八戸市立下長小学校

ダンス教室

 5年生がダンス教室を行いました。講師は、ダンスカンパニーデペイズマンの根本和歌菜さんと髙下七海さんです。前日までのはっちでの公演を終え、下長小学校に来てくださいました。お二人の自己紹介代わりのダンスに見入ってしまいました。
 

 まずは、1回手を叩いたら人とぶつからないように歩く。2回手を叩いたら止まる。3回手を叩いたら止まってポーズ!4回手を叩いたら小走り。5回手を叩いたら・・・。
 
 
 

 次は、みんなで大きな輪になって、「私の真似をしてください。」
音楽に合わせてみると、いつの間にか「よさこい」風のダンスが出来上がっていました。夢中で体を動かしているうちに、自然に笑顔になり、体全体で表現する楽しさに出会えていました。
 
 
 

 次は体を使って自分の名前を書いてください。まずは、手を大きく動かして。次は両手で。今後は足で。意外にみんな体幹がいいのにびっくり。
 

 自由に体を使って自分の名前をかいて、書き終わったらそのポーズでストップ。終わりのポーズがみんな結構かっこいい!!
 

感想とお礼発表
・体で自分の名前を書くのが楽しかったです。
・みんなと一緒にソーランを踊ったことが楽しかったです。
 
 

 最後のお礼は、体で「ありがとうございました」
 

こぼれ話
①デーリー東北さんから取材を受けていました。記事が出るのが待ち遠しいですね。
「表現の仕方が人それぞれあって楽しかったです。」
②休憩時間に音楽が流れると、楽しそうに踊りだす5年生の姿に、同行してきた市庁や教育委員会の方々が「口をあんぐり」「目を真ん丸」にして驚いていました。体を動かすこと、ダンスが大好きな5年生の本領が発揮されていました。
 

 体を使って動くことが表現。そして、ダンスの原点ということがよく分かりました。体を動かしているうちに自然に笑顔になり楽しい時間を過ごすことができました。
 
 デペイズマンのみなさん、ありがとうございました。

2022/08/30 11:00 | この記事のURL体験活動

リモート全校朝会

 8月30日の全校朝会は、①いじめ対話集会、②修学旅行の2つの報告が行われました。コロナ感染拡大防止と、より鮮明な写真画像で修学旅行の感動をお届けしたいという思いで、いつもの放送全校朝会(テレビ放送)ではなく、初のリモートによる全校朝会を行いました。
 

≪いじめ対話集会報告≫
 夏休み中に行われたいじめ対話集会に参加した企画委員の6年生から報告がありました。いじめのない学校、笑顔があふれる学校にするためにどうしたらよいか話し合い、「友達のよいところを見つけたらカードに書いて貼り、みんなに見てもらう」「ふわふわ言葉週間」「あいさつビンゴ」などの他校の活動を下小にも取り入れたいと思いました。きょうだい学級やあいさつを通して、下長小学校を、いじめのない、笑顔あふれる学校にしていきましょうと呼びかけました。
 
 

≪修学旅行報告≫
 7月に行った修学旅行の報告が行われました。配信元の教室では、代表児童が一人一台端末に向かって元気よく発表しました。
 

 各教室の大型モニターには、修学旅行で撮った写真が映し出されていました。
 

 楽しそうに思い出を話す6年生。真剣に聞き入って修学旅行に思いをはせる1~5年生。
 

 6年生の話す態度、全校児童の聞く姿勢もよく、初のリモート全校朝会は大成功でした。
 
 コロナに負けず、よりよい学校生活を送れるよう、工夫しながら教育活動に取り組んでいきます。これからも学校へのご理解・ご協力、よろしくお願いします。

2022/08/30 10:50 | この記事のURL学校生活

2学期登校開始日

 33日間の夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が帰ってきました。やっぱり、学校には子どもたちの笑顔が欠かせません。
≪校長先生のお話≫
・交通事故、病気、コロナに負けず、元気に学校に戻ってきてくれてありがとう。みんなを支えてくれた家族にも感謝です。
・「力を伸ばし、できることを増やす」2学期にしましょう。
 ①勉強の力
  ・聞く、自分の言葉で話す・発表する。
 ②毎日やっていることをしっかり行う
  ・あいさつ、返事、そうじ、コロナ対策など。
 ③行事を通して、心を鍛える
  ・全力一心、真剣に。
 
  校長先生のお話の後、2学期からの特別支援アシスタント髙橋理恵先生が紹介されました。主に4年生と一緒に学習をします。
 

「好きな食べ物は何ですか?」・・・「辛い食べ物です。」
「好きな色は何色ですか?」・・・・「青です。」
 よろしくお願いします!


≪5年1組≫
 夏休みの作品を紹介し合っていました。どれも力作!!
 

≪5年2組≫
 転入してきた新しいお友達に自己紹介。
 

≪3年1組≫
 夏休みの思い出の絵をカメラに向かってアピール!(明日の新聞の一面?)


 どの学級でも、久しぶりに友達に会えて楽しそう、うれしそうでした。
 コロナ対策をバッチリして、「わくわく楽しい下長小」学校にしましょう。

2022/08/24 11:20 | この記事のURL学校行事

修学旅行SP~自主見学特別編

 自主見学では各班に1つずつデジカメを持たせました。約5時間の見学で6~9か所の見学や体験をしてきています。写真は、記録写真からスナップ写真、記念写真まで平均約100枚と様々です。その中から各班2枚ずつ選りすぐりの記念写真を紹介します。
 自主見学も函館も存分に堪能できた充実の5時間だったことが伺えます。お楽しみください。
 
≪ミッション≫
まとめに使う記録用の写真だけでなく、見学先の人や近くにいる人にお願いして、全員が映っている写真も撮ってきましょう!
 
≪1班≫ 旧イギリス領事館、文学館
 


≪2班≫ ラッキーピエロ函館駅前店、八幡坂
 

≪3班≫ 五稜郭公園藤棚、旧函館区公会堂2階大広間ピアノ前
 


≪4班≫ 旧函館区公会堂、八幡坂
 

≪5班≫ 五稜郭タワー展望台、元町公園
 


≪6班≫ 五稜郭タワー展望台、北方民族資料館
 


≪7班≫ 旧函館区公会堂バルコニー(貸衣装)、函館駅前
 

≪8班≫ 北方民族資料館、五稜郭タワー1階
 


≪9班≫ 北方民族資料館、八幡坂
 

≪10班≫ 五稜郭公園入口、旧函館区公会堂踊り場
 


 どの班もミッションクリアーです。施設の館長さんや職員、近くにいた観光客、函館の方々にお願いして写真を撮ってもらったそうです。
「ソフトクリーム屋のおじさんがメッチャ優しかった。」 
 
 スナップ写真の中から、「これは…!?」というものを紹介します。
≪元町(函館市)で女子会?≫


≪逆お姫様抱っこ!?≫


 これにて、修学旅行の報告を終了させていただきます。
 
 1学期のブログ配信も終了とさせていただきます。2学期が始まりましたら再開させていただきます。
 
 まだまだコロナ禍が続きそうです。個人の感染対策で自分の身を守るしかなさそうです。対策をしっかりして、安全・安心な夏休みをお過ごしください。

2022/07/28 10:40 | この記事のURL
801件中 85~88件目    <<前へ  20 | 21 | 22 | 23 | 24  次へ>>