学校生活
朝のよみきかせ
6月19日(火)、今朝の活動は、今年度2回目のよみきかせです。
いつものように、学級の代表の子がメディアセンター前に並び、お迎えです。
元気よくあいさつをして、教室までエスコート。
さあ、各学級で楽しいよみきかせの始まりです。
ボランティアの方々のよみきかせに引き込まれる子どもたち。
ボランティアの方と子どもたちの交流も深まっています。
終了後に、子どもたちと一緒に記念写真も撮ってみました。みんな、いい笑顔です。
お話をしながら、メディアセンターまでおくる子どもたち。
素敵なよみきかせで心もほっこりして、今日も元気に学校生活のスタートです。
いつものように、学級の代表の子がメディアセンター前に並び、お迎えです。
元気よくあいさつをして、教室までエスコート。
さあ、各学級で楽しいよみきかせの始まりです。
ボランティアの方々のよみきかせに引き込まれる子どもたち。
ボランティアの方と子どもたちの交流も深まっています。
終了後に、子どもたちと一緒に記念写真も撮ってみました。みんな、いい笑顔です。
お話をしながら、メディアセンターまでおくる子どもたち。
素敵なよみきかせで心もほっこりして、今日も元気に学校生活のスタートです。
図書委員会のよみきかせ
お昼休み、多目的ホールで図書委員会のよみきかせが開催されました。
図書委員が、この日のために準備した絵本をよみきかせしてくれました。
多目的ホールには、たくさんの子どもたちが集まって楽しい時間を過ごしました。
さて、お掃除が終わり5時間目です。
1年生の教室では、風船バレーを楽しんでいました。学級会で計画したお楽しみ会で
行う遊びについて、お試しをしているようです。みんなで話し合って、どんな遊びに
決まるのか楽しみです。
5年生の教室では家庭科の裁縫の時間。玉止め・玉結びの練習です。
みんな悪戦苦闘のようです。
6年生の教室では道徳の時間です。今日のテーマは「礼儀」。授業の終盤、学習したこと
をもとに、礼儀について考えたことを発表していました。
午後も、しっかり学習に向かう西白山台っ子です。
図書委員が、この日のために準備した絵本をよみきかせしてくれました。
多目的ホールには、たくさんの子どもたちが集まって楽しい時間を過ごしました。
さて、お掃除が終わり5時間目です。
1年生の教室では、風船バレーを楽しんでいました。学級会で計画したお楽しみ会で
行う遊びについて、お試しをしているようです。みんなで話し合って、どんな遊びに
決まるのか楽しみです。
5年生の教室では家庭科の裁縫の時間。玉止め・玉結びの練習です。
みんな悪戦苦闘のようです。
6年生の教室では道徳の時間です。今日のテーマは「礼儀」。授業の終盤、学習したこと
をもとに、礼儀について考えたことを発表していました。
午後も、しっかり学習に向かう西白山台っ子です。
第11週目がスタートしました
6月18日(月)、今年度第11週目がスタートしました。
仲よく元気に登校してくる子どもたち。
元気にスタートした授業の様子を紹介します。
1年生の教室。課題に向かう集中力がぐんぐん伸びています。
3年生の教室。背中をぴんと伸ばした音読の姿勢が立派です。声もよくそろっています。
音楽室では2年生が鍵盤ハーモニカの練習。
鍵盤をおさえる指を確認して、みんなで弾いています。気持ちのあった音が流れていました。
5年生の教室。しっかりと先生のお話を聴いています。
そして、こちらも5年生。けじめのある学習の中にも、笑顔や笑いのある教室。
子どもたちのやる気も、ぐんぐん伸びています。
ところで、読書月間の取組として、図書委員会から全校児童にポイントカードが配布されました。
裏には、図書委員自筆のイラスト入りです。
どの学級の子もうれしそうです。
図書委員によるお昼休みのよみきかせに参加するとシールをもらえるようです。
今週も、心豊かな学びをスタートさせた西白山台っ子です。
仲よく元気に登校してくる子どもたち。
元気にスタートした授業の様子を紹介します。
1年生の教室。課題に向かう集中力がぐんぐん伸びています。
3年生の教室。背中をぴんと伸ばした音読の姿勢が立派です。声もよくそろっています。
音楽室では2年生が鍵盤ハーモニカの練習。
鍵盤をおさえる指を確認して、みんなで弾いています。気持ちのあった音が流れていました。
5年生の教室。しっかりと先生のお話を聴いています。
そして、こちらも5年生。けじめのある学習の中にも、笑顔や笑いのある教室。
子どもたちのやる気も、ぐんぐん伸びています。
ところで、読書月間の取組として、図書委員会から全校児童にポイントカードが配布されました。
裏には、図書委員自筆のイラスト入りです。
どの学級の子もうれしそうです。
図書委員によるお昼休みのよみきかせに参加するとシールをもらえるようです。
今週も、心豊かな学びをスタートさせた西白山台っ子です。
学び楽しく
今日も、学びわくわくで頑張っている様子を紹介します。
まずは、家庭科室をのぞくと、5年生が調理実習を行っていました。
身支度をしっかり整え、包丁さばきもなかなか上手です。
4年生の教室では理科の時間。電池でプロペラを回しています。
いろいろ条件をかえて試しているようです。
3年生の教室では図工の時間。工作のようです。何を作っているのかな・・・
完成したのが、この作品です。
5年生の教室。聴き方名人で、学びが深まっているようです。
最後は、今週紹介してきた4年生の高齢者との学習会。
今日は、園芸のお手伝いをがんばっているグループもありました。
第10週目の学びも、わくわく楽しく頑張っている西白山台っ子です。
まずは、家庭科室をのぞくと、5年生が調理実習を行っていました。
身支度をしっかり整え、包丁さばきもなかなか上手です。
4年生の教室では理科の時間。電池でプロペラを回しています。
いろいろ条件をかえて試しているようです。
3年生の教室では図工の時間。工作のようです。何を作っているのかな・・・
完成したのが、この作品です。
5年生の教室。聴き方名人で、学びが深まっているようです。
最後は、今週紹介してきた4年生の高齢者との学習会。
今日は、園芸のお手伝いをがんばっているグループもありました。
第10週目の学びも、わくわく楽しく頑張っている西白山台っ子です。