最新記事
入場門設置
1年生を迎える会
挑戦NISHI!!⑭~1年生のお世話~
challengers~チャレンジャーズ~3年!⑤【総合的な学習】
月別アーカイブ
2025年4月(28)
2025年3月(8)
2025年2月(8)
2025年1月(10)
2024年12月(13)
2024年11月(13)
2024年10月(7)
2024年9月(5)
2024年8月(1)
2024年7月(14)
2024年6月(25)
2024年5月(11)
2024年4月(10)
2024年3月(17)
2024年2月(3)
2024年1月(4)
2023年12月(8)
2023年11月(9)
2023年10月(9)
2023年9月(13)
2023年8月(4)
2023年7月(9)
2023年6月(27)
2023年5月(9)
2023年4月(13)
2023年3月(8)
2023年2月(7)
2023年1月(5)
2022年12月(11)
2022年11月(9)
2022年10月(15)
2022年9月(12)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(33)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(14)
2022年2月(17)
2022年1月(5)
2021年12月(12)
2021年11月(9)
2021年10月(10)
2021年9月(9)
2021年8月(2)
2021年7月(11)
2021年6月(43)
2021年5月(8)
2021年4月(16)
2021年3月(22)
2021年2月(13)
2021年1月(10)
2020年12月(16)
2020年11月(17)
2020年10月(16)
2020年9月(14)
2020年8月(7)
2020年7月(30)
2020年6月(17)
2020年5月(13)
2020年4月(3)
2020年3月(22)
2020年2月(11)
2020年1月(7)
2019年12月(14)
2019年11月(17)
2019年10月(18)
2019年9月(20)
2019年8月(6)
2019年7月(11)
2019年6月(32)
2019年5月(31)
2019年4月(12)
2019年3月(21)
2019年2月(26)
2019年1月(19)
2018年12月(19)
2018年11月(27)
2018年10月(40)
2018年9月(37)
2018年8月(15)
2018年7月(33)
2018年6月(59)
2018年5月(111)
2018年4月(28)
2018年3月(21)
2018年2月(23)
2018年1月(18)
2017年12月(28)
2017年11月(31)
2017年10月(19)
2017年9月(28)
2017年8月(15)
2017年7月(16)
2017年6月(47)
2017年5月(56)
2017年4月(5)
2017年3月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(360)
校舎(3)
登下校(2)
休み時間(5)
メディアセンター(8)
学校生活(625)
特別活動(56)
外部から(136)
リトルJUMPチーム(8)
学校訪問(15)
子ども会(10)
PTA活動(59)
授業(44)
校内研究(4)
委員会(7)
地域団体(9)
集会活動(13)
児童の様子(20)
保護者・地域の方々の協力、学校生活(5)
地域の方々の協力(1)
児童の様子、保護者・地域の方々の協力、学校生活(1)
保護者の方の協力(3)
児童の様子、保護者の協力(2)
児童の様子、保護者・地域の方々の協力(2)
携帯サイトはコチラ
学校行事
宿泊学習~2日目の朝食~
昨夜、種差では少し雨が降りましたが、朝までテントで宿泊することができました。
今朝は、昨晩の後始末とテントの掃除をして、自然の家の館内に移動しました。
朝食のメニューは?
セルフサービスで順にとっていきます。
昨日、自炊を経験しただけに、食事を作っていただくことのありがたさを実感して
「いただきます!」 みんな元気です。
宿泊学習2日目もよいスタートを切ることができました。
2019/06/06 10:20 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習~手作りの夕食完成~
薪の勢いとともに、ご飯が炊け、豚汁の具も鍋に入りました。
学校から駆けつけた中川先生も応援してくれました。
もう少しで完成です。暗闇の中、薪の炎が輝きを増しています。
待ちに待った夕食。盛りつけにも精が出ます。
自分たちで作ったご飯と豚汁、最高です!
2019/06/06 09:30 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習~夕食の準備~
夕食の準備が始まりました。今晩のメニューはご飯と豚汁です。
グループごとの分担を決めて、食材を切ったり、お米をといだりしています。
こちらでは薪で火をおこし、ご飯を炊く準備が整いました。周囲も暗くなってきました。
2019/06/06 09:10 |
この記事のURL
|
学校行事
宿泊学習~テントの準備~
今回の宿泊学習の目玉、「テント泊」の準備が始まりました。
テント泊を学習プログラムに取り入れた学校は西白山台小1校だけだということです。
テント泊の手順や留意事項について自然の家の職員から説明を受けます。
グループごとに、今晩宿泊するテントの準備が始まりました。
子どもたちが一晩過ごすテント群です。どんな夢をみるのでしょうか?
疲れてぐっすりかな。
2019/06/06 08:40 |
この記事のURL
|
学校行事
360件中 249~252件目
<<前へ
61
|
62
|
63
|
64
|
65
次へ>>