修学旅行1日目⑤
ルスツで遊ぶ子どもたち その2。当たり前ですが、八戸公園とは、ちょっと規模がちがうかな・・・・。たくさん遊びました。
2017/06/28 16:50 |
この記事のURL |
初泳ぎ
明治小学校のある館地区は、八戸市の今年度の水泳授業第1号は低学年でした。
準備体操が終わったら、腰洗いで10数えます。続けてシャワー。冷たくて「きゃ~」
体を水に慣らすために、水をかけます。顔にもかけてみましょう。
肩まで入ったところで残念ながら時間切れ。今日は初めてなので、着替えや、シャワーの使い方を丁寧に指導したので、時間がかかってしまいました。本格的に泳ぐのは次回から。早く泳ぎたいな・・・。
準備体操が終わったら、腰洗いで10数えます。続けてシャワー。冷たくて「きゃ~」
体を水に慣らすために、水をかけます。顔にもかけてみましょう。
肩まで入ったところで残念ながら時間切れ。今日は初めてなので、着替えや、シャワーの使い方を丁寧に指導したので、時間がかかってしまいました。本格的に泳ぐのは次回から。早く泳ぎたいな・・・。
2017/06/28 13:00 |
この記事のURL |
修学旅行1日目④
ルスツリゾートで、絶叫マシンを楽しむ子どもたち。いい天気みたいですね。
2017/06/28 12:50 |
この記事のURL |
修学旅行1日目③
10:46 洞爺の駅に到着です。ここからバスに乗ってルスツリゾートに向かいます。
ルスツリゾート到着。午後の活動に備えて、只今昼食中です。
ルスツリゾート到着。午後の活動に備えて、只今昼食中です。
2017/06/28 12:00 |
この記事のURL |
芸術鑑賞会
マリンバカンパニーのお二人をお招きして、芸術鑑賞会を行いました。マレットを4本持っての演奏や、目にもとまらぬ速さでの演奏に、子どもたちはびっくり。体験コーナーでは代表児童といっしょに「きらきら星」を演奏。また、160人全員にマリンバをたたかせてくださって、子どもたちは大満足(見ている教員はハラハラ)でした。
2017/06/27 09:10 |
この記事のURL |
宿泊学習⑩ 帰校式
3日間、天気に恵まれた宿泊学習。無事帰校しました。
2017/06/21 15:20 |
この記事のURL |
宿泊学習⑨ 磯遊び
自然の家での最後のプログラムは磯遊びです。ヒトデやカニ、ヤドカリ等、岩陰にかくれている海の生物を探して大はしゃぎです。
2017/06/21 11:10 |
この記事のURL |
3年 総合的な学習
3年生が、総合の学習のために、学級児童のおじいさん、おばあさんが経営されているりんご園に出かけました。
いきなり、りんご園の入口に歓迎の横断幕が!前の晩、子どもとおばあさんで一生懸命作ってくださったそうです。<(_ _)>
しかも「たくさん歩いてつかれたでしょう」と、おやつまで準備してくださいました。まさに至れり尽くせり。<(_ _)><(_ _)>
もちろん、本題のお勉強も。りんごの作り方をわかりやすく教えてくださいました。大きなりんごにするために、こういう余計な実は取ってしまいます。チョキン!葉っぱも、お日様をさえぎってしまうと、りんごが赤くならないので切ってしまいます。チョキン、チョキン!! でも、葉を全部取っちゃうと甘くならないから、邪魔にならない葉は残しておくんだよ。
りんごの袋かけも見せてくださいました。1000個に袋をかけるのに10日以上かかるそうです。袋をかけ忘れたりんごがあったら、「ごめんね、お前も袋をかけてほしかったんだよね」と、まるで我が子に話しかけるようにして、袋をかけるとか。大切にりんごを育てている気持ちが伝わってきました。
お話してもらったことを、ワークシートに書く子どもたち。枠が足りなくなるくらい、たくさん書いていました。
本当にお世話になりました。秋になったら、またお勉強させてください。
いきなり、りんご園の入口に歓迎の横断幕が!前の晩、子どもとおばあさんで一生懸命作ってくださったそうです。<(_ _)>
しかも「たくさん歩いてつかれたでしょう」と、おやつまで準備してくださいました。まさに至れり尽くせり。<(_ _)><(_ _)>
もちろん、本題のお勉強も。りんごの作り方をわかりやすく教えてくださいました。大きなりんごにするために、こういう余計な実は取ってしまいます。チョキン!葉っぱも、お日様をさえぎってしまうと、りんごが赤くならないので切ってしまいます。チョキン、チョキン!! でも、葉を全部取っちゃうと甘くならないから、邪魔にならない葉は残しておくんだよ。
りんごの袋かけも見せてくださいました。1000個に袋をかけるのに10日以上かかるそうです。袋をかけ忘れたりんごがあったら、「ごめんね、お前も袋をかけてほしかったんだよね」と、まるで我が子に話しかけるようにして、袋をかけるとか。大切にりんごを育てている気持ちが伝わってきました。
お話してもらったことを、ワークシートに書く子どもたち。枠が足りなくなるくらい、たくさん書いていました。
本当にお世話になりました。秋になったら、またお勉強させてください。
2017/06/21 09:00 |
この記事のURL |
絵を描く会(6年)
6年生が、櫛引八幡宮に写生に出かけました。
「拝殿を描く派」の子どもが圧倒的に多く、「門を描く派」は少数です。個人的に、門の方が描き易いような気がしますが、人それぞれなので黙っておこう・・・。
「拝殿を描く派」の子どもが圧倒的に多く、「門を描く派」は少数です。個人的に、門の方が描き易いような気がしますが、人それぞれなので黙っておこう・・・。
2017/06/21 08:50 |
この記事のURL |