学校生活
今日の様子 6/13
今週は肌寒い日が続いていますが、心がほっこり温かくなる様子を紹介します。
朝、遊歩道で名札が壊れてしまった1年生に声をかけている2年生を発見。やさしいですね。
この1年生の子が、この写真を撮られる前に転んでいたのですが、西白山台小第1回目
の卒業生である中学1年の生徒がおこしてくれていました。親切ハートが学校の外でも
あふれています。
修学旅行の振替で6年生がお休みですが、5年生が朝ボラを丁寧にがんばっています。
アルコーブでは、早く登校して準備が終わった子たちが、ほのぼのとしています。
さて、今週、交代交代で高齢者との交流を行っている4年生。
作り方を教えてもらいながら、一緒に折り紙傘を作っています。
こちらでは、楽しそうにお話しながら七夕飾りを作っています。
今日は、絵手紙の活動もありました。かきかたのコツを教えてもらいながら、
楽しく活動を進めています。
今週取り組んでいる高齢者との交流体験の写真は、4年生の教室に掲示されていますので、
学校に来校された際には、ぜひご覧になってください。
最後は、5年生の学習の様子です。グループになり、インタビューの学習のようです。
友達と楽しくしっかり学び合っている様子がほほえましいです。
朝、遊歩道で名札が壊れてしまった1年生に声をかけている2年生を発見。やさしいですね。
この1年生の子が、この写真を撮られる前に転んでいたのですが、西白山台小第1回目
の卒業生である中学1年の生徒がおこしてくれていました。親切ハートが学校の外でも
あふれています。
修学旅行の振替で6年生がお休みですが、5年生が朝ボラを丁寧にがんばっています。
アルコーブでは、早く登校して準備が終わった子たちが、ほのぼのとしています。
さて、今週、交代交代で高齢者との交流を行っている4年生。
作り方を教えてもらいながら、一緒に折り紙傘を作っています。
こちらでは、楽しそうにお話しながら七夕飾りを作っています。
今日は、絵手紙の活動もありました。かきかたのコツを教えてもらいながら、
楽しく活動を進めています。
今週取り組んでいる高齢者との交流体験の写真は、4年生の教室に掲示されていますので、
学校に来校された際には、ぜひご覧になってください。
最後は、5年生の学習の様子です。グループになり、インタビューの学習のようです。
友達と楽しくしっかり学び合っている様子がほほえましいです。
雨の日でも明るく
今朝は雨模様。そんな中、昨日からの4年生のあいさつ運動が元気に行われていました。
傘をさしてのあいさつ運動ですが、明るさと元気よさは健在です。
雨を吹き飛ばす爽やかなあいさつが、今日も西白山台に響いています。
さて、校舎に入ると5年生の朝ボラに出会いました。
今日のような肌寒い日には、外から校舎に入ると、ほわっと木の温もりを感じます。
児童玄関を見てみると、雨でぬれたランドセルを拭いてくれている5年生の姿も。
こちらでは、ランドセル拭きに加え、傘をきれいに整頓する姿も。
合羽からしたたる雨水を吹いてくれている5年生の姿も。
そして、朝の会では、今月の歌が響いています。
元気なあいさつ、そして、親切ハートに包まれながら、今朝も明るく西白山台っ子の
学校生活がスタートしています。
傘をさしてのあいさつ運動ですが、明るさと元気よさは健在です。
雨を吹き飛ばす爽やかなあいさつが、今日も西白山台に響いています。
さて、校舎に入ると5年生の朝ボラに出会いました。
今日のような肌寒い日には、外から校舎に入ると、ほわっと木の温もりを感じます。
児童玄関を見てみると、雨でぬれたランドセルを拭いてくれている5年生の姿も。
こちらでは、ランドセル拭きに加え、傘をきれいに整頓する姿も。
合羽からしたたる雨水を吹いてくれている5年生の姿も。
そして、朝の会では、今月の歌が響いています。
元気なあいさつ、そして、親切ハートに包まれながら、今朝も明るく西白山台っ子の
学校生活がスタートしています。
高齢者との交流
聴く・話すをがんばっています
6月11日(月)の授業の様子です。
まずは、5年生の聴き方名人の様子です。修学旅行中の6年生に勝るような耳を傾ける姿。
発表者に体を向け意欲満々の、2年生聴き方名人たち。
3年生も頑張っています。
さて、学級をまわっていたら、学び合う姿もたくさん。
1年生では、代表の子が前に出て、話す・聴くの手本を披露。
3年生。グループになり、「まわりでよく見かける記号」レポートを互いに見合ってます。
その後、よかったところなどについて伝え合っています。
5年生の国語。話し手・聞き手・記録者にわかれて活動始まりです。
聞き手が、質問を考えながらいろいろ聞いていきます。
友達のことがよくわかってきました。楽しい活動が広がっています。
まずは、5年生の聴き方名人の様子です。修学旅行中の6年生に勝るような耳を傾ける姿。
発表者に体を向け意欲満々の、2年生聴き方名人たち。
3年生も頑張っています。
さて、学級をまわっていたら、学び合う姿もたくさん。
1年生では、代表の子が前に出て、話す・聴くの手本を披露。
3年生。グループになり、「まわりでよく見かける記号」レポートを互いに見合ってます。
その後、よかったところなどについて伝え合っています。
5年生の国語。話し手・聞き手・記録者にわかれて活動始まりです。
聞き手が、質問を考えながらいろいろ聞いていきます。
友達のことがよくわかってきました。楽しい活動が広がっています。