学校生活

参観日の様子

11月27日(火)は参観日。5時間目の参観授業の様子を紹介します。
1年生の様子です。たくさんの保護者の方々が見守る中、元気よく学ぶ姿がたくさん。


3年生。今日の聴き方名人。
お話をしっかり聴きながら学習を進めている様子を見ていただきました。

4年生は学級会。オープンスペースから子どもたちの様子を見守る保護者の方々。
自分と友達の意見を比べながら、みんなで学級をもっと楽しく元気にしていく話し合いを
見ていただきました。

5年生。保護者の方々が見ている前でも、いつもどおり、みんないい表情で学習しています。

6年生の道徳の授業。授業のまとめでの子どもの話に、保護者も一緒に耳を傾けています。


毎日の授業の中で、「聴く・話す」ことを基盤に、お互いに認め合い、協力しながら
学習している西白山台っ子。参観授業で2学期の成長を伝えることができたようです。





2018/11/28 08:30 | この記事のURL学校生活

親子給食

今日は、2年生と3年生が親子給食の日でした。
いつも以上に楽しそうに食べている様子を紹介します。
まずは2年生。人数が多くなったので、多目的ホールも使っての親子給食。

こちらは、教室での様子です。

途中から、学習発表会のビデオが流れたので、テレビを見たり、お話をしたりと
なかなか大忙しのようでした。


3年生の様子です。

3年生もいつもの給食以上に、とても楽しそうです。


おうちの方々と一緒に、なごやかにすごした給食となりました。


2018/11/27 18:50 | この記事のURL学校生活

学校保健委員会開催

11月27日(火)の3時間目は、全校で学校保健委員会を行いました。
今回のテーマは ↓ ↓ ↓


進行は、保健委員会委員長。
「このテーマのわけは、最近、ゲームやスマートフォン利用による生活の乱れや、体と心への
 影響が問題になっています。西白山台小でも・・・」


保健委員会が登場。


全校と保護者にとったアンケートの集計結果を報告していきます。

アンケート結果に、頷いたり、驚いたりの子どもたち。

次に、メディアとのよりよいつきあい方について、各学級で話し合った意見を代表の子が発表。

最後に、講師の片岡先生のお話を聴きました。

今日の話し合いや、片岡先生のお話から、普段の生活を見直した子どもたち。
明日から1週間は『メディアコントロール週間』です。メディアとのつきあい方について
チェックしたり、体や心の健康を保つための取り組みを行います。
毎日の生活を自分自身で見直し、よりよい生活習慣を身に付けていくことを誓った西白山台っ子。
おうちでのご協力も、どうぞ、よろしくお願いします。





2018/11/27 18:20 | この記事のURL学校生活

11月も最終週に突入

11月26日(月)、11月も最終週となりました。
3連休明けですが、1時間目からしっかり学習している子どもたちの様子を紹介します。
1年生は国語の時間「じどう車くらべ」の学習。絵を指さしながら、説明をしています。


2年生の図工の時間。完成した作品を持ち寄って鑑賞です。

どれどれ・・・、友達の工夫したところの説明を聴きのぞき込んで確かめています。

3年生の国語。「すがたをかえる大豆」の学習をもとに、米や麦、とうもろこしなどから
食材を決め、調べたことをまとめ食べ物の秘密を教える活動に取り組んでいます。

4年生の算数。自分の考えがまとまって、隣同士で確かめ合いです。

5年生の教室。活発に発言したり、よく聴いたりしながら、学習が進んでいます。

課題に対して、じっくり考え進めている様子も見られます。

6年生の教室の様子です。


長いと思っていた2学期も残り4週間となりました。
先週末には初雪もあり季節は冬本番を迎えましたが、教室は子どもたちの熱気があふれています。
今週も「元気いっぱい 学びわくわく 親切ハート」に磨きをかける西白山台っ子です。 

<児童会の掲示コーナー・・・計画委員会で先日の学習発表会の様子を掲示しています。>






2018/11/26 09:30 | この記事のURL学校生活
625件中 217~220件目    <<前へ  53 | 54 | 55 | 56 | 57  次へ>>