八戸市立下長小学校

1年生を迎える会

 5月22日(金),児童会主催の「1年生を迎える会」が開かれました。例年は体育館で行いますが,今年度は新型コロナウイルス感染防止のため,テレビ放送となりました。
 各学年の代表が,放送室スタジオからお話しします。まず,3年生がドラえもんやポケモンの金メダルを作り,1年生にプレゼントしました。次に,2年生が昨年育てた朝顔の種を1年生にプレゼントしました。4年生は下長小学校のよいところ(給食・遊び・行事など)を紹介。5年生は学校生活をクイズにして出題し,6年生は学校生活の仕方について演技を交えて紹介しました。
 1年生はその放送を教室で見ていましたが,とても楽しかったようです。みんなが1年生を温かく迎え,楽しい会になりました。

教室で「1年生を迎える会」をテレビで見る1年生


放送室のスタジオからお話しする学年の代表の子どもたち


テレビから流れるクイズに答え,正解して喜ぶ1年生







2020/05/22 16:20 | この記事のURL

1年生交通安全教室

 5月13日(水),1年生の交通安全教室がありました。
 はじめに,おまわりさんから交通安全についてお話をいただきました。そのあと,実際に歩行練習を行い,道路の歩き方・渡り方を勉強しました。これからも,事故のないように十分気を付けて過ごしてほしいと思います。
 交通安全教室にご協力いただきました下長交番,下長地区交通安全協会,PTA交通安全委員会の皆様,ありがとうございました。

おまわりさんからお話を聞く1年生



右と左をよく確かめてから横断歩道を渡る練習













2020/05/14 16:50 | この記事のURL

学校再開のお知らせ

 新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業となっておりましたが,5月7日(木)より学校を再開いたします。
 ただし,5月中は「感染防止要注意月間」となりますので,下長小学校では教育活動を簡素化し,在校時間の短縮等の対応をとります。
 下記のとおりご協力のほどをよろしくお願いいたします。

〇5月7日(木)
 ・通常どおりの登校・給食あり
 ・下校時刻
   1年生‥‥‥‥13時15分
   2~4年生‥‥14時45分
   5・6年生‥‥15時35分
〇5月8日(金)~15日(金)
 ・通常どおりの登校・給食あり
 ・下校時刻
   1年生‥‥‥‥12時40分
   2~6年生‥‥13時30分
〇5月18日(月)~29日(金)
 ・通常どおりの登校・給食あり
 ・下校時刻
   全学年‥‥‥‥13時30分
〇スポーツクラブの活動は,要注意月間(5月中)は自粛となります。




2020/05/06 10:50 | この記事のURL

休校のお知らせ(4月20日~5月7日)

 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国に拡大されたことにより,4月20日(月)~5月6日(水)の期間で,再度休校となりました。
 この期間の出校日は,下記の2回で,分散登校となります。
 ・1回目 4月20日(月)
       1・3・5年 8:00~ 9:30
       2・4・6年10:00~11:30
 ・2回目 4月27日(月)
       1・4年  8:00~ 9:00
       2・5年  9:00~10:00
       3・6年 10:00~11:00
 学校再開は,5月7日(木)です。この日から通常授業,全学年給食もあります。
 よろしくお願いいたします。
       

 

2020/04/20 14:00 | この記事のURL
803件中 333~336件目    <<前へ  82 | 83 | 84 | 85 | 86  次へ>>