輝け NISHI!! ~6学年 2学期も輝くぞ!編~

8月30日(水)
いよいよ2学期が始まりました。
元気な姿が何よりうれしかったです。

学級で自由課題の紹介をしました。




身近にあるもので工作をしたり,興味があることを調べたりと力作揃いです。


学年集会の様子です。


2学期は,「5周年」の卒業生として,周りにも6年生の"輝き"をアピールするチャンスがあります。
一致団結して頑張ります。

~輝け NISHI!!~

2021/08/29 10:50 | この記事のURL

2学期始業式

8月24日(火)、始業式をテレビ放送で行いました。



校長先生から
①感染症予防
②「わかる」「できる」「振り返る」を大切にして学んでいきましょう
③行事やみんなでがんばることを力を合わせていきましょう



各教室で静かに聴くことができました。今学期も「聴く」「話す」大切にしていきます。
「これから実り多い2学期にしていきましょう。」



式の最後に、新しくおいでになった先生の自己紹介がありました。
「よろしくお願いします。」



併せて、大学生の学習支援員2名の自己紹介も行いました。



2学期から新たな職員が3名増え、気分も新たに教育活動を進めていきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


2021/08/24 16:10 | この記事のURL学校行事

夏休み図書の貸し出し①

7月28日(水)、夏休み第1回目の図書貸し出しがありました。
あいにくの雨の中、たくさんの子どもたちが来校し、本を借りていきました。




次回は8月6日(金)10:00~11:00です。
本を読んだり時間を有効に使ったりし、有意義な夏休みにしていきましょう。




2021/07/28 10:20 | この記事のURL学校生活

夏休み ラジオ体操

7月26日(月)朝6時30分、子ども会主催のラジオ体操の様子です。
感染症対策を施しながら、今日で3日目の実施。
早起きの子どもたちが約280名ほど集まりました。(リーダーの高学年をはじめ、並び方待ち方上手な低学年の子どもたちまで立派です。)
休み中も早寝早起きがんばろう!







2021/07/26 10:50 | この記事のURL子ども会
1638件中 437~440件目    <<前へ  108 | 109 | 110 | 111 | 112  次へ>>