第2回生徒総会
館地区自主防災会総合防災訓練へ参加
11月7日(水)の午前中に、明治小学校校庭において、館地区自主防災会総合防災訓練が行われ、明治中学校も参加させていただきました。 平日の日中に災害が起これば、地区には、ご高齢の方と幼い子どもと小・中学生です。その中で、中学生の活躍が大きく期待されるところです。今年度は、けが人の救出・搬送並びに心肺蘇生と炊出しの訓練に参加させていただきました。生徒たちも、真剣に災害について考えるよい機会となりました。
学校からけが人を搬送しているようす
救出・心肺蘇生訓練のようす
搬送訓練のようす
応急手当の仕方の学習
給水訓練のようす
体験(スモーク,はしご車,起震車)
炊出し訓練に参加した生徒たち
学校からけが人を搬送しているようす
救出・心肺蘇生訓練のようす
搬送訓練のようす
応急手当の仕方の学習
給水訓練のようす
体験(スモーク,はしご車,起震車)
炊出し訓練に参加した生徒たち