最新記事
運動会予行
シン・挑戦!NISHI!!⑳~運動会応援練習~
シン・挑戦!NISHI!!⑲~修学旅行準備~
シン・挑戦!NISHI!!⑱~徒競走並び&行進練習~
月別アーカイブ
2025年5月(5)
2025年4月(31)
2025年3月(8)
2025年2月(8)
2025年1月(10)
2024年12月(13)
2024年11月(13)
2024年10月(7)
2024年9月(5)
2024年8月(1)
2024年7月(14)
2024年6月(25)
2024年5月(11)
2024年4月(10)
2024年3月(17)
2024年2月(3)
2024年1月(4)
2023年12月(8)
2023年11月(9)
2023年10月(9)
2023年9月(13)
2023年8月(4)
2023年7月(9)
2023年6月(27)
2023年5月(9)
2023年4月(13)
2023年3月(8)
2023年2月(7)
2023年1月(5)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(15)
2022年9月(12)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(33)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(14)
2022年2月(17)
2022年1月(5)
2021年12月(12)
2021年11月(9)
2021年10月(10)
2021年9月(9)
2021年8月(2)
2021年7月(11)
2021年6月(43)
2021年5月(8)
2021年4月(16)
2021年3月(22)
2021年2月(13)
2021年1月(10)
2020年12月(16)
2020年11月(17)
2020年10月(16)
2020年9月(14)
2020年8月(7)
2020年7月(30)
2020年6月(17)
2020年5月(13)
2020年4月(3)
2020年3月(22)
2020年2月(11)
2020年1月(7)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(18)
2019年9月(20)
2019年8月(6)
2019年7月(11)
2019年6月(32)
2019年5月(31)
2019年4月(12)
2019年3月(21)
2019年2月(26)
2019年1月(19)
2018年12月(19)
2018年11月(27)
2018年10月(40)
2018年9月(37)
2018年8月(15)
2018年7月(33)
2018年6月(59)
2018年5月(111)
2018年4月(28)
2018年3月(21)
2018年2月(23)
2018年1月(18)
2017年12月(28)
2017年11月(31)
2017年10月(19)
2017年9月(28)
2017年8月(15)
2017年7月(16)
2017年6月(47)
2017年5月(56)
2017年4月(5)
2017年3月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(361)
校舎(3)
登下校(2)
休み時間(5)
メディアセンター(8)
学校生活(625)
特別活動(56)
外部から(136)
リトルJUMPチーム(8)
学校訪問(15)
子ども会(10)
PTA活動(59)
授業(44)
校内研究(4)
委員会(7)
地域団体(9)
集会活動(13)
児童の様子(20)
保護者・地域の方々の協力、学校生活(5)
地域の方々の協力(1)
児童の様子、保護者・地域の方々の協力、学校生活(1)
保護者の方の協力(3)
児童の様子、保護者の協力(2)
児童の様子、保護者・地域の方々の協力(2)
携帯サイトはコチラ
学校行事
修学旅行便り 18
修学旅行便り 18
五稜郭に到着しました。
まずは、公園内をガイドさんとともに散策です。
箱館奉行支配所諸術調所教授役の武田斐三郎記念碑です。顔に触ると、
頭がよくなるという噂があり、みんな競い合うように触っています。
散策後は、タワー展望室へ。公園を一望できます。
2017/06/16 09:30 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行便り 17
修学旅行便り 17
はなびしホテルを退館。
担任二人から今日の指示が出て、気を引き締めて五稜郭へ出発です。
2017/06/16 08:00 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行便り 16
修学旅行便り 16
修学旅行も最終日になりました。今日は終日曇りのようです。
定番の朝食風景を送ります。今回は女子の食事風景です。
みんな元気いっぱいです。
3日目でも、この元気! たくましい!
しっかり食べて、お土産たくさん抱えて、元気に八戸に戻ります!
3日目の予定です。
ホテルを出発して、五稜郭公園に行きます。
その後、ベイエリアに移動し買い物をした後、お昼を食べ、八戸に帰ります。
学校の到着予定は、16:50です。
2017/06/16 08:00 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行便り 15
修学旅行便り 15
函館の夜景!!
心配していた函館山の夜景見学も、天候に恵まれ子供たちの歓声が
あがりました。
何か校長としての役目も9割方果たしたような気がしています。
あと一日、安全第一で過ごしたいと思います。
二日目の更新をこれで終了します。
2017/06/15 19:40 |
この記事のURL
|
学校行事
361件中 341~344件目
<<前へ
84
|
85
|
86
|
87
|
88
次へ>>