challengers~チャレンジャーズ~3年!⑧【総合】

5月29日

今日は学年で総合的な学習の時間について考えました。3年生になり、新しく学習する【総合】。
どんなことをするのだろう?と子どもたちは思っていたと思います。
運動会の練習などでゆっくり時間をとることができませんでしたが、やっと総合的な学習の時間をスタートすることができました。




3年生の総合は「西白山台たんけんたい」をテーマに、白山台がどんなまちなのか調べたり、坂牛川にいる生き物について調べたりしていきます。





今日は、来週出かける校外学習について、目的や気を付けることなどのお話を聞きました。
来週月曜日は白山台地区へ、木曜日はがんじゃ里山へ出かけます。どちらも西白山台の町と比べたり、坂牛川の自然や生き物と比べたりしながら学習したいと思います。





どちらも持ち物がたくさんありますので、忘れ物がないように、ぜひ「お子さんと一緒に」準備をお願いいたします。


2025/05/29 15:30 | この記事のURL

シン・挑戦!NISHI!!㉚~食べ物のゆくえ学習~

5月28日(水)

理科でだ液のはたらきを調べる学習を行いました。
だ液には、ごはんのでんぷんを別のものに変えるはたらきがあることが分かりました。

















2025/05/28 19:00 | この記事のURL

なかよしタイム組織会

5月27日(火)、なかよしタイム組織会を行いました。
なかよしタイムは、清掃班をベースにした1年生から6年生までの縦割り班で、楽しい活動を行います。
まず、班のメンバー全員が自己紹介をして、お互いのことをよく知る時間となりました。
次に、班の目標となるめあてを決め、集合写真を撮影しました。
予定よりも時間が余ったため、最後にレクリエーションをして、さらに親睦を深めることができました。
6年生が会の進行を上手に務め、リーダーシップを発揮してくれました。











2025/05/27 13:30 | この記事のURL児童の様子

シン・挑戦!NISHI!!㉙~なかよし班組織会準備~

5月26日(月)

明日のなかよし班組織会に向けて、事前指導を行いました。
自己紹介やめあて決め、写真撮影など、やることを確認しました。
昨年レクリエーション活動を練習してきた成果を出せるように頑張ります。

















2025/05/26 17:30 | この記事のURL
1748件中 45~48件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>