八戸市立下長小学校

熱戦!平成27年度大運動会

 絶好の運動会日和に恵まれた5月30日、平成27年度
大運動会を実施しました。
 『全力で 心を燃やして 優勝だ』のテーマのもと、子ども
たちは競技・応援・係の仕事など一生懸命がんばりました。
 最終的には、白組636点、赤組609点という結果で、白
組が優勝しました。両軍ともに、全力を出し切った見事な戦
いぶりでした。全校児童310名の心が一つになった素晴ら
しい運動会でした。
 最後まで温かいご声援をありがとうございました。

 堂々の入場行進!大運動会スタートです。


 昨年度優勝の赤組の行進です。


 気合い十分のエール交換


 1年生の玉入れ


 2年生の大玉ころがし


 6年生技能走「♡良いかげんの絆♡」


 午後の部は、駒踊りからスタートです。


 5・6年「太古殿の戦い」


 下学年選抜リレー


 上学年選抜リレー




 結果発表 「白組の優勝です!」


 戦いを終えて… 両軍ともによくがんばりました!

2015/06/02 15:50 | この記事のURL

いよいよ明日、運動会

 運動会を明日に控え、今日は最後の全校練習を行いました。
堂々とした行進、元気いっぱいの応援合戦、そして開閉会式
の立派な態度…どの場面にも子どもたちのやる気が漲ってい
ます。
 明日は天気にも恵まれそうです。たくさんの方々のご来校を
お待ちしています。

 さあ、行進の始まりです。腕の振りが素晴らしい!


 「今年こそ優勝を!」悲願達成をめざす6連敗中の白組!


 開会式の態度も大変りっぱです。全校児童がよい姿勢で
 しっかりと話を聞いています。






2015/05/29 11:00 | この記事のURL

運動会練習(パート3)

 いよいよ運動会が明後日に迫ってきました。昼休み時間に
校庭で自主的に練習をしている子どもたちの姿を見かけます。
・バトンパスの練習をしているリレーの選手の子たち。
・技能走「♡良いかげん♡の絆」の二人三脚の練習をしている
 6年生の子たち。当日はお父さんやお母さんと二人三脚を
 するので、「家でも練習した方がいいね。」と声をかけると、
 「もう16回練習しました!」という元気な声が返ってきました。



 足を結んでいるのは新聞紙。この新聞紙がほどけない
ように、相手と呼吸・歩幅を合わせて走るのが勝利の秘
訣のようです。



2015/05/28 13:40 | この記事のURL

運動会総練習

 今日、運動会の総練習を行いました。少し肌寒い中では
ありましたが、子どもたちは元気いっぱいに取り組みました。
団体競技と技能走の一部を実施しましたが、どの競技も本
番さながらの熱い戦いとなりました。
 今年度のテーマ…「全力で 心を燃やして 優勝だ」
30日の運動会当日は、全校児童が全力を出し切ってがん
ばります。どうぞ、温かい声援をよろしくお願いします。






2015/05/27 16:40 | この記事のURL
828件中 737~740件目    <<前へ  183 | 184 | 185 | 186 | 187  次へ>>