児童会行事
いなほ会議
延期になっていたいなほ会議が行われました。議題は、①きょうだい学級の活動を振り返ろう、②各委員会の活動の成果と課題を発表しよう、です。各代表が放送室から校内のテレビ放送で発表しました。



・学年・男女関係なく楽しめるゲームを考えました。
・下学年の希望を優先して活動することができました。
・感染対策もしっかりして、協力して明るい笑顔で活動することができました。
・感謝の言葉がやる気につながりました。
・下学年のお世話は結構難しかった。
などの発表がありました。
どの学級でも、真剣に聞いていました。

校長先生からは、
どの班もどの委員会も全校みんなのことを考えて活動している。いつも笑顔にあふれた活動ができていてとてもよい。きょうだい学級、委員会の活動はどちらも下長小の自慢です。今日の振り返りを生かしてよりよくなって6年生から5・4年生に引き継がれていきます。これを「伝統」と言います。6年生の皆さん、ありがとうございました。1~5年生の皆さん、しっかり引き継いで頑張っていきましょう。
と、お話がありました。
もうすぐ6年生が卒業します。委員会活動の引継ぎ式は、3月3日に行われます。
6年生からバトンを受け継ぎ、よりよい下長小を作っていきます!
・学年・男女関係なく楽しめるゲームを考えました。
・下学年の希望を優先して活動することができました。
・感染対策もしっかりして、協力して明るい笑顔で活動することができました。
・感謝の言葉がやる気につながりました。
・下学年のお世話は結構難しかった。
などの発表がありました。
どの学級でも、真剣に聞いていました。
校長先生からは、
どの班もどの委員会も全校みんなのことを考えて活動している。いつも笑顔にあふれた活動ができていてとてもよい。きょうだい学級、委員会の活動はどちらも下長小の自慢です。今日の振り返りを生かしてよりよくなって6年生から5・4年生に引き継がれていきます。これを「伝統」と言います。6年生の皆さん、ありがとうございました。1~5年生の皆さん、しっかり引き継いで頑張っていきましょう。
と、お話がありました。
もうすぐ6年生が卒業します。委員会活動の引継ぎ式は、3月3日に行われます。
6年生からバトンを受け継ぎ、よりよい下長小を作っていきます!
いなほ祭り
全校の皆さん、思いっきり楽しめましたか?
6年生の皆さん、リーダーとしてグループのみんなをしっかりリードできましたか?
5年生、4年生の皆さん、自分の役割は果たせましたか?
今日は、年に1回の「いなほ祭り」。と言っても今日だけでできるものではありません。これまでのきょうだい学級でのいなほタイムや昼いなほの活動があったから、今日があるのです。そして、コロナ対策をしっかりとしてくれたから、今日こうして無事に開催できました。感謝の気持ちをもって終われたら素晴らしい「いなほ祭り」だったと言えると思います。振り返ってみましょう。
・たくさんの笑顔が見られました。

・企画委員のみなさん、今日までご苦労様でした。

・6年生のリーダーぶり、素晴らしかったです。やさしさがいっぱいでした。

・5年生、4年生、ブースの運営がどんどん上手にできるようになりましたね。ちょっとぐらいうまくいかないことがあったかもしれませんが、その後しっかり挽回できていましたよ。よく頑張りました。

・1年生~3年生のみなさん、6年生の言うことを聞いて楽しんでいましたね。






・廊下の移動のしかた、待ち方も素晴らしかったですよ。

明るい笑顔でみんな生き生き輝いていました。今日のいなほ祭りは大成功です。
6年生の皆さん、リーダーとしてグループのみんなをしっかりリードできましたか?
5年生、4年生の皆さん、自分の役割は果たせましたか?
今日は、年に1回の「いなほ祭り」。と言っても今日だけでできるものではありません。これまでのきょうだい学級でのいなほタイムや昼いなほの活動があったから、今日があるのです。そして、コロナ対策をしっかりとしてくれたから、今日こうして無事に開催できました。感謝の気持ちをもって終われたら素晴らしい「いなほ祭り」だったと言えると思います。振り返ってみましょう。
・たくさんの笑顔が見られました。
・企画委員のみなさん、今日までご苦労様でした。
・6年生のリーダーぶり、素晴らしかったです。やさしさがいっぱいでした。
・5年生、4年生、ブースの運営がどんどん上手にできるようになりましたね。ちょっとぐらいうまくいかないことがあったかもしれませんが、その後しっかり挽回できていましたよ。よく頑張りました。
・1年生~3年生のみなさん、6年生の言うことを聞いて楽しんでいましたね。
・廊下の移動のしかた、待ち方も素晴らしかったですよ。
明るい笑顔でみんな生き生き輝いていました。今日のいなほ祭りは大成功です。