒踊り部の演技。のぼりと半纏を,創立140周年記念事業で新調していただきました。
2年生の劇「はだかの王様」。衣装と一生懸命な演技がかわいかったです。
1年生は楽しく踊りながら一生懸命歌ったり演奏したりと,とてもかわいかったです。
4年生の劇ではせりふが南部弁で話され,楽しく観ることができました。
3年生のきれいな歌声。「ハウルの動く城」のメインテーマの演奏も上手でした。
創立140周年記念式典で行う「よろこびの詩」は迫力がありました。
5年生のきれいな歌声と,合奏「新世界」はすばらしかったです。
6年生の劇は,涙が出るほど感動的ですばらしい演技でした。
2019/10/16 17:20 |
この記事のURL |
PTA環境奉仕作業(9月)
9月28日(土),PTA環境奉仕作業がありました。窓ふき,蛍光灯ふき,トイレの床のワックスがけ,花壇の草取りなどを行いました。きれいになった環境で,10月中旬には学習発表会,11月1日には創立140周年記念式典を行います。ありがとうございました。
体育館の窓ふきを,お母さん方と子どもたちで行いました。

蛍光灯ふきは,お父さん方が大活躍。

子どもたちも花壇の草取り,草集めをがんばりました。

体育館の窓ふきを,お母さん方と子どもたちで行いました。
蛍光灯ふきは,お父さん方が大活躍。
子どもたちも花壇の草取り,草集めをがんばりました。
2019/09/30 19:00 |
この記事のURL |
参観日・バザー
9月21日(土)には,参観日とバザーがありました。
参観授業の後,子どもたちがとても楽しみにしているバザーが11時から始まりました。PTAの皆さんが学年ごとに出店しました。
体育館では,ラーメン,カレーライス,スイーツ,ジュースなどが売られ,図工室では寄贈品や手作り品の販売があり,大賑わいでした。最後に,抽選会が行われ大盛況のうちに終えることができました。PTAの皆様,本当にありがとうございました。
カレーライス,おいしいよ!

体育館いっぱいのお客さんで大盛況

食事のあとはおだんごなど,甘いものはいかが?

くじ,射的,輪投げなど,子どもたちの大好きな遊びがいっぱい!

参観授業の後,子どもたちがとても楽しみにしているバザーが11時から始まりました。PTAの皆さんが学年ごとに出店しました。
体育館では,ラーメン,カレーライス,スイーツ,ジュースなどが売られ,図工室では寄贈品や手作り品の販売があり,大賑わいでした。最後に,抽選会が行われ大盛況のうちに終えることができました。PTAの皆様,本当にありがとうございました。
カレーライス,おいしいよ!
体育館いっぱいのお客さんで大盛況
食事のあとはおだんごなど,甘いものはいかが?
くじ,射的,輪投げなど,子どもたちの大好きな遊びがいっぱい!
2019/09/25 19:10 |
この記事のURL |