2017年6月の記事
修学旅行1日目③
2017/06/28 12:00 |
この記事のURL |
芸術鑑賞会

2017/06/27 09:10 |
この記事のURL |
宿泊学習⑩ 帰校式

2017/06/21 15:20 |
この記事のURL |
宿泊学習⑨ 磯遊び
自然の家での最後のプログラムは磯遊びです。ヒトデやカニ、ヤドカリ等、岩陰にかくれている海の生物を探して大はしゃぎです。


2017/06/21 11:10 |
この記事のURL |
3年 総合的な学習
3年生が、総合の学習のために、学級児童のおじいさん、おばあさんが経営されているりんご園に出かけました。
いきなり、りんご園の入口に歓迎の横断幕が!前の晩、子どもとおばあさんで一生懸命作ってくださったそうです。<(_ _)>
しかも「たくさん歩いてつかれたでしょう」と、おやつまで準備してくださいました。まさに至れり尽くせり。<(_ _)><(_ _)>
もちろん、本題のお勉強も。りんごの作り方をわかりやすく教えてくださいました。大きなりんごにするために、こういう余計な実は取ってしまいます。チョキン!葉っぱも、お日様をさえぎってしまうと、りんごが赤くならないので切ってしまいます。チョキン、チョキン!! でも、葉を全部取っちゃうと甘くならないから、邪魔にならない葉は残しておくんだよ。
りんごの袋かけも見せてくださいました。1000個に袋をかけるのに10日以上かかるそうです。袋をかけ忘れたりんごがあったら、「ごめんね、お前も袋をかけてほしかったんだよね」と、まるで我が子に話しかけるようにして、袋をかけるとか。大切にりんごを育てている気持ちが伝わってきました。
お話してもらったことを、ワークシートに書く子どもたち。枠が足りなくなるくらい、たくさん書いていました。
本当にお世話になりました。秋になったら、またお勉強させてください。
2017/06/21 09:00 |
この記事のURL |
絵を描く会(6年)
6年生が、櫛引八幡宮に写生に出かけました。


「拝殿を描く派」の子どもが圧倒的に多く、「門を描く派」は少数です。個人的に、門の方が描き易いような気がしますが、人それぞれなので黙っておこう・・・。
「拝殿を描く派」の子どもが圧倒的に多く、「門を描く派」は少数です。個人的に、門の方が描き易いような気がしますが、人それぞれなので黙っておこう・・・。
2017/06/21 08:50 |
この記事のURL |
宿泊学習⑧ 朝ご飯

2017/06/21 08:50 |
この記事のURL |
宿泊学習⑦ たねさしチャレンジ
日中のいかだ作り、いかだ遊びでちょっとお疲れの5年生ですが、2日目の夜のプログラムは、いろいろなミニゲームに挑戦する「たねさしチャレンジ」です。
大人気、自作の割り箸鉄砲で射的。
丸太切りの最短タイムは20秒!
どんぐりを箸で隣の皿に移します。日頃の躾が試されます。
ミニゲームの定番「輪投げ」も。
ペットボトルに割り箸を落として入れる割り箸ダーツ。地味に難しい・・・。
手の感覚だけで、砂1Kgの袋を作ります。
2017/06/21 08:20 |
この記事のURL |
宿泊学習⑥ いかだ遊び

2017/06/20 16:10 |
この記事のURL |