9/21_明治小だより
9/14_明治小だより
9/11_明治小だより
9/7_明治小だより
9/2_明治小だより
今日は4年ぶりとなる「PTAバザー」を盛大に開催いたしました。



すべてのブースが室内で予定されていましたので、
外は雨でしたが、大きな影響はありませんでした。

「できることをできる人ができる分で手伝う」
という考え方のもと、エントリー制での出店は大成功でした。




本校児童と保護者に加え、地学連委員や中学生のみなさんも来校し
バザーを盛り上げてくださいました。




アイスクリームやチュロス、飲み物をおいしそうに頬張る子どもたちの笑顔、
各種イベントに参加するときの笑顔、
「笑顔があふれ、生き生きと活動する学校」となりました。


PTA役員をはじめ、各ブースを担当された保護者の皆様、
楽しいバザー開催ありがとうございました。
9/1_明治小だより
8/28_明治小だより
8/24_明治小だより
7/24_明治小だより
7/19_明治小だより
八戸市と周辺7町村で構成する八戸圏域文化財ワーキンググループの皆様が、
このほど「文化財バトルカード」を作成しました。
そのお披露目を兼ねて、本校6年生を対象に出前授業が行われました。




カードには、8市町村の文化財の写真とともに4つの数値が種類別に設定されています。
サイコロで出た項目の数値の強さで勝負するというような基本的なルールを聞いてから、
友達同士で実際に対戦しました。櫛引八幡宮に所蔵されている大鎧のカードも含まれていて、
本校の子どもたちはそのカードが出ると喜んでいました。


当日は、新聞3社とテレビ2社のマスコミに加え、市町村広報担当も来校されました。
ゲーム終了後の取材の際には、はきはきと受け答えができていました。