音楽朝会~花は咲く~

11月22日(水)朝の活動は音楽朝会でした。
体育館に全校児童(1年生を除く)が集まりました。



はじめに、5年生の代表の子(自薦)がステージ上で、気持ちを込めて歌を披露しました。



伴奏者も西白山台っ子です。



歌詞に何回も出てくる「花」の意味を考えながら、そして歌声や表情で表現してほしいとお話がありました。



インフルエンザでお休みしている子が多い、1年生は教室で鑑賞しながらの参加。



やさしく、そして温かい歌声が響いた音楽朝会でした。



2023/11/22 18:30 | この記事のURL授業

図書委員会による読み聞かせ

11月は読書月間として、本校は取り組んでいます。
図書委員会の皆さんが、昼休みに多目的ホールで絵本の読み聞かせを行いました。
1週間にわたり行いましたが、たくさんの西白山台っ子が参加しました。
図書委員会も選書から、読む練習と読書活動の推進に努めています。
これからも、本の世界に親しんでほしいと思います。






2023/11/17 18:30 | この記事のURL委員会

アメリカポートランド市インターナショナルスクールのお友だち

11月6日(月)~9日(木)までの4日間。本校で一緒に勉強したりホームステイをすることになった3名のお友だち。
出会いは、朝の全校朝会です。



3名のお友だちは、すべて日本語であいさつとポートランド市の紹介をクイズ形式で行いました。
この3名は普段の授業も日本語で学んでいるそうです。とても上手な説明でした。



一緒に来校したスクールの先生方です。



その後、3名はそれぞれ各教室に別れ、西白山台っこと一緒に勉強したり活動したりしました。
歓迎会の様子です。




休み時間の様子です。



給食時間の様子。



3人一緒に習字の授業。アメリカでもやったことがあるそうです。




習字だけではなく、国語や算数、音楽、体育など通常の学習も一緒に行いました。
4日間の学校生活を経て、3人は八戸を立ちました。
お互いに交流し深めることができたことをこれからの生かしてほしいと思います。
学校間でもオンライン等でつながっていく予定です。




2023/11/10 13:50 | この記事のURL学校訪問

クラブ活動見学

11月7日(火)6時間目。4~6年生が行っているクラブ活動を3年生が見学しました。
ちょうど一緒に勉強しているポートランドからの3名もクラブ活動の体験を行いました。






いつも多くのボランティアの方々がお越しになり、専門的なことやコツをおしえてくださいます。
3年生も興味津々で見学することができました。








4~6年生のクラブ活動はまだ続きます。
3年生は希望を選び、来年度から参加します。
子どもたちがわくわくするクラブ見学となりました。



2023/11/08 14:10 | この記事のURL特別活動
1736件中 241~244件目    <<前へ  59 | 60 | 61 | 62 | 63  次へ>>