令和3年度 卒業証書授与式②

卒業証書授与。卒業生77名全員が、校長先生から立派に受け取りました。



校長式辞。
開校以来、共に歩んできた5年間。コロナ禍において、できないことを悔やまず、出来ることを見つけ工夫し続けた6年生のがんばりとすばらしさを称える言葉が伝えられました。




来賓祝辞。PTA会長から6年生の活躍ぶり、そして中学での期待を込めた言葉が伝えられました。



卒業記念品贈呈。4K対応ビデオカメラ一式の目録を頂きました。



卒業祝授与。PTAから卒業証書ホルダー授与されました。



門出のうた。77名一人一人の呼びかけの言葉・思い出の写真・学習発表会で歌った歌曲を映像で届けました。




卒業証書をしっかりと胸に、会場をあとにしました。



記念写真1組。



2組。


旅立ちの見送りです。
5年生は、メッセージの横断幕を作成していました。







6年生から担任の先生へ・・



ヒバリの声が聞こえる穏やかで爽やかな気候のもと、77名の西白山台っこたちは元気よく巣立っていきました。




2022/03/19 16:50 | この記事のURL学校行事

令和3年度 卒証書授与式①

3月18日(金)卒業式の朝です。



校内はお祝いの雰囲気一色です。







教室や控え室には・・・




登校してくる子どもたちを出迎えたのは・・・TTkの皆さんのお祝いの言葉



9時25分、卒業生入場です。




つづく



2022/03/19 16:40 | この記事のURL学校行事

6年生を送る会

3月11日(金)6年生を送る会を行いました。
体育館に6年生が入場しました。




各学年代表児童が体育館に来て、6年生にプレゼント贈呈です。
1年生は、「ありがとうカード」のプレゼント。



代表以外の子どもたちは学級でオンライン参加。お互いの様子をモニターで見ての参加です。




学年間の入れ替わりの時間は、5年生がクイズタイムを計画。



2年生は「メダル」のプレゼント。





3年生は「賞状と応援エール」のプレゼント。




4年生は「6年生替え歌」の披露。




5年生は「全体の進行、クイズ(ミニレクリエーション)」で盛り上げます。




6年生からはお礼に全員でダンスを見せてくれました。



そして、全校みんなで紙を準備し、6年生が仕上げた5周年記念の壁アートを初披露。



5年生代表児童が、今までの6年生に対する感謝と、これから伝統を引き継ぐ決意を発表しました。



初めてのオンラインによる6年生を送る会でしたが、
コロナ禍での工夫を凝らした、そして心温まる行事になりました。
6年生・そして全校児童の皆さんの笑顔もたくさん見られ大成功でした。




2022/03/15 19:00 | この記事のURL特別活動

輝け NISHI!! ~6学年 今日は卒業式 編 ~

3月18日(金)
今日は卒業式当日です。
1組,2組のカウントダウン日めくりを紹介します。
また,そこに載せている俳句・短歌・詩などの作品もあわせて紹介します。


【1組】



左の順に

 ☆楽しかった 修学旅行 また行きたい

 ☆やるうちに 仲が深まり ハイタッチ
  ゲームをしながら いい思い出に

 ☆赤レンガ 家族のみやげ 迷うけど
  最終的に 白い恋人


【2組】



左の順に

 ☆花よつけ
  グループでかいた
  大きさのちがう手
  とてもきれいに
  花よさけ

 ☆校庭でラジオ体操やりました
  みんなの前でやりました
  太陽がぼくにあたるあの運動会


~ 以上77名 これからも輝け NISHI!! ~
2022/03/10 14:00 | この記事のURL
1637件中 361~364件目    <<前へ  89 | 90 | 91 | 92 | 93  次へ>>