8/29_明治小だより
33日間の夏休みが終わり、本日から2学期がスタートしました。
朝早くから、子どもたちの登校を見守っていただき、誠にありがとうございます。

おかげさまで、全員が元気に登校し、新しい学期を迎えられました。
地域や保護者の皆様の温かいご協力に、心から感謝申し上げます。
始業式では、まず、無事に全員が学校に集まることができていることに
大きな意味があると子どもたちに伝えました。

続いて、パリオリンピックの話に触れ、長い2学期を主体的に過ごしてほしいという話をしました。

新しいお友達も加わり、本校は96名の児童で2学期をスタートします。

7/12_修学旅行3日目
7/11_修学旅行2日目
7/10_修学旅行1日目
はやて93号は八戸駅を2時間遅れで出発しましたが、予定を組み替えることができました。
大沼公園では、まずジンギスカンを楽しみ、ラム肉を頬張りながら子どもたちは笑顔になりました。
それから、ライフジャケットを身にまといカヌーで大沼へ漕ぎ出しました。
.jpg)
息が合うとスピードがぐんぐん上がりました。
おいしいアイスを堪能したあとは、みんなでつながり自転車に乗りました。
.jpg)
午後の最後は、五稜郭公園を訪れ、星形の土塁や五稜郭タワー、函館奉行所跡を見学しました。
.jpg)
歴史の舞台を巡りながら学ぶとともにコナン君の映画の舞台となった場所を満喫しました。
夜には美しい夜景を楽しむことができました。
.jpg)
大沼公園では、まずジンギスカンを楽しみ、ラム肉を頬張りながら子どもたちは笑顔になりました。
それから、ライフジャケットを身にまといカヌーで大沼へ漕ぎ出しました。
.jpg)
息が合うとスピードがぐんぐん上がりました。
おいしいアイスを堪能したあとは、みんなでつながり自転車に乗りました。
.jpg)
午後の最後は、五稜郭公園を訪れ、星形の土塁や五稜郭タワー、函館奉行所跡を見学しました。
.jpg)
歴史の舞台を巡りながら学ぶとともにコナン君の映画の舞台となった場所を満喫しました。
夜には美しい夜景を楽しむことができました。
.jpg)



.jpg)



.jpg)






.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)





.jpg)