学校生活
5月19日(金) 子どもたちの様子
5月19日(金)、今朝もさわやかな五月晴れのスタートです。
朝7時10分を過ぎる頃には、門が開くの今か今かと待っている子どもたち
でいっぱいになります。学校の生活や、友達と会うのが楽しみなんですね。
3年生の授業の様子です。理科の勉強で、太陽とかげの学習のために、
玄関前で観察を行っていました。グループで協力してしっかり観察できて
いるようです。
お昼休み、とても温かくなったので、子どもたちにメディアセンターのデッキに
出てみてと声をかけました。とても、気持ちよさそうです。
今週も、全校434名が元気に学校生活を過ごしました。
校庭の関係で、いつもこの時期に行っている運動会は秋の開催となりますが、
この一週間、どの学級の子どもたちも落ち着いて勉強できました。
子どもたちのがんばりを、どうぞ、各ご家庭でほめてあげてください。
朝7時10分を過ぎる頃には、門が開くの今か今かと待っている子どもたち
でいっぱいになります。学校の生活や、友達と会うのが楽しみなんですね。
3年生の授業の様子です。理科の勉強で、太陽とかげの学習のために、
玄関前で観察を行っていました。グループで協力してしっかり観察できて
いるようです。
お昼休み、とても温かくなったので、子どもたちにメディアセンターのデッキに
出てみてと声をかけました。とても、気持ちよさそうです。
今週も、全校434名が元気に学校生活を過ごしました。
校庭の関係で、いつもこの時期に行っている運動会は秋の開催となりますが、
この一週間、どの学級の子どもたちも落ち着いて勉強できました。
子どもたちのがんばりを、どうぞ、各ご家庭でほめてあげてください。
5月18日(木) パート2
5月18日(木) パート2です。
今日の10時から、歯科検診がありました。
体育館に各学級が順番に入り、4名の歯科医の先生方に歯の健康状態を見て
もらいました。
検診後、校長室で先生方から、
・口腔の状態が非常に良い。
・全体的に良いし、極端に悪い児童もいない。
・治療状況(処置率)も良い。
と講評をいただきました。この良い状態を継続し、健康な体つくりにつなげていけるよう、
保護者のみなさまと連携していきたいと考えています。
6時間目は委員会活動の時間でした。委員会活動は、5、6年生が自分たちの創意工夫
でよりよい学校づくりを進めていくための活動です。年間の活動計画にそって、自分たち
の思いやアイデアを生かした活動をしています。
<保健委員会・・・水飲み場をきれいにしています。>
<図書委員会・・・各学期に行う図書イベントについて話し合っています。>
<計画委員会・・・児童会のテーマについて話し合っています。>
どの委員会でも、新生:西白山台小学校の校風につながるような活動が多くみられ
頼もしく感じました。
今日の10時から、歯科検診がありました。
体育館に各学級が順番に入り、4名の歯科医の先生方に歯の健康状態を見て
もらいました。
検診後、校長室で先生方から、
・口腔の状態が非常に良い。
・全体的に良いし、極端に悪い児童もいない。
・治療状況(処置率)も良い。
と講評をいただきました。この良い状態を継続し、健康な体つくりにつなげていけるよう、
保護者のみなさまと連携していきたいと考えています。
6時間目は委員会活動の時間でした。委員会活動は、5、6年生が自分たちの創意工夫
でよりよい学校づくりを進めていくための活動です。年間の活動計画にそって、自分たち
の思いやアイデアを生かした活動をしています。
<保健委員会・・・水飲み場をきれいにしています。>
<図書委員会・・・各学期に行う図書イベントについて話し合っています。>
<計画委員会・・・児童会のテーマについて話し合っています。>
どの委員会でも、新生:西白山台小学校の校風につながるような活動が多くみられ
頼もしく感じました。
5月18日 朝の様子
5月18日(木) 今朝は、とても天気がよく、さわやかなスタートです。
<中庭の様子>
校門周辺の草花も色づき、子どもたちを迎えています。
6年生朝ボラ。今朝は、玄関外の門扉のあたりもきれにしてくれていました。
よく気がつく子どもたちです。
今日は歯科検診があるため、体育館で保健の先生が一人で準備をしていました。
そこへ、「何か手伝うことはないですか」と声をかけた6年生の二人。検診に使う
児童用机を体育館に運んでくれました。割り当ての仕事だけではなく、まわりを
見て、自分に手伝えることがないかなと気がつく、すばらしい子どもたちです。
火・木・金の朝の活動は、体力づくりの運動タイムです。校庭ができるまでは、
2つの学年が体育館で縄跳びサーキット、他の学年は、教室でDVDに合わせて
マッスル体操を行います。
<体育館で運動している様子~バービー運動>
<教室での様子~いすを使って踏み台昇降>
<教室での様子~いすに両手をつき体を浮かせて支えています>
朝から体を動かし目覚めさせ、今日も元気にスタートです。
<中庭の様子>
校門周辺の草花も色づき、子どもたちを迎えています。
6年生朝ボラ。今朝は、玄関外の門扉のあたりもきれにしてくれていました。
よく気がつく子どもたちです。
今日は歯科検診があるため、体育館で保健の先生が一人で準備をしていました。
そこへ、「何か手伝うことはないですか」と声をかけた6年生の二人。検診に使う
児童用机を体育館に運んでくれました。割り当ての仕事だけではなく、まわりを
見て、自分に手伝えることがないかなと気がつく、すばらしい子どもたちです。
火・木・金の朝の活動は、体力づくりの運動タイムです。校庭ができるまでは、
2つの学年が体育館で縄跳びサーキット、他の学年は、教室でDVDに合わせて
マッスル体操を行います。
<体育館で運動している様子~バービー運動>
<教室での様子~いすを使って踏み台昇降>
<教室での様子~いすに両手をつき体を浮かせて支えています>
朝から体を動かし目覚めさせ、今日も元気にスタートです。
5月17日の学校生活
5月17日(水)の学校の様子です。
◇ 朝の様子
2年生教室では、登校した子どもたちが、昨日鉢植えしたミニトマトに
水やりをしていました。
1年生の教室では、教室後ろに掲示されている友達の絵をみて、みんな
で楽しそうにお話しています。
教室の前の黒板を見ると、1年生の子どもたちが自分でしっかり準備
できるようなカードがはられていました。
6年生のオープンスペースでは、係活動でしょうか、学級のみんなが楽しめる
ような遊び道具をつくっていました。
もちろん、今朝も、6年生の朝ボラのおかげで、きれいな学校での生活が
スタートです。
◇ 授業の様子
1年生は、生活科で近くの公園へ出かけました。
外でも、しっかりよい姿勢でお話をきくことができる子が増えています。
◇ 給食です。
今日は麺の日。今日のメニューは ↓ ↓ ↓
うまに中華そば、牛乳、はるまき、バンバンジー です。
今日も、おいしい給食に感謝!
◇ お昼休み
メディアセンターでゆったりする子どもたち。
一週間の真ん中の水曜日、どの子もしっかり、元気いっぱい、わくわくの
学校生活を過ごしています。
◇ 朝の様子
2年生教室では、登校した子どもたちが、昨日鉢植えしたミニトマトに
水やりをしていました。
1年生の教室では、教室後ろに掲示されている友達の絵をみて、みんな
で楽しそうにお話しています。
教室の前の黒板を見ると、1年生の子どもたちが自分でしっかり準備
できるようなカードがはられていました。
6年生のオープンスペースでは、係活動でしょうか、学級のみんなが楽しめる
ような遊び道具をつくっていました。
もちろん、今朝も、6年生の朝ボラのおかげで、きれいな学校での生活が
スタートです。
◇ 授業の様子
1年生は、生活科で近くの公園へ出かけました。
外でも、しっかりよい姿勢でお話をきくことができる子が増えています。
◇ 給食です。
今日は麺の日。今日のメニューは ↓ ↓ ↓
うまに中華そば、牛乳、はるまき、バンバンジー です。
今日も、おいしい給食に感謝!
◇ お昼休み
メディアセンターでゆったりする子どもたち。
一週間の真ん中の水曜日、どの子もしっかり、元気いっぱい、わくわくの
学校生活を過ごしています。