1年生 交通安全教室

4月8日(金)1年生の交通安全教室(登下校指導)です。
校庭で行いました。



白山台駐在所のお巡りさん・交通安全協会白山台支部・3Aサポーターの皆さんも参加してくださいました。



校長先生のお話です。
「自分の命は自分で守りましょう。命を大切にしましょう。」
「交通ルールを守りましょう。」



お巡りさんからのお話です。
「止まること・周りに気を付けること・ここにいる方の言うことをしっかり聴くこと」



新1年生は聴き方名人がたくさんいて、素晴らしかったです。

来週も教員・関係団体の協力を得て下校指導していきます。
たくさんの保護者の皆さんの付き添いにも、感謝申し上げます。




2022/04/08 18:50 | この記事のURL学校行事

第6回 入学式

令和4年4月7日(木)入学式です。
保護者のみなさんと一緒に新入生が、初めての登校です。



教室に入り自分の席に座ると、緊張も解け、にこにこしている子がいました。



10時。入学式が始りました。担任の先生を先頭に入場です。



校長先生のお話。
「元気なあいさつをしましょう。」
「お話をよく聴きましょう」
「命を大切にしましょう」
みんなで応援していきます。



真新しい教科書を立派な態度で受け取ることができました。、



交通安全の誓い。
「車に気を付けます。」
「とまって右左を確認します。」



6年生からの歓迎の言葉。
「なんでも聞いてください。これから仲よく一緒に勉強していきましょう。」



新入生代表の言葉。
「これからよろしくおねがいします。」



校歌を初めて聴きました。




1年1組



1年2組



新入生68名を迎え全校552名で令和4年度がスターしました。





2022/04/08 18:40 | この記事のURL学校行事

令和4年度 新任式

令和4年4月6日。新任式の朝です。笑顔がいいですね。



3Aサポーターの皆さん。今日もありがとうございます。



各教室には先生方からのメッセージが・・・



昇降口には、新学年・新学級の名簿が張り出されてあります。
何組かな・・・・?




8時30分。新しくおいでになられた先生方との出会いの式
新任式を行いました。子ども達はテレビ放送で参加です。
先生方のお話をしっかりと聴くことができました。





そのあとに、学級担任の先生方の発表と学級活動を行いました。
6年生は最後まで残って、入学式の準備をしました。




明日は始業式・入学式です。
新年度がスタートします。









2022/04/06 18:50 | この記事のURL学校行事

令和3年度 修了式・離任式

令和4年3月25日(金)令和3年度の最終登校日。
修了式・離任式の朝です。
子どもたちがいつものように明るく登校してきました。



3Aの方々の見守り活動。毎日、本当にありがとうございます。



教室の黒板を覗くと・・・



修了式はテレビ放送で行いました。
各学級代表児童が多目的ホールで修了証を受け取りました。
とても立派な態度です。
一年間の成長がとても感じられます。




各学級で担任の先生から頑張りの言葉と終了証が一人一人に手渡されました。

離任式も、多目的ホールからのテレビ放送で行いました。



お別れのあいさつは6年生が代表で発表しました。



子ども達から一人一人の先生方に花束贈呈です。



退職・転任される先生方が、すべての教室をまわり、最後のあいさつと子ども達による見送りが行われました。



笑顔あり、涙あり・・・
一人一人と別れを惜しんでいました。



下校する子どもたちの様子です。
担任の先生とのお別れから、まだ泣いている子もいました。



先生と子どもたちが最後のお話をしながら下校している学級もありました。



令和3年度の教育活動が無事に終了いたしました。
保護者の皆様の、ご支援ご協力に感謝いたします。
本当にありがとうございました。



2022/03/29 08:00 | この記事のURL学校行事
1637件中 357~360件目    <<前へ  88 | 89 | 90 | 91 | 92  次へ>>