がんばろうNISHI!! ~6学年 人生の先輩 発表会編④最終話~

12月18日(金)
今日は「人生の先輩 発表会」の本番当日でした。

今回は第4弾,歌の発表を紹介します。

6グループの発表後,「願い」という歌を歌いました。





歌い終わった後,たくさんの温かい拍手をいただきました。

「人生の先輩」という学習は発表会で終わりとなります。
これからは,聞いてきたことをどのように自分の生活に「いかし」ていくかという
大きな課題に挑戦していきます。

これからの活躍を期待せずにはいられません!!こうご期待!!




がんばろうNISHI!!
2020/12/18 18:10 | この記事のURL

がんばろうNISHI!! ~6学年 人生の先輩 発表会編③~

12月18日(金)
今日は「人生の先輩 発表会」の本番当日でした。

今回は第3弾,「スポーツグループ」と「伝統文化グループ」を紹介します。

まずは「スポーツグループ」です。



何よりも体を丈夫にすること。丈夫な体は,人を前向きにすることなどを発表しました。

次は「伝統文化グループ」です。



伝統文化に興味をもつこと。そして,地元に誇りをもつことなどを発表しました。


人生の先輩 発表会編④最終話に続きます。

がんばろうNISHI!!
2020/12/18 18:00 | この記事のURL

がんばろうNISHI!! ~6学年 人生の先輩 発表会編②~

12月18日(金)
今日は「人生の先輩 発表会」の本番当日でした。

今回は第2弾,「町づくりグループ」と「行政グループ」を紹介します。

まずは「町づくりグループ」です。



はっちの紹介の他に,「命」「運動」「健康」「勉強」の大切さを発表しました。

次は「行政グループ」です。



八戸市の紹介に加え,「八戸市のために一人一人の力を合わせよう。」と呼びかけました。


人生の先輩 発表会編③に続きます。

がんばろうNISHI!!
2020/12/18 17:50 | この記事のURL

がんばろうNISHI!! ~6学年 人生の先輩 発表会編①~

12月18日(金)
今日は「人生の先輩 発表会」の本番当日でした。



お忙しい中,ご参観くださりありがとうございました。

今回は第1弾,「教育グループ」と「報道グループ」を紹介します。

まずは「教育グループ」です。



感謝すること。失敗をおそれないで経験することの大切さなどを発表しました。

次は「報道グループ」です。



うそはつかないこと。本当の自分でいることの素晴らしさなどを発表しました。


人生の先輩 発表会編②に続きます。

がんばろうNISHI!!
2020/12/18 17:20 | この記事のURL
1654件中 581~584件目    <<前へ  144 | 145 | 146 | 147 | 148  次へ>>