学校生活
3月2日、臨時休業前最後の登校日。
3月2日(月)、感染症拡大防止のための臨時休業前、最後の登校日になりました。
朝は、テレビによる校長先生のお話があり、これからの心構え、休み中の大切なお話をしました。
各学級でも、休み中の生活や学習の指導をしたり、使ってきた教室や道具をきれいにしたりしていました。
帰りの会、終了後の光景です。
この笑顔、明るさ。
~元気いっぱい 学びわくわく 親切ハートの西白山台っ子~
この休業中、健康に安全に過ごせるように祈っています。
出校日は
6年生 3月17日(水) 9:00~10:30 卒業式事前指導
3月19日(木) 9:00~11:00 卒業式
3月26日(木)10:30~11:30 離任式
1~5年生 3月26日(木) 8:30~11:30 修了式・離任式
休業中も学校からブログを発信していきます。
朝は、テレビによる校長先生のお話があり、これからの心構え、休み中の大切なお話をしました。
各学級でも、休み中の生活や学習の指導をしたり、使ってきた教室や道具をきれいにしたりしていました。
帰りの会、終了後の光景です。
この笑顔、明るさ。
~元気いっぱい 学びわくわく 親切ハートの西白山台っ子~
この休業中、健康に安全に過ごせるように祈っています。
出校日は
6年生 3月17日(水) 9:00~10:30 卒業式事前指導
3月19日(木) 9:00~11:00 卒業式
3月26日(木)10:30~11:30 離任式
1~5年生 3月26日(木) 8:30~11:30 修了式・離任式
休業中も学校からブログを発信していきます。
2月最終週より
今年度最後の参観授業
2月25日(火)、5校時。今年度最後の授業参観がありました。
1年生は各教室で「入学してからできるようになったこと」の発表会です。
2年生は各教室で「自分で調べた小さい頃」の発表会です。
3の1は外国語活動「目の前の物が何か」を交流しながら学んでいました。
3の2と3の3は国語「漢字の音読み・訓読み」を使った文を作る学習です。
4年生は体育館で「自分を支えてくれた人への感謝と前向きに生きていこうとする気持ちを高める」二分の一成人式。
5の1は道徳「自分の力を信じて」をゲストティーチャーをお招きして考えを深めていました。
5の2は理科室で「食塩やミョウバンが水量・水温による溶ける量」を調べる実験をしました。
6年生は各教室で「自分の将来の夢について調べたこと」の発表会です。
つばさ学級はお金を操作しながら、数え方や計算の仕方を学習をしました。
参観授業後、多目的ホールで全体会です。
校長先生より、年間を通してのお礼、来年度の方針、学校におけるコロナウィルス対策について説明をしました。
生徒指導主任からは安全・安心にかかわる春休みの過ごし方の説明をしました。
最後に今年度PTAの各委員会からの活動報告会。
どの委員会も、子どもたち・学校のためにと工夫を凝らした活動内容の報告でした。
「学びわくわく」の子どもたちの姿ご覧いただけたことと思います。また、学校からの様々な情報発信の機会にもなったと思います。今後とも、ぜひ足を運んでくださることをお願いいたします。ありがとうございました。
1年生は各教室で「入学してからできるようになったこと」の発表会です。
2年生は各教室で「自分で調べた小さい頃」の発表会です。
3の1は外国語活動「目の前の物が何か」を交流しながら学んでいました。
3の2と3の3は国語「漢字の音読み・訓読み」を使った文を作る学習です。
4年生は体育館で「自分を支えてくれた人への感謝と前向きに生きていこうとする気持ちを高める」二分の一成人式。
5の1は道徳「自分の力を信じて」をゲストティーチャーをお招きして考えを深めていました。
5の2は理科室で「食塩やミョウバンが水量・水温による溶ける量」を調べる実験をしました。
6年生は各教室で「自分の将来の夢について調べたこと」の発表会です。
つばさ学級はお金を操作しながら、数え方や計算の仕方を学習をしました。
参観授業後、多目的ホールで全体会です。
校長先生より、年間を通してのお礼、来年度の方針、学校におけるコロナウィルス対策について説明をしました。
生徒指導主任からは安全・安心にかかわる春休みの過ごし方の説明をしました。
最後に今年度PTAの各委員会からの活動報告会。
どの委員会も、子どもたち・学校のためにと工夫を凝らした活動内容の報告でした。
「学びわくわく」の子どもたちの姿ご覧いただけたことと思います。また、学校からの様々な情報発信の機会にもなったと思います。今後とも、ぜひ足を運んでくださることをお願いいたします。ありがとうございました。