学校行事

宿泊学習出発式

今日から5年生が、2泊3日の宿泊学習を実施します。8時過ぎ校舎前で出発式を行いました。
まずは、宿泊学習のめあてを代表児童が元気に発表しました。「種差の自然に親しむこと」
「考動すること(自分で考えて動く)」「自分のよさと友だちのよさを発見すること」の
3つがめあてです。

「いってきます」のあいさつを教職員と見送りに来ていただいた保護者の方々
に言い、バスへと乗り込みました。これまで校外での学習に積極的に取り組んで
きた5年生。3日間の体験を通して、たくましく成長することでしょう。





 


 


2019/06/05 10:00 | この記事のURL学校行事

修学旅行㉕ 帰校式

2泊3日の全日程の最後、帰校式です。
八戸駅からバスで学校まで移動し、17:00過ぎに無事到着しました。
代表の女の子が旅行の思い出と学んだことをしっかりと発表しました。



校長先生が、旅行中の6年生のがんばりと成長をお話しされました。
たくさんお集まりいただいた保護者の皆さんにもお礼を伝えました。



旅行中、サポートしてくださった旅行代理店の方々と写真屋さんに、6年生が元気よくお礼をしました。



例年の北海道よりは暑い3日間でしたが、天候に恵まれ、予定どおりの旅行になりました。
そして、体調を崩すことなく、6年生全員がすべての計画を実施できたことが何よりでした。
この旅行で学んだことや感じたことをこれからの生活にいかしていきます。
6年生のみなさんおかえりなさい。






2019/05/29 07:40 | この記事のURL学校行事

修学旅行㉔ 帰りの新幹線

帰りの新幹線に乗り込みました。車内の棚はリュックとお土産でいっぱいです。



引率の先生や旅行会社の人も巻き込んで、さっそくカードゲームやトランプが始まりました。





元気な子どもたちの様子を送信して、最後の報告にします。
ブログを見ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
予定通り、16時15分に八戸到着です。
2019/05/28 15:30 | この記事のURL学校行事

修学旅行㉓ 昼食そして帰りの新幹線に

修学旅行最後の食事は、函館ビアホールです。



丸テーブルを囲んでボリュームたっぷりのカツカレーをいただきます!



修学旅行、3日間最後の食事の様子でした。





2019/05/28 14:50 | この記事のURL学校行事
360件中 257~260件目    <<前へ  63 | 64 | 65 | 66 | 67  次へ>>